VOICE 2023.11.29 ホーム › › VOICE 最新コメントへ このトピックは空です。 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 返信 ガルスレゲスト ひとりごとをつぶやくところ 2025年9月26日(金) 21時42分13秒 [6539] 返信 匿名ゲスト 「気を付けて」→氣をつけて「台所、キッチン」→台盤所 「ランチ」→中食 。いちいち正しい言い方、書き方はこうだと言ってくる職場の年寄りがめんどくさい 共感0 2025年9月26日(金) 21時41分00秒 [6537] 返信 匿名ゲスト 小学生になると親も働いてるところ多いよね。学童に行ってなくても鍵っ子の子も沢山いるよ。学童通ってる人が見ているの知っていてかなり嫌味なこと書くのね。貴方は人の気持ちが分からないのかな。 共感2 2025年9月26日(金) 21時40分13秒 [6535] 返信 匿名ゲスト いそいそ(ウキウキワクワク)を急いでと思っている人もいた 共感0 2025年9月26日(金) 21時40分05秒 [6533] 返信 匿名ゲスト 私が小学生の頃は両親共働きの子しか学童に行ってなかったから不憫な感じあった 夕飯も21時とか遅いらしい 共感0 2025年9月26日(金) 21時38分37秒 [6531] 返信 匿名ゲスト 学童より自宅で母と過ごす時間長いほうが幸せだし賢くなるよね 今回みたいに暴行事件に遭わないし 共感1 2025年9月26日(金) 21時38分20秒 [6529] 返信 匿名ゲスト 潮時の使い方も間違ってる人多いね 共感1 2025年9月26日(金) 21時37分51秒 [6527] 返信 匿名ゲスト 手作りのクッキーを入れて持たせてくれたコンテナー、次回行く時に何か日本のお菓子を入れて渡そうと思っていたのに もう二度と会えない事になってしまった 形見になってしまった 共感0 2025年9月26日(金) 21時32分43秒 [6525] 返信 匿名ゲスト 義父は出張中だから余計1人分作るのが面倒なんだとは思うんだけどね。それならそれでもう少し早めに言って欲しかったのと連絡なしに当たり前に来られるとこちらも疲れる夜勤とも知ってて来るのが 共感0 2025年9月26日(金) 21時31分29秒 [6523] 返信 匿名ゲスト 全然の使い方や大丈夫ですの使い方も変化しているよね 共感0 2025年9月26日(金) 21時29分43秒 [6521] 返信 匿名ゲスト 慣用句が慣用句になってないという事ね 言葉の壁、知識の壁、認識の壁 共感1 10件の返信を表示中 - 31 - 40件目 (全6,074件中) ← 1 2 3 4 5 … 606 607 608 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する