-
2020年11月8日10時42分 No.2038562匿名
インフルエンザ予防接種受けましたか?
受けてない方は、接種しますか?- いいね1
-
2020年11月9日00時05分 [31]匿名
>>24
医者に別にそれを訴えるつもりはないよ。
では、インフル患者が増えても予防接種は受けておいた方がいいんだね。
でも、予防接種受けていて発熱したらコロナしか検査してもらえないんだとしたら、それは困るな。
コロナの結果が出るのに2日前後かかってる間にほんとはインフルだったらインフル治療薬使えなくなっちゃうもの。
それに全国民分ワクチンがないのに予約がいっばいで受けられない人たちはどうするの?- いいね0
2020年11月9日0時27分[32]匿名>>31 予防接種してインフル患者増えないって😂 そりゃ1億人以上の人口であなたのようなパターンで感染しない人もでてくるよ。 それを体質によって予防接種すると感染する〜 みたいに間違った知識を持ってる人ほど、あなたのようにドヤっと言う人がいる。それがどんどん広まってしまってる現実。 コロナ検査してるからインフル検査できない訳じゃないでしょ? まだ受けられる医院探せばあるけど? 人の心配しないで自分の誤った表現やめな。2020年11月9日00時27分 [32]匿名>>31
予防接種してインフル患者増えないって😂
そりゃ1億人以上の人口であなたのようなパターンで感染しない人もでてくるよ。
それを体質によって予防接種すると感染する〜
みたいに間違った知識を持ってる人ほど、あなたのようにドヤっと言う人がいる。それがどんどん広まってしまってる現実。
コロナ検査してるからインフル検査できない訳じゃないでしょ?
まだ受けられる医院探せばあるけど?
人の心配しないで自分の誤った表現やめな。- いいね1
2020年11月9日7時42分[37]匿名>>32 誤ってると言われても、自分のケースを書いてるだけだから、うちではこうしてるよっていう回答しただけなんだけどね。それがだめなの? 他の人も同じ判断した方がいいなんて書いてないし、そんなこと思ってないよ。 あくまでも我が家の場合はどうしてるかを書いただけ。 予防接種受けた上で発熱=コロナ濃厚と判断受けるのも納得いかないけどね。 予防接種うけていてもどちらも可能性はあるのだから、同時に検査できればいいのに。2020年11月9日00時37分 [33]匿名私は毎年受けてるからなのかインフルエンザかかった事ないです。最近水銀が入ってるから打っちゃダメとか聞くけどどうなんだろう?
- いいね1
2020年11月9日0時49分[34]匿名>>33 あれもデマの一つですよ。 水俣病などの水銀とは違う水銀です。 ワクチンに入ってる水銀はごく微量で7日以内には体内から排出され、 水俣病のは体内に吸収されやすい上排出もかなり遅いです。2020年11月9日13時22分[53]匿名>>33 水銀フリーのものもありますよ。 値段が高い&取り扱いのある病院を探すのが 大変かもしれませんが 気になるなら、フリーのものがオススメです2020年11月9日00時49分 [34]匿名>>33
あれもデマの一つですよ。
水俣病などの水銀とは違う水銀です。
ワクチンに入ってる水銀はごく微量で7日以内には体内から排出され、
水俣病のは体内に吸収されやすい上排出もかなり遅いです。- いいね1
2020年11月9日7時42分[36]匿名>>34 水銀は水銀だよ。 >ワクチンに入ってる水銀はごく微量で7日以内には体内から排出され、 水俣病のは体内に吸収されやすい上排出もかなり遅いです。 の根拠出して。2020年11月9日07時23分 [35]匿名我が家は全員毎年受けてます。(子供成人)
予防接種には、「個人を守る」と「社会を守る」の2つの役割があります。
予防接種を受けるとその病気に対する免疫(抵抗力)がつくられ、その人の感染症の発症あるいは重症化を予防することができます。
また、多くの人が予防接種を受けることで免疫を獲得していると、集団の中に感染患者が出ても流行を阻止することができる「集団免疫効果」が発揮されます。
さらに、ワクチンを接種することができない人を守ることにもつながります。- いいね0
2020年11月9日07時42分 [36]匿名>>34
水銀は水銀だよ。
>ワクチンに入ってる水銀はごく微量で7日以内には体内から排出され、
水俣病のは体内に吸収されやすい上排出もかなり遅いです。の根拠出して。
- いいね2
2020年11月9日07時42分 [37]匿名>>32
誤ってると言われても、自分のケースを書いてるだけだから、うちではこうしてるよっていう回答しただけなんだけどね。それがだめなの?
他の人も同じ判断した方がいいなんて書いてないし、そんなこと思ってないよ。
あくまでも我が家の場合はどうしてるかを書いただけ。
予防接種受けた上で発熱=コロナ濃厚と判断受けるのも納得いかないけどね。
予防接種うけていてもどちらも可能性はあるのだから、同時に検査できればいいのに。- いいね3
2020年11月9日8時02分[38]匿名>>37 それに理由も因果関係も分からないけど、私と上の子は予防接種を受けてると必ずかかってしまうと分かっていて、予防接種を受ける気になれないんだよ。 そういう体質ではない夫と下の子には受けさせてるし、各々の考えでどうするのがベストか判断すればいいのでは?2020年11月9日08時02分 [38]匿名>>37
それに理由も因果関係も分からないけど、私と上の子は予防接種を受けてると必ずかかってしまうと分かっていて、予防接種を受ける気になれないんだよ。
そういう体質ではない夫と下の子には受けさせてるし、各々の考えでどうするのがベストか判断すればいいのでは?- いいね2
2020年11月9日8時39分[40]匿名>>38 あなたが受けない事にどうしても接種させたい訳じゃないよ?笑 間違った知識を広めないで欲しいだけ😂 ベストは予防接種する事だよ? 納得いかないも何もそれがコロナを広めない為の一つの判断材料になるんだから納得いかないとか面白い事言うね〜。 今年コロナにかからないといいね!2020年11月9日08時17分 [39]匿名うちは毎年うっててインフルにかかったことないんだけど
今年はコロナ対策でマスク、消毒等徹底されてるから去年よりは流行しないことを信じて
予防接種受けない予定...
とか言いながらインフルになりそうな予感- いいね2
2020年11月9日08時39分 [40]匿名>>38
あなたが受けない事にどうしても接種させたい訳じゃないよ?笑
間違った知識を広めないで欲しいだけ😂
ベストは予防接種する事だよ?
納得いかないも何もそれがコロナを広めない為の一つの判断材料になるんだから納得いかないとか面白い事言うね〜。
今年コロナにかからないといいね!- いいね0
2020年11月9日8時52分[41]匿名>>40 >ベストは予防接種する事だよ? あなたがそう思い続けて自分の家族に打たせればいいだけの話。 押し付けやめて。2020年11月9日9時01分[43]匿名>>40 そのベストに従えない我が家はベストじゃない、予防接種受けなさい言われてるように聞こえるから言いたくなっちゃうのよね(笑) 私も迷って悩んだ末の決断で、安易に考えてそうしてるわけではないからね。 それと、予防接種してもかからないわけではないことを医者も知ってるのに、そう判断材料にされちゃうの? 我が家は帰宅後シャワーや消毒徹底してできることはしているよ。2020年11月9日23時40分[73]匿名>>40 >>48 当然コロナワクチンも打つんだよね?笑2020年11月9日08時52分 [41]匿名>>40
>ベストは予防接種する事だよ?
あなたがそう思い続けて自分の家族に打たせればいいだけの話。
押し付けやめて。- いいね8
2020年11月9日08時53分 [42]匿名インフルとコロナが一緒くたのやつがいるなwwm
- いいね3
2020年11月9日09時01分 [43]匿名>>40
そのベストに従えない我が家はベストじゃない、予防接種受けなさい言われてるように聞こえるから言いたくなっちゃうのよね(笑)
私も迷って悩んだ末の決断で、安易に考えてそうしてるわけではないからね。
それと、予防接種してもかからないわけではないことを医者も知ってるのに、そう判断材料にされちゃうの?
我が家は帰宅後シャワーや消毒徹底してできることはしているよ。- いいね5
2020年11月9日9時08分[44]匿名>>43 私の家族も受けた年だけかかったので、受けてないですよ。 コロナと見分けつかなくて現場混乱って、予防接種してもかかるんだし関係なくないですか? 自由なんだから受けないのも、受けるのも、どちらも同じでしょ?2020年11月9日09時08分 [44]匿名>>43
私の家族も受けた年だけかかったので、受けてないですよ。コロナと見分けつかなくて現場混乱って、予防接種してもかかるんだし関係なくないですか?
自由なんだから受けないのも、受けるのも、どちらも同じでしょ?
- いいね2
2020年11月9日9時19分[46]匿名>>44 私もそう思ってるのだけどね。 どうするのが自分達にとってベストかはそれぞれ違う。 ただ、自分達のベストで病院や周りの人たちに迷惑がかかるのは申し訳ないから、1番はかからないようにすることかなと思っての判断。 一律で予防接種がベストとは思えない。 予防接種受けてもかかるわけだから、予防接種の有無がコロナかインフルかの判断材料にはならないよね…2020年11月9日09時10分 [45]匿名重症化を減らすための予防接種なんだから、受けなくても他人に迷惑かけてないのに、なんか受けるのが当たり前みたいな人いるね…
- いいね7
2020年11月9日09時19分 [46]匿名>>44
私もそう思ってるのだけどね。
どうするのが自分達にとってベストかはそれぞれ違う。
ただ、自分達のベストで病院や周りの人たちに迷惑がかかるのは申し訳ないから、1番はかからないようにすることかなと思っての判断。
一律で予防接種がベストとは思えない。
予防接種受けてもかかるわけだから、予防接種の有無がコロナかインフルかの判断材料にはならないよね…- いいね4
2020年11月9日09時41分 [47]匿名やたら勧めてくる人はそれで儲かる立場の人なんだなと思うことにしてる。
- いいね6
2020年11月9日09時47分 [48]匿名重症化防止及び、集団免疫効果があります。
接種推進派ですが、全然金儲けにはなっていません。- いいね0
2020年11月9日9時57分[49]匿名>>48 医者でも推進派と反対派がいるくらいなんだから、あなたが匿名で吠えたところで逆効果だと思うよ。 胡散臭いもん。 身元とエビデンス明かすくらい真剣ならまた違うかもしれないけどね。2020年11月9日09時57分 [49]匿名>>48
医者でも推進派と反対派がいるくらいなんだから、あなたが匿名で吠えたところで逆効果だと思うよ。
胡散臭いもん。
身元とエビデンス明かすくらい真剣ならまた違うかもしれないけどね。- いいね5
2020年11月9日10時23分 [50]匿名私が過去に二度、予防接種してその二度のみインフルになったことを主治医が知ってて、受けなくていいと言われています。
本来、感染は手洗い、うがい、人混みを避ける事で防げるものだし、子供ですら義務じゃないのにね。
近所にいる接種させたいおばちゃんは『高いお金払って受けたのに、受けずにかからないなんてズルい』って言ってた。受けさせたい派の本音はコレ⁈
- いいね3
2020年11月9日10時27分 [51]匿名新型インフルエンザになってからはインフルエンザにかかってないな。
子どもは打ってるけど自分は打ってないし今年も打つ予定はないなー。
コロナ対策のお陰でマスク、アルコール消毒!手洗いうがいを例年より徹底してるし!- いいね1
2020年11月9日10時37分 [52]匿名毎年打たないけど、今年だけは打ったよ。
コロナになった時判別しやすいかな?と思って。
それでもインフルなる時はなるし 笑
ただの気休めかな?- いいね0
2020年11月9日13時35分[54]匿名>>52 コロナの疑いがあってもまずインフル検査するのめは? 予防接種してると言われてもかかるわけだし…2020年11月9日13時22分 [53]匿名>>33
水銀フリーのものもありますよ。
値段が高い&取り扱いのある病院を探すのが
大変かもしれませんが
気になるなら、フリーのものがオススメです- いいね0
2020年11月9日20時18分[63]匿名>>53 水銀だけでなく添加物は他にもあるけど。2020年11月9日13時35分 [54]匿名>>52
コロナの疑いがあってもまずインフル検査するのめは?予防接種してると言われてもかかるわけだし…
- いいね0
2020年11月9日13時43分 [55]匿名>>54
52じゃないけど、
それはどちらの検査を先にするかは医者側が決めることだから、患者側からは選べないんじゃないかね。
理想は同時に検査だけど、同時にできる病院がどれくらいあるのやら。- いいね1
2020年11月9日14時08分[57]匿名>>55 そうだよね。 だから予防接種受けたからって、インフルの疑いがないわけじゃないから、判別しやすいってことにはならないと思うんだよね。 明らかな症状の違いがあればいいんだけどね。2020年11月9日13時59分 [56]匿名テレワークだし、家族以外と食事に出かけないのを徹底してるから受けない。
週の半分は会社に行く夫と、学校のある子は受けた。- いいね0
2020年11月9日14時08分 [57]匿名>>55
そうだよね。
だから予防接種受けたからって、インフルの疑いがないわけじゃないから、判別しやすいってことにはならないと思うんだよね。明らかな症状の違いがあればいいんだけどね。
- いいね5
2020年11月9日19時02分[59]匿名>>57 判断材料の一つになるだけですよ。2020年11月9日18時33分 [58]匿名保育園で働いてるから打った
毎年 インフルエンザの注射打つと
次の日 風邪ひいてる。
ナゾすぎる- いいね0
2020年11月9日19時02分 [59]匿名>>57
判断材料の一つになるだけですよ。- いいね0
2020年11月9日19時22分[60]匿名>>59 予防接種受けててもインフルかかる人たくさんいるんだから、予防接種受けたかどうかでインフルかコロナかの判断材料のひとつにもならなくない?2020年11月9日19時56分[62]匿名>>59 予防接種してもインフルかかるんだから、判断材料にならないでしょ。 予防接種はかからないためにするのではなくて、重症化を防ぐためにするものと毎年散々言われてるよね。 予防接種してもかかることはあると医者も明言してるよ。 なぜ予防接種推奨してるか、重症化を防いでインフルでの入院患者を減らして医療従事者の負担を少しでも軽くしたいということであって、発熱したときに予防接種したかどうかでコロナかインフルの判断材料にしたいわけじゃないと思うよ。2020年11月9日19時22分 [60]匿名>>59
予防接種受けててもインフルかかる人たくさんいるんだから、予防接種受けたかどうかでインフルかコロナかの判断材料のひとつにもならなくない?- いいね3
2020年11月9日19時25分[61]匿名>>60 インフルかコロナか判断できないと言われて「インフルの予防接種してあります」ったら言っても「だから何?」ってなりますよね。