VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックは空です。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [72227] 返信
    匿名
    ゲスト

    ある程度大きい子なら市販でいいんじゃない?小さい子だと医者が判断したものが安心

    • 共感1
    [72226] 返信
    匿名
    ゲスト

    市販薬じゃダメな理由あるのかな。安いから以外の。アセトアミノフェンの子供用も市販にあるけど。

    • 共感0
    [72225] 返信
    匿名
    ゲスト

    使い切るのは風邪薬だと思う。解熱剤は予備で出すから5年まで使えるから突然熱出た時ように出しておくよってうち子が通ってる小児科は、出してくれる

    • 共感1
    [72224] 返信
    匿名
    ゲスト

    処方薬は使い切るのが基本だからね

    • 共感0
    [72223] 返信
    匿名
    ゲスト

    図々しいの?緊急はその日の分しか出してくれないの連休明けいきつけ行ってくださいと言われても3日後とかなると辛いの子供
    子供がいつ熱出すなんて分からないから熱で行った時に予備で先生から出してくれるよ?

    • 共感1
    [72222] 返信
    匿名
    ゲスト

    何日分出しておくけど症状が良くなったら使い切らなくても良いよって場合や頓服で余ったは残りは取っておくけど結局使う前に何年も経過して捨てちゃうな

    • 共感0
    [72221] 返信
    匿名
    ゲスト

    薬多めにくださいなんて患者から言うの図々しいなぁと思う
    先生から提案するのはわかるけど

    • 共感2
    [72220] 返信
    匿名
    ゲスト

    もらった薬はもったいないから期限前にのんでる

    • 共感0
    [72219] 返信
    匿名
    ゲスト

    市販薬は箱に使用期限書いてあるでしょ。あとストック用に保険適用の薬もらって結局使わないと医療費圧迫してるのに無駄でしかない。

    • 共感1
    [72218] 返信
    匿名
    ゲスト

    処方薬はその時の症状に合わせて出してもらうもので、ストックするためではないでしょ
    何が悪いの?みたいな温度感怖いわ

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 5,151 - 5,160件目 (全6,421件中)
コメントを投稿する


あと100文字