最新コメントへ 2020年11月7日16時34分 No.2037533 匿名 キラキラネームって最近落ち着いてきたよね? 年少の子供の名簿見ても普通の名前ばっかり。ひらがなだからかな?漢字にしたらキラキラなのかしら。 いいね3 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全59件中) 1 2 → 2020年11月7日16時41分 [1] 匿名 漢字にしたらビックリするのもいますよ。 返信 いいね32 2020年11月7日20時48分[11]匿名>>1 うんうん。 子供から名前聞いてる分には全然違和感無かったのに、字を見たら全く読めない子いたわ 2020年11月7日16時44分 [2] 桑田成海 市木由み華先生に聞いてみよー🍀d=(^o^)=b🍀 返信 いいね6 2020年11月7日16時45分 [3] 匿名 まゆみ が 眞夢海 とか。 返信 いいね5 2020年11月7日16時49分 [4] 匿名 けっこういるよ笑 サッカーや剣道のやってる子達のキラキラネーム、半端ない 返信 いいね1 2020年11月7日16時52分 [5] 匿名 うん、ひらがなだとそこまで珍名でもなかったり、漢字で見たら普通に見えて、読み方が特殊とかあるけど、全員がキラキラではないからね。 でもいつも行く総合病院で、となりが小児科なのでたまにびっくりする時あります。 返信 いいね1 2020年11月7日17時19分 [6] 匿名 ポツポツいるよ~。 漢字がキラッキラだったりする。 返信 いいね4 2020年11月7日19時04分[8]匿名>>6 漢字がDQN。あるある 2020年11月7日17時27分 [7] 匿名 ちょっとずれるけどキムタクの娘の心美も公表された当時はキラキラ扱いされてたのに最近の感覚じゃこのくらい全然キラキラじゃないなと思う。 返信 いいね12 2020年11月7日19時04分 [8] 匿名 >>6 漢字がDQN。あるある 返信 いいね6 2020年11月7日20時15分[9]匿名>>8 女子に姫の字が数人、男子では煌や皇なんかもいて、自分だったら恥ずかしい。 2020年11月7日20時15分 [9] 匿名 >>8 女子に姫の字が数人、男子では煌や皇なんかもいて、自分だったら恥ずかしい。 返信 いいね12 2020年11月8日18時14分[23]匿名>>9 娘のクラスに煌のつく男の子がいて乱暴な子でその子に1ヶ月以上娘は何もしていないのに叩かれていた 2020年11月9日11時19分[46]匿名>>9 煌って、なんでだめなの? よくいるけど。 2020年11月7日20時31分 [10] 匿名 漢字にするとびっくりする人もいる。 返信 いいね2 2020年11月7日20時48分 [11] 匿名 >>1 うんうん。 子供から名前聞いてる分には全然違和感無かったのに、字を見たら全く読めない子いたわ 返信 いいね6 2020年11月7日21時25分 [12] 匿名 幼稚園の娘のクラスに当て字の名前の子がいる 絶対その名前に読めない子 返信 いいね0 2020年11月8日01時18分 [13] 匿名 みを愛、にしてて愛という漢字を み とは読めない 返信 いいね1 2020年11月8日07時08分 [14] 匿名 わが子の通う幼稚園の、さらに年少のクラス名簿だけで世の中が分かると思ってるとか笑える。 返信 いいね2 2020年11月8日10時31分 [15] 匿名 こうめちゃんって子がいて、随分古風な名前だと思ったら、字が「幸芽」で、素敵だなーと思った 返信 いいね2 2020年11月8日10時51分[17]匿名>>15 素敵だなと思う15さんのセンス2020年11月8日21時36分[31]匿名>>15 素敵だなと思っても、珍しい名前は、家族や知人が目にする可能性もあるから晒さないで欲しいなあ。 悪気はなくても、珍名の人からすると嫌なものよ。 2020年11月8日10時47分 [16] 匿名 かなり前→一部のDQNがキラキラネーム 少し前→一般人にはやってしまい、普通の人でもキラキラネーム 今→一部の頭弱い人とDQNがキラキラネーム なのでキラキラネームがバカな奴がつけた名前としての印象がこれからも続いていくから流行った時に流行に乗ってつけた普通の人たちが恥ずかしすぎる 返信 いいね1 2020年11月8日10時51分 [17] 匿名 >>15 素敵だなと思う15さんのセンス 返信 いいね13 2020年11月8日11時05分 [18] 匿名 天空海という関取。 てんくうかい、かと思ったら あくあ、だった。 こんな所にキラキラの波が押し寄せてきたー!とびっくりした。 返信 いいね10 2020年11月8日12時15分[20]匿名>>18 把瑠都とかは外国人の当て字だからいいけど アクアは… 2020年11月8日12時01分 [19] 匿名 鬼滅が人気だから、これからはキャラクターの名前の子が出てきたりして。 返信 いいね3 2020年11月8日12時56分[22]匿名>>19 義勇と蜜璃が上がってきてると何かで見たよ。2020年11月8日20時18分[28]匿名>>19 キャラクターの名前をつける時点でその親のレベルが低いのがバレるよね 2020年11月8日12時15分 [20] 匿名 >>18 把瑠都とかは外国人の当て字だからいいけど アクアは… 返信 いいね5 2020年11月8日12時43分 [21] 匿名 最近見たキラキラは「ろい君」と「あおは君」くらいかな 返信 いいね5 2020年11月8日12時56分 [22] 匿名 >>19 義勇と蜜璃が上がってきてると何かで見たよ。 返信 いいね4 2020年11月8日19時10分[25]匿名>>22 義勇はともかく蜜璃はないわ〜せめて「しのぶ」「かなを」「禰豆子」にしてあげて〜 2020年11月8日18時14分 [23] 匿名 >>9 娘のクラスに煌のつく男の子がいて乱暴な子でその子に1ヶ月以上娘は何もしていないのに叩かれていた 返信 いいね0 2020年11月8日19時08分 [24] 匿名 「愛」「心」はオールマイティーになんでも読ませるよね。 返信 いいね3 2020年11月8日19時10分 [25] 匿名 >>22 義勇はともかく蜜璃はないわ〜せめて「しのぶ」「かなを」「禰豆子」にしてあげて〜 返信 いいね2 2020年11月8日19時37分 [26] 匿名 私の姪っ子、名前は普通だけど漢字にしたら読めないよ。 返信 いいね3 2020年11月8日20時11分[27]匿名>>26 姪っ子の親はキラキラネームだとは思ってないんだろうね 2020年11月8日20時11分 [27] 匿名 >>26 姪っ子の親はキラキラネームだとは思ってないんだろうね 返信 いいね1 2020年11月8日20時18分 [28] 匿名 >>19 キャラクターの名前をつける時点でその親のレベルが低いのがバレるよね 返信 いいね7 2020年11月8日20時23分[29]匿名>>28 格闘家の角田さん 北斗の拳好きで、息子さんと娘さんケンとユリアだったような⁈2020年11月8日21時56分[33]匿名>>28 キャラクターの名前でも一般的に使われてる名前なら良いけど、珍しい名前で明らかにこのキャラクターから取りました!って名前は恥ずかしいよね 2020年11月8日20時23分 [29] 匿名 >>28 格闘家の角田さん 北斗の拳好きで、息子さんと娘さんケンとユリアだったような⁈ 返信 いいね1 2020年11月8日21時07分[30]匿名>>29 やっぱりね〜 2020年11月8日21時07分 [30] 匿名 >>29 やっぱりね〜 返信 いいね0 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全59件中) 1 2 →