VOICE

ホーム VOICE

  • このトピックは空です。
  • No.195 返信
    ガルスレ
    ゲスト

    ひとりごとをつぶやくところ

  • [2328] 返信
    匿名
    ゲスト

    酒は飲んでも飲まれるなってことで
    しっかり反省して戻って来て欲しいな
    だってめちゃくちゃ悪いことした訳でもないですし

    • 共感3
    [2326] 返信
    匿名
    ゲスト

    1つのミスで
    今まで積み上げてきた物が次々と崩れていくのは
    つらいねえ

    • 共感2
    [2324] 返信
    匿名
    ゲスト

    リクライニング私はいちいち声かけて欲しくないし全部倒されても大丈夫。だから背の高いものはテーブルに置かない。

    • 共感0
    [2322] 返信
    匿名
    ゲスト

    お子さんも子育てするようになったら親の気持ちがわかるであろう

    • 共感1
    [2320] 返信
    匿名
    ゲスト

    それでもしぶとく言い続けるしかないよね
    それが親の役割だから

    • 共感0
    [2318] 返信
    匿名
    ゲスト

    うちの子に生活習慣のこと指摘すると「そう育てられたんだから仕方ないじゃん」と言われる
    その通りです
    返す言葉もございません

    • 共感1
    [2316] 返信
    匿名
    ゲスト

    釈放されたんだ
    さんづけになってる

    • 共感0
    [2314] 返信
    匿名
    ゲスト

    「大人になったら勝手に自立すると思ってた」「ちらかすのやめないから離婚ついでに縁切る」
    自立も整理整頓の習慣つけるのも、躾けなかった自分の責任なのにね
    他責思考のお子さん貴方にそっくりじゃん

    • 共感2
    [2312] 返信
    匿名
    ゲスト

    病院行ったほうがいいんだよなぁ…とは思ってるけど、疲れて病院に行くのも億劫

    • 共感1
    [2310] 返信
    匿名
    ゲスト

    リクライニング、声かけなくてもいいと言う人もいるけれど、もしかしたら倒れるような物をたまたま置いていることもあるから
    やはり一声かけた方が無難だなとは思った
    突っ伏してねてる人もたまにいるし

    • 共感2
10件の返信を表示中 - 91 - 100件目 (全1,837件中)
コメントを投稿する


あと100文字