最新コメントへ 2020年9月18日08時28分 No.1927638 匿名 一歳9ヶ月の子が夜の10時にまだ布団に入ってないってどう思いますか? いいね0 13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中) 2020年9月18日08時31分 [1] 匿名 昼寝した時間がおそかったのかもね。 そんな日もあるさ 返信 いいね13 2020年9月18日08時31分 [2] 匿名 朝ちゃんと起きてるなら、それがその子のリズムなのかなと思う。 返信 いいね3 2020年9月18日08時42分 [3] 匿名 親がクズ 返信 いいね3 2020年9月18日09時20分 [4] 匿名 連日親が連れ回してその時間だったら親がどうかしてるけど、 寝るスタンバイはできてるけど子供の気分とかでそうなのであれば、仕方ないのかなって思う。 返信 いいね4 2020年9月18日09時26分 [5] 桑田成海 なんにも思わないよぉぉぉ~💦❓😥 返信 いいね1 2020年9月18日09時33分 [6] 匿名 夕方から18時くらいまで昼寝しちゃってるとそんな日も結構あったよ 返信 いいね4 2020年9月18日09時36分 [7] 匿名 毎日ならちょっとやめた方がいいかなっておもうけど 週に何日かならアリかな。 でも、共働きでお母さんもフルタイムとかならもう仕方ないもんね! 返信 いいね5 2020年9月18日09時54分 [8] 匿名 自分の子が寝なくて焦ってるなら、毎日じゃなければ30分だけとか決めて、好きな遊びさせてあげて寝ればいい。 他所の家の事なら、どんなタイムスケジュールでそうなったかとかわからないんだから、ごちゃごちゃ言うな。 返信 いいね6 2020年9月18日10時26分 [9] 匿名 理想の生活サイクルが毎日実行出来たらいいけど、上手くいかない日もあるよねって思う。 返信 いいね4 2020年9月18日10時33分 [10] 匿名 わが子の話?よその子の話?正直どーでもいい。 もっと説明してくれないと分からないよ。 返信 いいね6 2020年9月18日10時59分 [11] 匿名 うちの子は不眠族だったのでそんな事ざらにありましたよー! 返信 いいね1 2020年9月18日12時31分 [12] 匿名 ショートスリーパーの子供っているよ 返信 いいね1 2020年9月18日13時47分 [13] 匿名 幼稚園行くのに朝起きれないとかなら困るけど、その年齢なら親の仕事とかで夕食やお風呂が遅いとかあるから、別にいいかな。 返信 いいね1 13件の返信を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)