VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックは空です。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [15680] 返信
    匿名
    ゲスト

    お金のこともあってパートからフルタイムに切り替えたから習い事とかも来るまで送り迎えできなくて土曜日に集中させたり、子供は学童いれると暗くなるから心配とかいってた。

    • 共感0
    [15678] 返信
    匿名
    ゲスト

    盆暮れに民族大移動するけどさ、みんなじじばば頼って地元で暮らしたらいいのに
    上京なんて言葉もなくしてさ

    • 共感0
    [15676] 返信
    匿名
    ゲスト

    友達は若い時にお家買ったから、小学校も中学校も東西に遠くてそれぞれ徒歩40分以上とかかかるところに買ってしまって後悔してたな

    • 共感1
    [15674] 返信
    匿名
    ゲスト

    子持ちなら子育て支援や教育環境ですむところ選ぶ人が多いよね

    • 共感0
    [15672] 返信
    匿名
    ゲスト

    自力で住めるところに住んだらいいのに
    東京にしがみつくことないとおもう

    • 共感0
    [15670] 返信
    匿名
    ゲスト

    犬山って人、独身の時はおひとりさまについて第一人者の顔してたけど既婚子持ちになってからママ代表みたいな顔になったのか
    アイリスオーヤマのイメージ

    • 共感0
    [15668] 返信
    匿名
    ゲスト

    そりゃそうじゃない?ワーママなら子育て支援はかなりみて住むところ選ぶよ

    • 共感0
    [15666] 返信
    匿名
    ゲスト

    ひばりヶ丘もそうだね
    最寄りは東京都の駅だけど住所は埼玉で、土地安くなる

    • 共感0
    [15664] 返信
    匿名
    ゲスト

    支援目的で東京に住むの?

    • 共感1
    [15662] 返信
    匿名
    ゲスト

    埼玉川口に住む人がいってたけど
    東京の境にすんでるけど、住所が埼玉なだけで家賃ががくっと安いと言ってた

    • 共感0
10件の返信を表示中 - 81 - 90件目 (全8,505件中)
コメントを投稿する


あと100文字