-
コロナ前と比べて、今はお出掛けや友人との集まりなどどうしていますか?
緊急事態宣言の時は、流石にあちこち出掛けている人は居なかったですが、段々意識が変わってきたいまの状況になると、友人・知人の中には、電車で遠くに行くのは控えて近くでたまにランチや人と会うのに出掛けてる人もいれば、
もうコロナなど無かったかのように、近場から遠方まで友人との集まりなど出掛けまくっている人もいます。私は8月頃から、友人と会ったりランチするのは月に1,2回程度。
家族と少しだけ足を伸ばして出掛けるのも月に1回程度で、気分転換に出掛けるならなるべく同居家族という意識です。全く気分転換しないとおかしくなってしまいそうだし皆に会いたいけれど、あまり大勢の集まりはまだ怖いので、積極的に出る気にはなれず、断ったものもあります。
コロナで打撃を受け、自分の収入がかなり減ったので、お金がないのも大きいですが。。
家族にも迷惑かかりやはり自分が感染してくることは避けたいし、コロナ前はだいぶ活動的な方でしたが、それに比べると今はかなり外出を控えています。皆さんはどうですか?
23件の返信を表示中 - 1 - 23件目 (全23件中)
23件の返信を表示中 - 1 - 23件目 (全23件中)