VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックには5,478件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により2分前に更新されました。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [71075] 返信
    匿名
    ゲスト

    親が金持ちなら穏やかな私立見極めて行かせたり通学もタクシーだね

    • 共感1
    [71074] 返信
    匿名
    ゲスト

    どうなんだろうね。あとから、「自分のせいなのにイライラしちゃってごめん」と泣きながら謝ってくれたよ。わたしはいいお母さんじゃないから育て方は完璧じゃないなぁ申し訳ない。

    • 共感4
    [71073] 返信
    匿名
    ゲスト

    >別に金持ちのお家じゃ亡くても今は色々手当とかあるから
    いや、手当てとかたかが知れてるじゃん、親が金持ちならフィギュア習えたり留学も余裕

    • 共感2
    [71072] 返信
    匿名
    ゲスト

    どう育てると他責になる?

    • 共感2
    [71071] 返信
    匿名
    ゲスト

    この状態で少しでもわたしが起こるとますます子供が怒るから様子みて落ち着かせた。イライラをぶつけてくれるのは嬉しい。

    • 共感2
    [71070] 返信
    匿名
    ゲスト

    頼むからもう秋になってくれ

    • 共感2
    [71069] 返信
    匿名
    ゲスト

    それくらい、子育ては自分の過去を思い起こさせるから。親の育て方をハッキリと、「あれはおかしい」って認識するから。
    だそうです
    へーー

    • 共感4
    [71068] 返信
    匿名
    ゲスト

    親に違和感のある子ナシの人は、子育て始めたら違和感が確信に変わる
    子ナシで既に親と会うのがしんどいと思ってる人は、子育て始めたら絶縁コースに入る

    • 共感4
    [71067] 返信
    匿名
    ゲスト

    でも、子供の頃わたしも親に同じことしてたなぁと。子供ってのはこんなもんか。

    • 共感2
    [71066] 返信
    匿名
    ゲスト

    躾だね

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 5,311 - 5,320件目 (全5,429件中)
コメントを投稿する


あと100文字