-
2020年10月17日10時33分 No.1992569匿名
鬼滅の刃皆んな子供にみせてるの!?
グロすぎない?それぞれの自由だけどふと気になった- いいね5
-
2020年10月17日10時39分 [1]光子
何歳くらいかな?私が小学校低学年の時、北斗の拳でヒデブ観たけど
- いいね8
2020年10月17日10時54分[4]匿名>>1 こいつアラフ ィフだったんだww2020年10月17日11時02分[5]匿名>>1 主です。 まだ幼児です。北斗の拳、、みたことないのでわからないですが鬼滅の刃は周りの子が結構知っているので 皆んなそんなにガッツリみせているのか気になった。2020年10月17日10時41分 [2]桑田成海なんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ~💦❓😥
- いいね2
2020年10月17日10時49分 [3]匿名幼稚園で流行っていて年少の子が木の枝くわえている
年長の娘のクラスの子半分以上が鬼滅の刃を見ていますが娘はまだ見たことがない。
先日フジでやっていたのを私だけみてみたけれど首切ったりちょっとグロいから「みせて平気かな?」と迷っています- いいね6
2020年10月17日21時54分[49]匿名>>3 迷うなら見せる必要ないでしょ?見たかったら自分で見たいっていうよ。2020年10月17日10時54分 [4]匿名>>1
こいつアラフ ィフだったんだww- いいね4
2020年10月17日11時15分[9]匿名>>4 キラさんスレチで煽って粘着しようとするのやめようよ❣ あとバカだから計算できないと思うけどアニメ初回からみててもアラフォーになる計算だよ~ん😂😂😂😂2020年10月17日11時02分 [5]匿名>>1
主です。
まだ幼児です。北斗の拳、、みたことないのでわからないですが鬼滅の刃は周りの子が結構知っているので
皆んなそんなにガッツリみせているのか気になった。- いいね3
2020年10月17日11時09分 [6]匿名見たことないからよく分からないけど、兄弟愛?仲間愛?が評判だよね。グロさよりそれが勝ってるのかな。
- いいね3
2020年10月17日11時10分 [7]匿名見てないならコメントするなよ
- いいね9
2020年10月17日11時10分 [8]匿名見せるつもり無かったけど
年中と小1がいつの間にか見てた…(録画
いつも決まったのしか見ないからびっくりした。
だからついでに3歳児も見てしまってる。
子どもの頃、るろ剣でトラウマになった身なので見せないつもりだったんだが
無惨様のパワハラ会議回とか気に入って見てるから複雑な気持ちではいる。- いいね2
2020年10月17日11時15分 [9]匿名>>4
キラさんスレチで煽って粘着しようとするのやめようよ❣
あとバカだから計算できないと思うけどアニメ初回からみててもアラフォーになる計算だよ~ん😂😂😂😂- いいね2
2020年10月17日13時28分[21]捜査官>>9 計算しなくても再放送という考え方もできるし、何話目かもわからない。恐らく閃が50歳すぎで北斗の拳アニメ視聴に覚えがあるというだけで決めつけたのでしょう。年齢予想に大喜びしている様子が滑稽すぎますね。 主様へ、グロいという面では幼児さんには少しきついかもですが、ジャンプの柱は友情・努力・勝利でありますから、グロさが昇華されるのでしょう。2020年10月17日11時30分 [10]匿名うちの子ちは全く見たがりません。
小6の娘と小4の息子で、学校では流行ってるみたいですが、
流行っていても恐さが勝ってみないですね。
ホラー系もジブリのラピュタの戦闘シーンさえ無理なので。
だから幼稚園児でも流行ってると聞いて驚いてます。- いいね2
2020年10月17日11時34分 [11]匿名低学年です。学校では話題みたいだけど興味がないみたいで観たことはありません。
学校で話は聞くので人物やストーリーは知ってるみたいですね。- いいね2
2020年10月17日12時28分 [12]匿名うちの子幼稚園児ですが見てますね。
グロいですが学んで欲しいところもありますよ。
グロがあると観ちゃいけないんですか?グロシーン目的に観ていないので別にいいかなと思っています- いいね4
2020年10月17日12時44分[16]匿名>>12 子どもがトラウマになっても知らないよ 大人よりも感受性が強いんだから2020年10月17日12時52分[17]匿名>>12 主です。 学んで欲しいところとはどういうところですか? 結局はその子の考え方、育つ環境だとは思うけど こういうグロいのをみて僕も私も人を切ってみたいとか血をみてみたいとか人格形成がおかしくならなければいいですが。 良いところだけ影響されてくれればいいですがやはりまだ幼児だと不安があり 園で流行ってるとはいえみせるのに抵抗があります。2020年10月17日13時04分[20]匿名>>12 うちの子は昔から夜泣きに繋がるので、グロいのは小学生上がるまで避けてきましたよ。 幼稚園での節分の鬼でもパニック起こして大変でした。 小6の今も鬼とピエロが恐くて視覚に入るのも嫌がります。 大人が見せたい目的はグロいとこじゃなくても、子供の視点は内容より視覚が強いこともありますよ。 お子さんが平気ならいいですが。2020年10月17日12時33分 [13]匿名むしろ見せないと友達いなくなるし
- いいね1
2020年10月17日12時35分[14]匿名>>13 くだらね(笑)2020年10月17日12時37分[15]匿名>>13 そういう子に育って欲しくない2020年10月17日14時04分[30]匿名>>13 そうなんだ... うちは幼稚園児で、話題に出ないからそんなら流行ってないんだろうけど、見てないと友達失うとか怖いね2020年10月17日14時49分[33]匿名>>13 どんな環境にいるの? うちの子たち、ポケモンも妖怪ウォッチも鬼滅も見てないけど、仲間外れにもならないし、みんながグッズ持っててキャラ名くらいはわかる。 でも興味ないから仕方ない2020年10月17日12時35分 [14]匿名>>13
くだらね(笑)- いいね17
2020年10月17日12時37分 [15]匿名>>13
そういう子に育って欲しくない- いいね12
2020年10月17日12時44分 [16]匿名>>12
子どもがトラウマになっても知らないよ
大人よりも感受性が強いんだから- いいね9
2020年10月17日13時35分[24]匿名>>16 別に貴女に知って貰わなくてもいいですよ。2020年10月17日12時52分 [17]匿名>>12
主です。
学んで欲しいところとはどういうところですか?
結局はその子の考え方、育つ環境だとは思うけど
こういうグロいのをみて僕も私も人を切ってみたいとか血をみてみたいとか人格形成がおかしくならなければいいですが。
良いところだけ影響されてくれればいいですがやはりまだ幼児だと不安があり
園で流行ってるとはいえみせるのに抵抗があります。- いいね4
2020年10月17日13時43分[26]匿名>>17 グロを避けてもそういう感情になる子っていますよ。羊たちの沈黙やらソウを好んで観ようと思うような園児なら怖いけど鬼滅やらワンピースぐらいまでいいかなって思います。ウルトラマンやら仮面ライダーもどうなの?グロのシーンはあると思うので気にしないです。 学んで欲しい点は、観たらわかると思うよ炭治郎の底抜けの優しさと心の強さ仲間の2020年10月17日12時53分 [18]匿名その程度でトラウマとか軟弱すぎる
- いいね2
2020年10月17日13時04分 [19]匿名あくまで漫画だからね
そんなピリピリすることじゃないと思うけど
- いいね6
2020年10月17日13時04分 [20]匿名>>12
うちの子は昔から夜泣きに繋がるので、グロいのは小学生上がるまで避けてきましたよ。
幼稚園での節分の鬼でもパニック起こして大変でした。
小6の今も鬼とピエロが恐くて視覚に入るのも嫌がります。
大人が見せたい目的はグロいとこじゃなくても、子供の視点は内容より視覚が強いこともありますよ。
お子さんが平気ならいいですが。- いいね3
2020年10月17日17時19分[43]匿名>>20 平気な子しか見せないと思うよ。 みんながみんな夜泣きしないでしょうし。お化け屋敷に入っちゃう子もいるだろうし。2020年10月17日13時28分 [21]捜査官>>9
計算しなくても再放送という考え方もできるし、何話目かもわからない。恐らく閃が50歳すぎで北斗の拳アニメ視聴に覚えがあるというだけで決めつけたのでしょう。年齢予想に大喜びしている様子が滑稽すぎますね。
主様へ、グロいという面では幼児さんには少しきついかもですが、ジャンプの柱は友情・努力・勝利でありますから、グロさが昇華されるのでしょう。
- いいね0
2020年10月17日13時28分 [22]匿名昨日、観に行ってきたけどたくさん子供いたよ。うちは子供が大きいから観てるけど、小さい子は親の考え方じゃないかな?
いいと思ってる親が沢山居なきゃ、こんな風に大騒ぎにならないと思う。- いいね0
2020年10月17日13時33分 [23]匿名グロさが昇華www
- いいね2
2020年10月17日13時35分 [24]匿名>>16
別に貴女に知って貰わなくてもいいですよ。- いいね1
2020年10月17日13時36分[25]匿名>>24 あっそ2020年10月17日13時36分 [25]匿名>>24
あっそ- いいね0
2020年10月17日13時43分 [26]匿名>>17
グロを避けてもそういう感情になる子っていますよ。羊たちの沈黙やらソウを好んで観ようと思うような園児なら怖いけど鬼滅やらワンピースぐらいまでいいかなって思います。ウルトラマンやら仮面ライダーもどうなの?グロのシーンはあると思うので気にしないです。
学んで欲しい点は、観たらわかると思うよ炭治郎の底抜けの優しさと心の強さ仲間の- いいね0
2020年10月17日13時44分[27]匿名>>26 大切さとか描写されてますよ。2020年10月17日13時44分 [27]匿名>>26
大切さとか描写されてますよ。- いいね0
2020年10月17日13時44分 [28]匿名別に見せたくない人は見せなくていいと思う。
ただ、見せる人に「そんなの見せて、真似したくなったらどうするの」とか、ちょっと乱暴になれば「そんなの見せたからだ」と二次元を悪く言うのはなんかなぁって思う。見せなきゃ絶対大丈夫ってわけじゃないし、見せてもそうならないよう考えるんじゃないの?- いいね5
2020年10月17日14時02分 [29]匿名>>28
12さんが最初に
グロがあると観ちゃいけないんですか?
と聞いた流れで真似したらどうするの?って流れになったんだと思うよ。
平気だと思う親はみせればいいし、まだ早いなと思う親は見せなければいいと思う。- いいね0
2020年10月17日14時04分 [30]匿名>>13
そうなんだ...
うちは幼稚園児で、話題に出ないからそんなら流行ってないんだろうけど、見てないと友達失うとか怖いね- いいね2