最新コメントへ 2020年9月28日13時30分 No.1953200 匿名 私は夢敗れて、落ち込んでる時に夫に出会って結婚して今は子育てしています。 自分と同じ夢を追いかけていた人から見たら育児に逃げてるように見えるのでしょうか。 正直、成功する人は仕事も家庭も全部手に入れます。 私には家族しかいません。 女性って1回母親になって仕事を辞めてしまうと、もう社会からは正社員として必要されないんですね。つらい いいね0 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全58件中) 1 2 → 2020年9月28日13時31分 [1] 桑田成海 なんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ💦😥❓ 返信 いいね2 2020年9月28日13時35分 [2] 匿名 ドンマイ🤗 返信 いいね1 2020年9月28日13時37分 [3] 匿名 家族とかいらねーだろ アホか 返信 いいね2 2020年9月28日14時12分 [4] 匿名 夢破れたら、また違う夢(目標)を見つけて頑張ればいい。 正社員だけが良いとは限らない。 子育てひと段落したら自由な時間を利用して、自分の得意な事、自分のやりたい事ができる。それがヒットしたら莫大な収入が舞い込む事だって無きにしも非ず。 夢や目標は大きくても小さくても常にあった方が人生は楽しい。 返信 いいね10 2020年9月28日14時19分 [5] 匿名 育児に逃げてるようになど普通思わないでしょう。 あなたとご主人が育てなきゃ誰が育てるのですか? 幸せって色んな形があるの。 子供に恵まれた事はとても素晴らしく幸せな事です。 返信 いいね14 2020年9月28日14時20分 [6] 匿名 人生まだまだ長いんだから、今は家庭を大事にする時期なだけ 返信 いいね11 2020年9月28日14時20分 [7] 匿名 夢破れて レミゼ 返信 いいね1 2020年9月28日14時28分 [8] 匿名 育児なんて逃げ場にならないのにね 夢が追いたいなら追えば良い 自分の人生よ 母親として子どもにその背中を見せても良いんじゃない? 一人じゃないから家族と相談しながらにはなるし、もどかしいかもしれないけれど まーすっぱり諦められるような簡単な気持ちなら苦しくないのよね やれるだけやればいい 大事なものは見誤らないようにね 返信 いいね5 2020年9月28日14時30分 [9] 匿名 家庭しかない負け組おつwww 返信 いいね2 2020年9月28日14時32分 [10] 匿名 これが専業主婦の実態だよね 働けないから仕方なく家庭にいる そのくせして働ける兼業主婦に嫉妬して叩く 本当にみっともない 社会に出ないと偏屈になるという典型だよね 返信 いいね2 2020年9月28日14時46分[14]匿名>>10 人によるでしょ2020年9月28日14時52分[18]匿名>>10 この主さんは仕事したいのにてきない専業さんでしょ 仕事したくない専業は兼業に嫉妬なんかしないよ2020年9月29日16時04分[51]匿名>>10 兼業でやってかないと生きていけない貧乏人が僻むなよ(笑) お気の毒に。 2020年9月28日14時39分 [11] ロザリー(蝉の人) 兼業コンプレックスねぇ まぁ今は女性の社会進出とか言われて兼業主婦があるべき姿って言われてるけど、再び働けないのは育休産休制度を使ったわけではなく挫折した人間で、しかもブランクが有りすぎて即戦力となるかもわからないからじゃないの 女性だから社会復帰ができないというわけではないと思う もちろんそういう差別はまだ残ってるけど 返信 いいね2 2020年9月28日14時45分[13]匿名>>11 乳幼児の子持ちの時点で基本全落ちよ 2020年9月28日14時45分 [12] 匿名 自分で決めて選んだ道なら逃げてるとは言わないよ。 専業主婦を経て全く違う会社で正社員になる人だって結構いると思うけど? 返信 いいね2 2020年9月28日14時45分 [13] 匿名 >>11 乳幼児の子持ちの時点で基本全落ちよ 返信 いいね0 2020年9月28日14時47分[16]ロザい>>13 2020年9月28日14時49分[17]ロザリー(蝉の人)>>13 スレ主の子どもが乳幼児なんて書いてないよ 2020年9月28日14時46分 [14] 匿名 >>10 人によるでしょ 返信 いいね1 2020年9月28日14時46分 [15] 匿名 欲深いね〜 返信 いいね2 2020年9月28日14時47分 [16] ロザい >>13 返信 いいね0 2020年9月28日14時49分 [17] ロザリー(蝉の人) >>13 スレ主の子どもが乳幼児なんて書いてないよ 返信 いいね1 2020年9月28日14時52分 [18] 匿名 >>10 この主さんは仕事したいのにてきない専業さんでしょ 仕事したくない専業は兼業に嫉妬なんかしないよ 返信 いいね1 2020年9月28日14時54分[19]匿名>>18 仕事できないくせにしたくないって言い訳してるだけでしょ 自己暗示して精神保ってるやつ ニートと同じ思考回路だよね 2020年9月28日14時54分 [19] 匿名 >>18 仕事できないくせにしたくないって言い訳してるだけでしょ 自己暗示して精神保ってるやつ ニートと同じ思考回路だよね 返信 いいね2 2020年9月28日15時02分[21]匿名>>19 そうそう、仕事嫌いだしできないからしたくないの。 正解よ。 2020年9月28日14時59分 [20] 匿名 私の友人は子育てが落ち着いた40歳から看護学校に通って2年前に看護師になって今はバリバリ働いてますよ。 私は未婚のまま自分のやりたいことをやってますが自己満足でしかないです。 自分の家族があるって素敵なこと。仕事はやる気になれば何歳でもできるしがんばり次第で輝けるけど家族を持つことは自分1人ではどうにもならない。 今の環境や自分に自信を持つことが幸せへの道だと思います。 返信 いいね9 2020年9月28日15時02分 [21] 匿名 >>19 そうそう、仕事嫌いだしできないからしたくないの。 正解よ。 返信 いいね0 2020年9月28日15時02分 [22] 匿名 夢破れて山河あり 返信 いいね2 2020年9月28日15時04分 [23] ロザリー(蝉の人) 城春にして草木深し 返信 いいね0 2020年9月28日15時08分 [24] 匿名 結婚出産で会社やめた後で、自分で事業起こして頑張ってる友達がいます。 子育てしながら出来るような環境整えて、子育て中のママを中心に仕事を回すようにしてます。 やり方次第でいくらでも仕事は出来ると思うけど? 子育てを仕事しない言い訳にしちゃダメよ。 返信 いいね1 2020年9月28日15時36分 [25] 光子 介護とか職を選ばなかったら正社員でも引く手あまたですよ~ 返信 いいね1 2020年9月28日15時45分 [26] 匿名 どんな夢だか知らんけど、そんな風に考えていたらお子さんや旦那さんの立場は? 失ったものを数えても仕方ありません。今ある幸せ大事にしてください。 返信 いいね7 2020年9月28日15時47分 [27] 匿名 風俗なら働けるだろ 言い訳してるんじゃないよ 返信 いいね1 2020年9月28日15時57分 [28] 匿名 夢なんて環境が変われば変わるだろうし、努力してたなら何かしら得るものはあったのでは? それより最後の『女性って1回母親になって仕事を辞めてしまうと、もう社会からは正社員として必要されないんですね』って、専業バカにしてます? 正社員になる条件って独身か子なしなの?何か特殊な職業ですか? 返信 いいね2 2020年9月28日15時59分[29]K-POPファン>>28 専業はバカにされて当然ですよ。 なにせニートなんですから。 2020年9月28日15時59分 [29] K-POPファン >>28 専業はバカにされて当然ですよ。 なにせニートなんですから。 返信 いいね0 2020年9月28日17時39分[37]匿名>>29 社会に出て働いてても、あなたみたいな馬鹿脳じゃ生きづらいだろうね、可哀想。 馬鹿すぎて寂しい独身から、旦那の稼ぎが少なくてイヤイヤパートでもしてるんですか〜? 2020年9月28日16時02分 [30] K-POPファン 本当に社会に必要がある人間なら社会復帰できると思いますよ。 専業にならないと育児できない程度の能力しかないのであれば企業も雇う価値がないと思いますしね。 扶養範囲内でパートでもしてればいいんじゃないですかね(笑) 返信 いいね2 2020年9月28日23時03分[42]匿名>>30 社会から必要とされてるけど専業してる人もいるよ。その能力会社にほしい〜、専業もったいない〜って言われて。 専業で育児終わってから趣味がこうじて、それが仕事につながって、今じゃ片手うちわだよ。 一体周りにどんな卑屈な専業主婦ばっかいるんだよ笑。私の周りの専業主婦はもっと生き生きと輝いてるわ。 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全58件中) 1 2 →