VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックには5,466件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により57秒前に更新されました。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [71069] 返信
    匿名
    ゲスト

    それくらい、子育ては自分の過去を思い起こさせるから。親の育て方をハッキリと、「あれはおかしい」って認識するから。
    だそうです
    へーー

    • 共感4
    [71068] 返信
    匿名
    ゲスト

    親に違和感のある子ナシの人は、子育て始めたら違和感が確信に変わる
    子ナシで既に親と会うのがしんどいと思ってる人は、子育て始めたら絶縁コースに入る

    • 共感4
    [71067] 返信
    匿名
    ゲスト

    でも、子供の頃わたしも親に同じことしてたなぁと。子供ってのはこんなもんか。

    • 共感2
    [71066] 返信
    匿名
    ゲスト

    躾だね

    • 共感1
    [71065] 返信
    匿名
    ゲスト

    子供にイライラして仕方がない。何もかもママのせい、のりがないから買ってきて!ママが最後に使ったじゃん!
    って言うけど一緒に使って確かに返した。いつもそう。疲れたわ……

    • 共感3
    [71064] 返信
    匿名
    ゲスト

    スカっていろんな意味があるんだね。

    • 共感1
    [71063] 返信
    匿名
    ゲスト

    「スカ」という言葉自体には、川岸や海岸の砂地、砂丘という意味もありますが、一般的に「スカを食う」という慣用句で使われる場合は、上記のような「期待外れ」や「空振り」の意味合いが強いです。

    • 共感2
    [71062] 返信
    匿名
    ゲスト

    くじの外れ: くじ引きなどで「はずれ」を引くことにも使われます。

    • 共感2
    [71061] 返信
    匿名
    ゲスト

    期待外れ: 予想していた結果と異なる、がっかりするような状況を指します。例えば、一日中待っていたのに期待外れだった場合などに使われます。 空振り: 何かをしようとして失敗に終わる

    • 共感2
    [71060] 返信
    匿名
    ゲスト

    すか を 食(く・くら)う だまされる。期待はずれの目にあう。あてをはずされる。肩すかしを食わされる。裏をかかれる。

    • 共感2
10件の返信を表示中 - 5,311 - 5,320件目 (全5,423件中)
コメントを投稿する


あと100文字