VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックは空です。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [6847] 返信
    匿名
    ゲスト

    解釈の違いって便利な言葉だなー
    って言ったらまたそんなこと誰も言ってないって言われちゃう?

    • 共感2
    [6845] 返信
    匿名
    ゲスト

    視野が狭い、フルボッコ
    また被害妄想だね
    常識的に考えて放課後自宅で母親といるほうが安全面は高いし安心ね

    • 共感0
    [6843] 返信
    匿名
    ゲスト

    まだ続いてたの驚きです…なんか申し訳ない。
    子供と今日も沢山話したけど、子供の意見を尊重します〜失礼しました〜。

    • 共感0
    [6841] 返信
    匿名
    ゲスト

    学童通わせとくとよいよ
    子供も立場考えたらどっちが安心か普通は解るから

    • 共感0
    [6839] 返信
    匿名
    ゲスト

    だから、ここまでフルボッコにしておいて誰もそんなこと書いてない、は無理があるわ

    • 共感1
    [6837] 返信
    匿名
    ゲスト

    >学童通わせてるからダメ
    誰もそんなこと書いてないじゃん、歪曲してるね
    義務教育の学校以外で親の目が行き届かない学校で殴られた件が元の話

    • 共感1
    [6835] 返信
    匿名
    ゲスト

    学童行ってる子はスレてるとかそういう投稿あったよね?

    • 共感1
    [6833] 返信
    匿名
    ゲスト

    誰もそんなこと書いてない?よく言うわ〜無理があるってぇ

    • 共感3
    [6831] 返信
    匿名
    ゲスト

    >学童行ってると問題児になる
    誰もそんなこと書いてないよ?学童通いは可哀想ニュアンス

    • 共感1
    [6829] 返信
    匿名
    ゲスト

    証拠ないんでーでウヤムヤになるのはよくない
    でもそれで学童通わせてるからダメなんだよみたいな言い方は違うでしょ

    • 共感2
10件の返信を表示中 - 231 - 240件目 (全6,428件中)
コメントを投稿する


あと100文字