最新コメントへ 2020年11月7日16時43分 No.2037540 匿名 TSUTAYAのクレカ、初期設定が強制でリボ払いなんですね。自分で変えなきゃいかないなんてびっくり。 いいね2 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中) 2020年11月7日16時44分 [1] 桑田成海 なんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~💦❓😥 返信 いいね2 2020年11月7日17時13分 [2] 匿名 恐ろしい 返信 いいね7 2020年11月7日17時14分 [3] 匿名 旦那が楽天カード作ったときもなぜかその設定になってた(´・ω・`) 返信 いいね3 2020年11月7日19時34分[4]匿名>>3 え、私作ったの3 年前だからかな? そんなことなかったよー。 2020年11月7日19時34分 [4] 匿名 >>3 え、私作ったの3 年前だからかな? そんなことなかったよー。 返信 いいね1 2020年11月7日19時43分[5]匿名>>4 普通はそんなことないはずなんだけど…何かの拍子にリボにしちゃったのかも?もう何年も前だから原因はわかんない💦 2020年11月7日19時43分 [5] 匿名 >>4 普通はそんなことないはずなんだけど…何かの拍子にリボにしちゃったのかも?もう何年も前だから原因はわかんない💦 返信 いいね0 2020年11月7日20時12分 [6] 匿名 旦那の部下が楽天カードで自動リボになってて気付かずたまにカード使いながら放置してて家を買うときに多額のリボの借金が発覚してボーナスと貯金全部持っていかれ大変なことになったらしい 返信 いいね2 2020年11月7日21時16分 [7] 匿名 そんなことあるんだ! 働いてた頃、リボ専用カードを知らずに使ってたお客様がいて、一回払いにしたはずなのにリボ払いになっててクレーム来たことがある。 レシートも一回払いになってるのに、請求はリボ払い。 知らないで使ってると怖いね...。 返信 いいね3 7件の返信を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)