最新コメントへ 2020年11月13日10時07分 No.2047805 匿名 義実家から1-2分のところにマイホーム。 義実家も旦那もお金持ち。関係良好。 子供は女の子2人。 羨ましい? いいね1 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全97件中) 1 2 … 4 → 2020年11月13日10時09分 [1] 匿名 いいね。羨ましい。 返信 いいね12 2020年11月13日10時15分 [2] 桑田成海 羨ましくないよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~💦❓😥 返信 いいね18 2020年11月13日10時17分 [3] 匿名 関係良好なら羨ましいね。 返信 いいね21 2020年11月13日10時17分 [4] 匿名 うん、羨ましい。それで?。 返信 いいね5 2020年11月13日10時21分 [5] 匿名 ん?羨ましい?その質問は分からないけど、お幸せに、って思いました。 返信 いいね4 2020年11月13日10時30分 [6] 匿名 そんな家族五万とあるよ 返信 いいね7 2020年11月13日10時42分[12]匿名>>6 「羨ましい?」に対して「そんな家五万とある」。 答えになってないよね。 2020年11月13日10時31分 [7] 匿名 場所によるよね。 田舎じゃ羨ましくもなんともないなあ。 都心の一等地のマンションならいいかも。 でもやっぱり自分の実家が近い方がずっといい。 返信 いいね6 2020年11月13日10時33分 [8] 匿名 私も凄く恵まれてるけどお金だけは無い! お金持ちは羨ましい。 返信 いいね5 2020年11月13日10時37分 [9] 匿名 義実家が近すぎて、いくら関係良くても嫌だな。 拷問かよと思う。 返信 いいね25 2020年11月13日10時39分 [10] 匿名 夫の実家がお金持ちでも兄弟いたら遺産相続争いとか大変そう。 自分の実家が資産家で兄弟いないのが一番さ。 返信 いいね5 2020年11月13日10時40分 [11] 匿名 全然羨ましくない。 実家が金持ちで1.2分だったら羨ましいね。 返信 いいね5 2020年11月13日10時42分 [12] 匿名 >>6 「羨ましい?」に対して「そんな家五万とある」。 答えになってないよね。 返信 いいね4 2020年11月13日10時47分[13]匿名>>12 羨ましいともなんとも思わないってことでしょ? 答えになってると思うけど。2020年11月13日13時12分[28]匿名>>12 答えてないのはお前のほう 2020年11月13日10時47分 [13] 匿名 >>12 羨ましいともなんとも思わないってことでしょ? 答えになってると思うけど。 返信 いいね15 2020年11月13日12時54分[22]匿名>>13 「そんな家は五万とある」、だけでは、書いた人が「羨ましいとは思っていません」という意図で書いたかどうかは分からないと思います。 五万とあろうが、うちは違うけどそこらじゅうにいるでしょうね」くらいの気持ちかも知れないし、「うちもそうですが、何か?」という意味かも分からない。 単純に解釈する人は「羨ましくないってことでしょ」で片づけるのかもしれませんね。 2020年11月13日10時48分 [14] 匿名 ↓これでどうかな? 実家から1-2分のところにマイホーム。 義実家は遠方で程よい距離感。 義実家も実家も旦那もお金持ち。関係良好。 子供は一姫二太郎。 羨ましい? 返信 いいね7 2020年11月13日14時30分[36]匿名>>14 羨ましくない。 子供いらないから夫婦2人ならいいわ。 2020年11月13日11時04分 [15] 匿名 関係良好で余計な干渉が無かったらうらやましいね。 それで実家からも30分圏内だったらもっといい。 返信 いいね4 2020年11月13日11時10分 [16] 匿名 こっちはどうかな?↓ 実家の近くにマイホーム 義親は他界 子供は一姫二太郎 羨ましい? 返信 いいね1 2020年11月13日13時00分[25]匿名>>16 異性の兄弟より同性のが羨ましい 2020年11月15日1時03分[84]匿名>>16 最初2行が神々しいほどに羨ましいです!!(笑) 2020年11月13日11時56分 [17] 匿名 うちもそうだけど(ちなみに旦那は一人っ子)、義家と仲良かった分、介護は私。 ただ今介護中。 介護は実子っていうけど、家の家事もできない人には無理だし、仲良かったら断れない。 財産はもめないけど、時間はさらさら流れて行くよ。 返信 いいね4 2020年11月13日12時17分 [18] 匿名 お金持ち羨ましいーー✨ 返信 いいね1 2020年11月13日12時26分 [19] 匿名 子供が女の子2人って羨ましいポイントなの? 返信 いいね12 2020年11月13日12時40分 [20] 匿名 >>19 男2人よりはいいかなって思う 返信 いいね3 2020年11月13日12時43分 [21] 匿名 文章だけ見れば幸せそうだけど蓋を開けたら違うこともあるからわからない 返信 いいね4 2020年11月13日12時54分 [22] 匿名 >>13 「そんな家は五万とある」、だけでは、書いた人が「羨ましいとは思っていません」という意図で書いたかどうかは分からないと思います。 五万とあろうが、うちは違うけどそこらじゅうにいるでしょうね」くらいの気持ちかも知れないし、「うちもそうですが、何か?」という意味かも分からない。 単純に解釈する人は「羨ましくないってことでしょ」で片づけるのかもしれませんね。 返信 いいね6 2020年11月13日12時58分[23]匿名>>22 あーいえばこういう笑 めんどくさい部類の人間だね 2020年11月13日12時58分 [23] 匿名 >>22 あーいえばこういう笑 めんどくさい部類の人間だね 返信 いいね9 2020年11月14日10時51分[66]匿名>>23 客観的に見てどっちもどっち。 2020年11月13日12時59分 [24] 匿名 義家が近いのは羨ましくはないなー 介護待ってるよね 返信 いいね7 2020年11月13日13時00分 [25] 匿名 >>16 異性の兄弟より同性のが羨ましい 返信 いいね1 2020年11月13日13時07分 [26] 匿名 子供は女の子二人ってのは絶対いや。 返信 いいね8 2020年11月14日15時30分[74]匿名>>26 と、女を産めなかったババアが申しております 2020年11月13日13時10分 [27] 匿名 旦那が長男一人っ子だろうが次男以下だろうが、男子は1人産んでおいた方が無難 返信 いいね0 2020年11月13日13時12分[29]匿名>>27 今の時代に一体何が無難なの? むしろ女のが無難じゃね? 2020年11月13日13時12分 [28] 匿名 >>12 答えてないのはお前のほう 返信 いいね1 2020年11月13日13時12分 [29] 匿名 >>27 今の時代に一体何が無難なの? むしろ女のが無難じゃね? 返信 いいね3 2020年11月13日13時13分 [30] 匿名 子供欲しくないから羨ましくないよ。 いろんな価値観あるよ。 返信 いいね6 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全97件中) 1 2 … 4 →