最新コメントへ 2020年11月16日11時20分 No.2052645 匿名 予約してるのに 1時間も呼ばれないなら予約の意味って? 予定があるから予約して来てるのに 私より後に来た人が呼ばれるのなんなん?(笑) すごいイライラする予約ってなに?って言いたくなる 同じ病院でそれが連続であるとここの病院はもう通わないって思ってしまうの私だけ? いいね5 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全53件中) 1 2 → 2020年11月16日11時25分 [1] 匿名 なんでそんなことになるのか聞いてみた? 返信 いいね9 2020年11月16日11時26分 [2] 匿名 受付で聞いてみたらどうかな? 返信 いいね21 2020年11月16日11時27分 [3] 匿名 それは聞いた方がいい。 返信 いいね7 2020年11月16日11時30分 [4] 桑田成海 なんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~💦❓😥 返信 いいね1 2020年11月16日11時30分 [5] 匿名 予約してあっても待たされる病院ありますよね。後に来た人も、実は自分より早い予約だったのかもしれないけど、例えば自分より2~30分遅く来た人が先に呼ばれたら、さすがに受付で聞くかも。◯時の予約なんですけど、どうなってるんですか?って聞いてみては? 返信 いいね15 2020年11月16日11時32分 [6] 匿名 回せないなら予約そんなに取るなよ ってなww 返信 いいね6 2020年11月16日11時35分 [7] 匿名 妊婦健診で2時間も待たされてやっと呼ばれた時あったわ。 総合病院でいつも人多くて混んでたけど、予約の意味ない!って何度思ったことか。 もう2度とあの病院では産まない 返信 いいね3 2020年11月16日11時40分 [8] 匿名 大きい病院はそういうものだと思ってる。 返信 いいね23 2020年11月16日11時47分 [9] 匿名 総合病院で一度聞いたことある。 予約は受付の予約で診察時間の予約ではないですって言われたけど、そのシステム変えた方がいいんじゃないか?って思ったよ… 返信 いいね3 2020年11月16日12時27分[13]匿名>>9 診察時間の予約は患者が来た時にどういう状態か分からないから時間通りに診察できないんだと思うよ。 私も9時開始の病院で予約が9時、受付番号5番とか良くある。 2020年11月16日11時54分 [10] 匿名 個人病院でも急患が来てるから待ち時間長くなりますって時あるよね。 返信 いいね7 2020年11月16日11時54分 [11] 匿名 たまにそういう病院ってありますよね。 予約したのに予約の時間を1時間以上過ぎてから名前呼ばれるとか… 本当に予約の意味ないですよねー。 朝イチの予約取れても急患もいなかったのに何故か待たされる、なんて時もありました。 病院はもうそんなもんだと思ってます… だからコロナ流行ってようが流行ってなかろうが病院はできるだけ行きたくない場所ですね。 返信 いいね3 2020年11月16日12時00分 [12] 匿名 生活習慣病の食事療法とかで詳しく話すから 奥様もとか言われ主人の付き添いでした。 仕事を半休取り二人で向かったのに呼ばれないし 後から来た人は呼ばれて行くのに。 聞いたら次ですと・・・忘れてたのか?ヤバイと思ったのか? そこはある団体の健康保険組合の病院だったみたいで団体員が優先 それに食事療法なんか何も言われず前回診察した先生でなく、失礼な女医が対応 3分もかからない診察で???って感じ主人も文句を言って出てきちゃった 看護師長さんが慌ててきたけど事情を話してもう行かなかった 返信 いいね2 2020年11月16日12時45分[14]匿名>>12 つまり、急を要する患者じゃないってことですよ。 予約であっても、検査などがある患者は早めに呼ばれて一旦検査に回してってこともあるしね。予約してまさかその時間ぴったりに呼ばれるなんて思ってたら、病院なんか行けませんよ。美容院じゃあるまいし。 2020年11月16日12時27分 [13] 匿名 >>9 診察時間の予約は患者が来た時にどういう状態か分からないから時間通りに診察できないんだと思うよ。 私も9時開始の病院で予約が9時、受付番号5番とか良くある。 返信 いいね1 2020年11月16日12時45分 [14] 匿名 >>12 つまり、急を要する患者じゃないってことですよ。 予約であっても、検査などがある患者は早めに呼ばれて一旦検査に回してってこともあるしね。予約してまさかその時間ぴったりに呼ばれるなんて思ってたら、病院なんか行けませんよ。美容院じゃあるまいし。 返信 いいね7 2020年11月16日12時53分[16]匿名>>14 急を要さなくても1時間も待てないですよ。みんなが待つなら我慢するけど、どんどん後から来た人が入っていったらびっくりですよ。 2020年11月16日12時51分 [15] 匿名 総合病院で入院してた時すぐ診てもらったけど、入院患者も合間に入れるみたい。後予約なしできた人入れるよね。 私の行ってる病院には前後するから了承くださいって書いてはある…でも何時間も待たされるのもどうかと思うよね 返信 いいね0 2020年11月16日12時53分 [16] 匿名 >>14 急を要さなくても1時間も待てないですよ。みんなが待つなら我慢するけど、どんどん後から来た人が入っていったらびっくりですよ。 返信 いいね4 2020年11月16日12時55分[17]匿名>>16 「どんどん後から来た人が入っていく」というのは初耳ですね~。後だしジャンケン? それこそ忘れられてると思って窓口に確認すればよかったね。もっと早くに。2020年11月16日15時51分[27]匿名>>16 病院で1時間待ちなんて普通じゃない? 2020年11月16日12時55分 [17] 匿名 >>16 「どんどん後から来た人が入っていく」というのは初耳ですね~。後だしジャンケン? それこそ忘れられてると思って窓口に確認すればよかったね。もっと早くに。 返信 いいね4 2020年11月16日13時33分[22]匿名>>17 >>12の人のコメントに書いてあります。 14の人は12に人の返信だから それにまた16の方が返信してるわけなので 流れでいうとそうかな? 2020年11月16日12時56分 [18] 匿名 いまかかってる件が終わればもう次は違う病院でいいと思います 返信 いいね0 2020年11月16日13時03分 [19] 匿名 イライラする前に30分も過ぎたら聞けば良かったね。 ただ、マンモス病院とかだと予約あっても待つのは当たり前だったりします。 嫌なら別の病院にすればいい。腕の良い先生のいる病院は、もっと待たされたりしますけどね。 返信 いいね5 2020年11月16日13時05分 [20] 匿名 病院いく日は半日潰れると思って行動しているが、みんな違うの? 返信 いいね12 2020年11月16日13時17分 [21] 匿名 総合病院の予約はないものだと思ってる。午前に予約しても帰るのはお昼過ぎだし、初診なら夕方までかかる覚悟で行く。 個人の病院も混んでる日は2時間くらいは許容範囲だな。 返信 いいね3 2020年11月16日13時33分 [22] 匿名 >>17 >>12の人のコメントに書いてあります。 14の人は12に人の返信だから それにまた16の方が返信してるわけなので 流れでいうとそうかな? 返信 いいね0 2020年11月16日13時36分[23]匿名>>22 めんどくさ。2020年11月16日16時08分[28]匿名>>22 後から来た人は呼ばれていく 後からドンドンとは書いてないね。 それから、自分が見て「後から」と思っても、その人の方が予約が早いかも知れませんよね。それこそ病院到着時間は関係ないのでは? 2020年11月16日13時36分 [23] 匿名 >>22 めんどくさ。 返信 いいね5 2020年11月16日14時01分[24]匿名>>23 このくらいで? 2020年11月16日14時01分 [24] 匿名 >>23 このくらいで? 返信 いいね0 2020年11月16日14時22分 [25] 匿名 予約時間ギリギリに来てるだけじゃなくて? 次、病院の直接聞いてみてください 私も気になる 返信 いいね0 2020年11月16日15時49分 [26] 匿名 後から来てる人は主さんより前に予約してたんじゃない? 返信 いいね11 2020年11月16日15時51分 [27] 匿名 >>16 病院で1時間待ちなんて普通じゃない? 返信 いいね10 2020年11月16日16時31分[29]匿名>>27 何の病院か知らないけど、予約して1時間以上待つ所ってそんなにない。 2020年11月16日16時08分 [28] 匿名 >>22 後から来た人は呼ばれていく 後からドンドンとは書いてないね。 それから、自分が見て「後から」と思っても、その人の方が予約が早いかも知れませんよね。それこそ病院到着時間は関係ないのでは? 返信 いいね3 2020年11月16日16時31分 [29] 匿名 >>27 何の病院か知らないけど、予約して1時間以上待つ所ってそんなにない。 返信 いいね1 2020年11月16日17時55分 [30] 匿名 でも病院て待たすの平気だよね 1時間以上待つなら電話で呼び出してくれればいいのに 病院の待合室とかでまたすよね 家族の病状とか聞きに行くのも結構大変 約束の時間には絶対ならない 返信 いいね0 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全53件中) 1 2 →