法事に白パールのネックレスはダメでしたか? 夫の祖母の法事があっ...

ホーム 家庭 法事に白パールのネックレスはダメでしたか? 夫の祖母の法事があっ...

  • このトピックには5件の返信、1人の参加者があり、最後にマリアンナにより6年、 10ヶ月前に更新されました。
  • No.20512
    匿名
    ゲスト

    法事に白パールのネックレスはダメでしたか?
    夫の祖母の法事があったのですが集まった人 全員ネックレスしてませんでした…
    当日あまりにも寒かったのでストッキングが無理で50デニールの黒タイツにしたのですが他の皆さんストッキングだったので私だけ浮いてたと思います。

    夫の義姉は黒の立て襟?のシャツ(ブラウス)だったのでネックレスしてなかったのかな、、と思ってましたが(私と同じ立場の 嫁にきている義理の妹は欠席していたのでわからない)
    私が間違ってしまっていたのでしょうか汗
    マナーに詳しい方お願いします…

    • 共感1
5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • [1]
    ミズホ(104)
    ゲスト

    それで大丈夫だと思います。
    むしろ洋装にはアクセサリー(真珠で統一)が有った方が良いんじゃないですか?
    タイツも50デニールでも薄い位ですし、最近ではタイツでもOK的な暗黙の了解みたいな感じが有りますよね。
    あまり心配しなくても大丈夫かと思われます。

    • 共感25
    [2]
    ゲスト

    めっちゃ既視感あるトークですね。

    • 共感6
    [3]
    スナカケババア
    ゲスト

    真珠は涙を表すので
    葬祭に使って大丈夫です

    キラキラが付いてない
    シンプルなものであれば、ですが

    ストッキングは…
    寒いから許して貰いましょう

    • 共感2
    [4]
    みぃ
    ゲスト

    真珠だからいいと思います…。あれば黒真珠…ってことで…。冬場の法事は私もタイツを着用しますよ…寒いもの…。バッグなどで金の金具は良くないって聞いたことがあります。銀色ならいいようですが…。

    • 共感1
    [5]
    マリアンナ
    ゲスト

    大丈夫だと思いますよ。
    というか、私も真珠のネックレスは必ずしていきますし、寒い時期には80デニールのタイツはいて行きます。

    • 共感1
5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)