VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックは空です。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [73191] 返信
    匿名
    ゲスト

    つけたら負けと思うなら我慢したらいいね
    だからって慣れない猛暑で過ごす子と年寄り一緒にしちゃダメだと思うよ
    私は北海道じゃないけど、北海道って夏でも涼しいと聞くしそんな北海道が猛暑耐えられないよ

    • 共感0
    [73190] 返信
    匿名
    ゲスト

    お年寄りって「まだ耐えられる」とかいうよね
    耐えなくていいとおもう熱中症は危険

    • 共感0
    [73189] 返信
    匿名
    ゲスト

    北海道今年は40度超えだったよね?これで付けたら負けなんて言ってられないよ熱中症で亡くなってからじゃ遅い

    • 共感1
    [73188] 返信
    匿名
    ゲスト

    私も数年前までエアコンを早くから付けるのは負けた気がして耐えていたけど、ある日暑さで体調崩さない方が勝ちに切り替えた
    勝ち負けじゃないのはわかってる笑

    • 共感0
    [73187] 返信
    匿名
    ゲスト

    国の基準に基づいてるとおもう
    外気温何度以上でエアコン28℃とか

    • 共感1
    [73186] 返信
    匿名
    ゲスト

    習慣だよね。
    エアコンやっぱり乾燥するし、体調崩す事もあるし、最初は嫌だなと思う人もいるだろうなと思う。
    でも学校はつけろよと思うw

    • 共感1
    [73185] 返信
    匿名
    ゲスト

    北海道はクーラー使ったらしぬの?
    高齢者でクーラーつけたら負けみたいな人もいる

    • 共感0
    [73184] 返信
    匿名
    ゲスト

    そこからまた使って、私が戻して、また使って、戻してのエンドレスになりそう

    • 共感0
    [73183] 返信
    匿名
    ゲスト

    北海道さ去年から猛暑やばいのに学校クラーも設置してるのに一度も付けてくれたことなくて熱中症になる子が多かった。
    冷感シートで防げると思ってるの?何のために設置したのよ。
    子供の事もっと考えて

    • 共感2
    [73182] 返信
    匿名
    ゲスト

    学校の落とし物コーナーじゃないけど、置きっぱなしのものを集めて一時置きするコーナーを作って曜日決めて捨てるとかはどう?
    捨てる日の前に片付けるルール

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 4,431 - 4,440件目 (全6,665件中)
コメントを投稿する


あと100文字