VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックは空です。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [7062] 返信
    匿名
    ゲスト

    あ、一気に嘘っぽくなった
    いつもの人か

    • 共感0
    [7060] 返信
    匿名
    ゲスト

    リモートで成り立つ仕事ならそれでいいんじゃない?

    • 共感1
    [7058] 返信
    匿名
    ゲスト

    お母さんがダメならお父さんに連絡したらいいのにね
    でもそれはしないんだろうな

    • 共感1
    [7056] 返信
    匿名
    ゲスト

    なんならその担任先月2回も子供熱出したからお迎えがで授業中断して早退してたと他の教師から教えられた…笑

    • 共感0
    [7054] 返信
    匿名
    ゲスト

    フルリモにしてるよ子供が優先だから
    お母さんなんですから!って言われる心象を元から持たれてるということ

    • 共感0
    [7052] 返信
    匿名
    ゲスト

    うちも似たようなことあったなーこの前
    私はまたまた母親のお見舞いで学校から1時間ぐらいの場所に居て1時間ぐらいかかわります。と伝えたら「お母さんなんだからすぐにお迎え来れる距離に居てくださいよ!」て

    • 共感0
    [7050] 返信
    匿名
    ゲスト

    そういう言い方してる教師、自分の子が熱出したらすぐに早退出来るのかな
    お母さんなんですからって言うなら、父親にも同じこと言うのかな

    • 共感0
    [7048] 返信
    匿名
    ゲスト

    赤ペンで申し訳ないんだけど危機感じゃないの?危機管理と危機感は違う気が…

    • 共感0
    [7046] 返信
    匿名
    ゲスト

    融通なのかな?と言ってる人は、お仕事した事ない方かもね。しててもバイトかパート?みんながみんなすぐに帰ります!早退します!!で帰れる仕事ではないからね

    • 共感2
    [7044] 返信
    匿名
    ゲスト

    仕事のほうが大事なんでと素直に言ったらいいよ

    • 共感0
10件の返信を表示中 - 51 - 60件目 (全4,165件中)
コメントを投稿する


あと100文字