VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックには5,564件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により13分前に更新されました。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [71548] 返信
    匿名
    ゲスト

    東京

    • 共感0
    [71547] 返信
    匿名
    ゲスト

    今住んでる自治体も以前住んでいた自治体も払っていたから、たまにここで見かける「無料だから行ってる」というつぶやきにそんな力入れてる自治体があるのか…と思っていた。

    • 共感0
    [71546] 返信
    匿名
    ゲスト

    眠れないほど症状が強いとか咳で吐くほどとか薬を使うメリットが上回る場合を除く
    そりゃ初期に来てねと言うだろうよ商売なんだから

    • 共感0
    [71545] 返信
    匿名
    ゲスト

    インフルエンザの薬と同じように、飲む人と飲まない人の治癒までの期間はほとんど変わらないのよ。
    咳や鼻水でウイルスを排出したり発熱で戦わせるのは治るために必要なのに、薬で初期から抑えるのは逆効果

    • 共感0
    [71544] 返信
    匿名
    ゲスト

    子どもの医療費助成は自治体によっていろいろ
    我が家は無料の対象外だった

    • 共感0
    [71543] 返信
    匿名
    ゲスト

    1人の人がずっと耳掃除で耳鼻科受診するなって言ってるのかなとか想像したらしょうもなさすぎて笑えてきた

    • 共感1
    [71542] 返信
    匿名
    ゲスト

    病院代無料なの?上限決まってて初診は毎回払うけど、無料の地域もあるのね

    • 共感1
    [71541] 返信
    匿名
    ゲスト

    子供育てた事ない人の考えね。
    今って新しいコロナ、百日咳、胃腸炎とか流行ってる少し異変でも連れてて対応しないと園や学校の友達に感染させてしまって移った子が重症化させてしまう事あるあるなのよ。

    • 共感1
    [71540] 返信
    匿名
    ゲスト

    お腹痛ーい
    冷えかな?でも温めるのは暑くてちょっと辛い

    • 共感0
    [71539] 返信
    匿名
    ゲスト

    うちの子、咳をコホンとしたから触ったら熱くて熱がもう39℃超えて次の日病院行ったら肺炎とか普通だったからちょっとの事でも連れて行かないと言う選択肢はなかったよ

    • 共感0
10件の返信を表示中 - 4,881 - 4,890件目 (全5,472件中)
コメントを投稿する


あと100文字