VOICE 2023.11.29 ホーム › › VOICE 最新コメントへ このトピックは空です。 2018年10月14日(日) 19時09分58秒 No.195 返信 ガルスレゲスト ひとりごとをつぶやくところ 2025年9月26日(金) 22時55分07秒 [6639] 返信 匿名ゲスト どんな親に育てられたんだろう 自分が学童に入ってたの? 共感0 2025年9月26日(金) 22時54分38秒 [6637] 返信 匿名ゲスト こんやは生さだ 8月は放送がなかったから楽しみだわ 共感0 2025年9月26日(金) 22時53分55秒 [6635] 返信 匿名ゲスト 専業主婦やパートのお母さんが、子供を学童みたいだけど学童ではない所に数時間預けてその間にちょっといろんな学習できるところに2、3時間預けるのが1番よさそう月謝5万とかするけど 共感0 2025年9月26日(金) 22時53分05秒 [6633] 返信 匿名ゲスト そうね、それは同感 嫌な相手が異性ならなおさら 高学年は生理始まる子もいるだろうし、不安定になるよ 学童を楽しめる気力体力満タンな日もあれば、しんどい日もある 共感0 2025年9月26日(金) 22時52分34秒 [6631] 返信 匿名ゲスト 人の事をとやかく言うより自分の性格を何とかした方が良いような人がいる 共感3 2025年9月26日(金) 22時52分04秒 [6629] 返信 匿名ゲスト 憶測で書いているところ申し訳ないけど、学童辞めても良いよと話してます。もう4年生だし、仕事の時間考えると長期休暇の時の事を考えての学童利用だから。でも、子供の希望で週3回ほど学童利用してます。 共感0 2025年9月26日(金) 22時51分48秒 [6627] 返信 匿名ゲスト 子供にとって親が貧乏なのすごいダメージだよね 金なし、時間なしなんてさ 共感0 2025年9月26日(金) 22時51分28秒 [6625] 返信 匿名ゲスト ああ またいつもの行動がはじまった マッチ何本ほうってるんだ? 共感0 2025年9月26日(金) 22時51分16秒 [6623] 返信 匿名ゲスト まぁ他人の子供が学童はいってバカになって行ってもどうでも良いよね 自分の子供が学童育ちの人と結婚しなきゃどうでも良いかもw 共感0 2025年9月26日(金) 22時50分37秒 [6621] 返信 匿名ゲスト 学童へ預けられたことも預けたこともない人がどうのこうのいうことでは無いとおもうけれど 同じタイプとか一括りにしたがる憶測だけで語る大層な人、もういいよ 共感2 10件の返信を表示中 - 241 - 250件目 (全6,334件中) ← 1 2 3 … 24 25 26 … 632 633 634 → コメントを投稿する お名前 本文あと100文字 コメントを投稿する