VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックは空です。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [10066] 返信
    匿名
    ゲスト

    昔、職場で女性社員から合同で1人数百円でGODIVAとか男性上司にあげて、ホワイトデーに女子社員は千円程度のお返しを一人一人もらってしかも大抵奥さんが買いに行っててあれは悪しき習慣だったと思う。

    • 共感4
    [10064] 返信
    匿名
    ゲスト

    年金の支払いとかまとめて払える様な余裕のある人は割引きされるんだよね
    お金のある人ほどお金は貯まるんだよね

    • 共感0
    [10062] 返信
    匿名
    ゲスト

    会社の人がお祝いを渡されてお返ししてくる人達なら気付くかも

    • 共感0
    [10060] 返信
    匿名
    ゲスト

    辻ちゃんは物販の列とか入場待ちとかそんな過酷な体験しないでライブ行けそうだもんね。

    • 共感1
    [10058] 返信
    匿名
    ゲスト

    バレンタインので貰ったものとかお祝いとか全部渡されてお返しの用意を全部しないと行けないのも面倒だけれどね

    • 共感0
    [10056] 返信
    匿名
    ゲスト

    辻ちゃんが臨月でミセスのライブ行ってるからそれ見て自分も大丈夫と思っちゃうんだよ

    • 共感0
    [10054] 返信
    匿名
    ゲスト

    エリス新・素肌感が好きなんだけど2パックセットがソファボディフィットの方が100円近く安くて浮気しました

    • 共感0
    [10052] 返信
    匿名
    ゲスト

    世の中の夫ってお祝いの半返しとか知ってるんだろうか…ネットでも男の人と思われる人が話題にしてるのあんまりみたことない

    • 共感0
    [10050] 返信
    匿名
    ゲスト

    祝い金は半返しするので懐へ入れるならお祝い返し・内祝いも全部夫がしないとだめね
    会社の付き合いで貰った物なら夫が対応しないと

    • 共感0
    [10048] 返信
    匿名
    ゲスト

    個別で旦那が出産祝いで現金貰って自分のふところにしまう旦那も謎。
    子供と頑張って産んだ奥さんへの出産祝いじゃないの?

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 21 - 30件目 (全5,637件中)
コメントを投稿する


あと100文字