-
婚約者がいます。
6月にプロポーズされ指輪を頂き、来月以降顔合わせ等行う予定でした。
遠距離のため、私が今の仕事を辞めて引っ越す予定で職場には伝え済みです。
先週、彼から正社員で働いて欲しいと言われました。私としては派遣社員かパートで働き、子供ができたら3歳くらいまでは子育てに専念し、その後もパート等で家計を支えていくつもりでしたが、彼としては、情けない話したが自分の給料だけでは子供できたら養えないから、ずっと正社員で働いて欲しい。それが無理なら価値観の相違ということで結婚はできない。と言われてしまいました。。私の人生なんだから、ゆっくり時間かけてもいいからどうするか決めて教えて欲しい。と言われました。
今は、私が生涯正社員で働くのを受け入れて結婚するか、婚約解消するか、私が決めるの待ちの状態です。
彼が好きで結婚したいと思ったし、正社員で働きながら子育てしている人達も普通にいるし、結婚しよう!と思う日もあれば、
実際に結婚して生活してみないとできるかわからないのに、最初から一生正社員で働きますと契約して結婚するみたいで、大丈夫かなできるかな、という不安から、やめた方がいいかな、、、と思う日もあり、
誰にも相談もできず、つらいです。
どなたか助言いただけませんでしょうか。。