最新コメントへ 2020年11月10日12時38分 No.2042220 匿名 羽田や有明の国 家 戦 略 特 区。 マンションの購入を考えています。 有明ガーデン|住友不動産が運営する臨海副都心を進化させる複合型商業施設。 | 住友不動産ショッピングシティ いいね0 15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中) 2020年11月10日12時40分 [1] 匿名 あの辺りって埋立地じゃなかったっけ? 地盤を調べて問題なければいいんじゃないかな。 返信 いいね3 2020年11月10日12時48分 [2] 桑田成海 どうでもいいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~💦❓😥 返信 いいね3 2020年11月10日12時57分 [3] 匿名 移民法作って中国系移民入れてるからね 一人っ子政策やめて人口が増え始めてるから 教育施設までできたらこういう所から占拠されるでしょ 北海道も沖縄も東京も大阪も変わっていくよ 返信 いいね2 2020年11月10日13時47分 [4] 匿名 飛行機うるせーぞ 返信 いいね2 2020年11月10日14時00分 [5] 匿名 これから発展しますが売り文句なのかな。 元々工場や倉庫街だった所だし、地盤も土壌も嫌だな。 シンボルタワーが見える所とか湾岸に憧れる人ってどこ出身なんだろう? 返信 いいね3 2020年11月10日16時59分 [6] 匿名 コロナでシャッター街になってしまったモールもあるし、廃れたら売りにくいから博打、、 先のことなんて誰にもわからんし 返信 いいね1 2020年11月10日23時11分 [7] 匿名 地震でインフラやられたら孤島になりそう 返信 いいね1 2020年11月11日00時19分 [8] 匿名 東京直下のリスクが高くて避ける流れになっているのに、いいの? 湾岸住みはコロナを利用して脱出してるよ。 返信 いいね1 2020年11月11日11時54分[10]匿名>>8 そうだね。お金がある人はさっさと見切りつけて東京から離れてる。 2020年11月11日00時29分 [9] 匿名 買いだよ! 返信 いいね0 2020年11月11日11時54分 [10] 匿名 >>8 そうだね。お金がある人はさっさと見切りつけて東京から離れてる。 返信 いいね1 2020年11月11日23時16分 [11] 匿名 レスが少ないね。ここの住民は都民が少ないのかな。 返信 いいね1 2020年11月12日23時59分 [12] 匿名 塩害がすごい。 無理。 返信 いいね1 2020年11月13日10時44分 [13] 匿名 富裕層が都心から離れたから、外国人でも日本人でもいいからとにかく人を呼びこみたい感じはする。 なんとかニュータウンみたいに、ここに限らず再開発してる所は多い。 オリンピックを見据えてというのもあるだろうけど、ホテルも増えすぎ、、大丈夫なのかな。 返信 いいね1 2020年11月16日08時21分 [14] 匿名 東京湾に宇宙港の話もあるよ。 ただでさえ不安定な東京湾なのに。 頭がイカれたな。 東京湾に宇宙港を。アジアに宇宙旅行のハブ空港を作るスペースポート計画(ギズモード・ジャパン)#Yahooニュースhttps://t.co/xNWxwb2P2H — P♥e♥c♥k♥o (@pecko178) November 15, 2020 返信 いいね0 2020年11月16日08時36分 [15] 匿名 コロナで住宅への考え方に変化 見直されている一戸建てのメリット - ライブドアニュース マンション価格の高騰やコロナ禍などから、一戸建ての人気が高まっている。在宅勤務が普及し、当初はマンションを検討したが一戸建て検討に変えた人も。マンションより接触機会が少なく、換気しやすいなどのメリットも要因だそう 返信 いいね0 15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全15件中)