最新コメントへ 2020年9月14日19時31分 No.1918629 匿名 入園準備で名前スタンプを買うか悩んでいます。 上の子の時は手書きでやりました。 名前スタンプは便利ですか? オススメかあったら教えて欲しいです。 いいね0 12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中) 2020年9月14日19時36分 [1] 桑田成海 ないよぉぉぉ~💦❓😥 返信 いいね1 2020年9月14日20時17分 [2] 匿名 スタンプ買ったけど私の押すのが下手なのか綺麗に出来ずに結局手書きかテプラでやってます。 返信 いいね4 2020年9月14日20時20分 [3] 匿名 靴下はスタンプじゃないと名前書けない! 返信 いいね3 2020年9月14日21時47分 [4] 匿名 私はテプラ買ったのですが、結局は手書きが1番早くて楽です(^-^; 最初の準備は綺麗に出来たと思って満足したのですが、剥がれたりしたら面倒くさくて手書きに... 返信 いいね1 2020年9月14日21時55分 [5] 匿名 便利だけど、アイロン当てたりしないといけないやつは面倒くさい 返信 いいね0 2020年9月14日23時18分 [6] 匿名 手書きが楽だよ 返信 いいね1 2020年9月14日23時19分 [7] 匿名 オムツ持っていく年齢なら、 スタンプ便利かも オムツにポンポン押せる 返信 いいね1 2020年9月15日03時57分 [8] 匿名 スタンプ便利。こんなところで個人企業投稿していいかわからないけど小川祥雲堂の23点セットは子供3人分愛用してる。でもこればっかりは好みかなぁ。シールがいい人もいるし、手書きがいい人もいるしスタンプがいい人もいるし… 返信 いいね0 2020年9月15日04時32分 [9] 匿名 油性ペンでタグに書いたらにじんだけど、スタンプならにじまない。 タグを水で濡らすとにじまない!ってライフハックあって確かににじまなかったけど、すぐ落ちちゃった。 というわけでスタンプはある方がいいと思います。 セットで買うなら「タグに押せる」っていうサイズのはんこ入りがおすすめ。 返信 いいね0 2020年9月15日07時03分 [10] 匿名 小学校の入学のときスタンプ買ったけど、なにげにスタンプを綺麗に押すのも難しい。 結局は手書きで書いてしまいました(´;ω;`) 返信 いいね0 2020年9月15日10時00分 [11] 主 みなさん、ありがとうございます。 手書きの方がてっとり早いんですね。 上の子は手書きとベネッセの名前シールでなんとか準備したんですが、あまり字が上手くないので「あー下手になった」と何度も思いました。 靴下はスタンプが便利そうですね。 上の子の時に毎回試行錯誤しています。 欲しいサイズを考えて調べたいとおもいます。 返信 いいね0 2020年9月15日14時24分 [12] 匿名 ダイソーの名前スタンプと、セリアの布用スタンプインク使ってます。 布に油性ペンで綺麗に書くの難しい。 でもスタンプを綺麗に押すのも難しい。 返信 いいね0 12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)