VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックは空です。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [2252] 返信
    匿名
    ゲスト

    私にモラ行為し続けてきた人が、最近ケガ続き
    ケガしたムカつきを、私を別件とこじつけて敵意向けて無視するという形で憂さ晴らし中
    凝りない人だなー

    • 共感0
    [2250] 返信
    匿名
    ゲスト

    パリパリにもしなしなにもそれぞれ良さがあるよね

    • 共感0
    [2248] 返信
    匿名
    ゲスト

    すべての犬猫がこの病気に罹るわけではありません。約半数の犬猫はこの病気の症状があまり出ずに一生を終えるようです。共に暮らす愛犬愛猫には長生きをしてほしいと誰しもが考えます。

    • 共感0
    [2246] 返信
    匿名
    ゲスト

    この病気は、高齢の犬猫に認められるもので、原因不明で進行性の痴呆状態に至るものです。

    • 共感0
    [2244] 返信
    匿名
    ゲスト

    犬や猫の認知(にんち)障害という病気は、以前は犬や猫のボケといわれていたものです。人間の老化による変化やアルツハイマー病で認められる「周囲を認識できない機能障害」に似ているといわれています。

    • 共感0
    [2242] 返信
    匿名
    ゲスト

    顔だけで生きてきたタイプだよね

    • 共感0
    [2240] 返信
    匿名
    ゲスト

    犬猫の認知症、でググれば症状がわかる

    • 共感0
    [2238] 返信
    匿名
    ゲスト

    暑過ぎてアイスもなか食べたんだけど、もなかがパリパリじゃなくてしなっとしてるやつで、最近パリパリもなかが多かったから、なんか久々にしなしなもなかもおいしいなって思った、なんてことない話ですみません

    • 共感1
    [2236] 返信
    匿名
    ゲスト

    犬猫の認知症はどうやってわかるの?
    うちの猫21歳まで生きたけどわからなかった
    腎機能は落ちてた

    • 共感0
    [2234] 返信
    匿名
    ゲスト

    10月でも25度超えたら夏日でいいのかな、小春日和にはまだ早いしなって調べてみたら、老婦人の夏と言う言葉が出てきた
    初めて知りました
    言葉って面白い

    • 共感0
10件の返信を表示中 - 81 - 90件目 (全1,789件中)
コメントを投稿する


あと100文字