VOICE 2023.11.29 ホーム › › VOICE 最新コメントへ このトピックは空です。 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 返信 ガルスレゲスト ひとりごとをつぶやくところ 2025年9月6日(土) 23時40分37秒 [72247] 返信 匿名ゲスト この場合はノセボ効果かも 共感0 2025年9月6日(土) 23時39分39秒 [72246] 返信 匿名ゲスト うちの市は無料じゃないけど解熱剤は多く出してもらうよ! 共感0 2025年9月6日(土) 23時39分25秒 [72245] 返信 匿名ゲスト プラセボ効果は仕方ないかぁ 共感1 2025年9月6日(土) 23時38分54秒 [72244] 返信 匿名ゲスト 点数稼げるし子持ちはほぼ無料だしWin-Win のちに増税 共感1 2025年9月6日(土) 23時38分22秒 [72243] 返信 匿名ゲスト 市販の薬信用できない。大人でも風邪や頭痛でも市販のは効果あまりないのに病院から処方された薬はすぅーと痛み引く 共感0 2025年9月6日(土) 23時37分06秒 [72242] 返信 匿名ゲスト 病院も点数稼げるしね。老人に使わない湿布処方しまくるのと同じ理屈。 共感1 2025年9月6日(土) 23時36分39秒 [72241] 返信 匿名ゲスト そうなの風邪薬を多く出して欲しい予備欲しい訳じゃない(連休入る前なら一応多く貰う)けど、解熱剤だから急に熱出た時に使えるように予備貰うのんだよ。風邪薬を予備出してって話じゃない 共感1 2025年9月6日(土) 23時35分10秒 [72240] 返信 匿名ゲスト 処方薬なら安かったりタダだったりするからわざわざ市販薬買わないよ 共感1 2025年9月6日(土) 23時34分35秒 [72239] 返信 匿名ゲスト 確かに風邪薬とは違うね。風邪薬なら市販でもいいけど、解熱剤は病院から出された方が熱下がるうちの娘は 共感0 2025年9月6日(土) 23時33分49秒 [72238] 返信 匿名ゲスト 何の薬でも余分に出してもらうってわけじゃなくて、解熱剤を出してもらうって話だよね? 処方薬全般を多めに出してもらうわけじゃなくて 共感0 10件の返信を表示中 - 5,131 - 5,140件目 (全6,421件中) ← 1 2 3 … 513 514 515 … 641 642 643 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する