VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックは空です。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [16686] 返信
    匿名
    ゲスト

    子どもの頃に自分のクラスが学級閉鎖になったことが無くて、学級閉鎖での休みにちょっと憧れる
    学年で他のクラスは時間差で学級閉鎖になったのにうちのクラスだけならなかった

    • 共感1
    [16684] 返信
    匿名
    ゲスト

    学年閉鎖ってさっき呟いたんだけど、2時間目まで授業してその後下校
    うちの子も今インフルなんだけど昨日からすでに少なかったらしい

    • 共感0
    [16682] 返信
    匿名
    ゲスト

    せめて朝6時までは連絡欲しい朝は、バタバタでアラーム止めてすぐ起きてバタバタだから携帯見る時間ない仕事の日は特に。
    介護中のお父さんのオムツ替えて洗濯、朝ごはん、化粧、子供起こしてバタバタ💦

    • 共感1
    [16680] 返信
    匿名
    ゲスト

    こういう時こそモンペの出番だぞって私ならそう思って引き返してそうだわ

    • 共感0
    [16678] 返信
    匿名
    ゲスト

    学校にも家にも入れなくて事件事故に巻き込まれる子がいたらどうするんだろ

    • 共感0
    [16676] 返信
    匿名
    ゲスト

    学校に入れないのは厳しいね
    子どもが家の鍵を持ってるとも親がすぐ迎えに来れるとも限らないのに
    杓子定規過ぎる

    • 共感2
    [16674] 返信
    匿名
    ゲスト

    引き返して迎えに行くって話なら玄関の中で待たせてくれててもいいよね。

    • 共感4
    [16672] 返信
    匿名
    ゲスト

    神様は見ているし、ご先祖様に恥をかかせないような生き方をしたいものよのう

    • 共感1
    [16670] 返信
    匿名
    ゲスト

    とりあえず今から引き返して迎えに行くから学校で待たせておいてくださいと連絡したら学級閉鎖のクラスの子は学校に入れれないので登校途中を拾ってくださいって言われて、は?ってなってしまった

    • 共感1
    [16668] 返信
    匿名
    ゲスト

    そうインフルで……もうほとんどが登校させちゃった家庭多い時間ならその日はせめて午前授業とかにして欲しい……

    • 共感2
10件の返信を表示中 - 181 - 190件目 (全9,108件中)
コメントを投稿する


あと100文字