- このトピックには36件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 1ヶ月前に更新されました。
-
2020年9月1日(火) 18時32分03秒 No.1886351匿名ゲスト
私は、人が見ていないとサボる、安定した良い人間関係を気付けない、嫌な事からは逃げるなど‥
周りと上手にやりながら、努力し続けられる人が羨ましい そういう人になりたかった
幼少期の育て方や環境?持って生まれた性格?綺麗事は抜きにして、何かが根本的に違うと度々思う- 共感11
-
2020年9月1日(火) 18時38分48秒 [1]桑田成海ゲスト
ないよぉぉぉぉぉ~💦❓😥
- 共感1
2020年9月1日(火) 18時40分58秒 [2]匿名ゲストダメ人間はーい。
私ナンバーワンだと思う。
生まれ持ったものと環境両方だよね。- 共感13
42020年9月1日19時08分匿名>>2 自分だけではなくて安心しました‥ 頑張っても意識しても無駄で、 今や取り返しつかなくなりました。。12020年9月1日(火) 18時45分53秒 [3]匿名ゲスト私も根っからのダメ人間です。幼少期からすでに宿題もやらないし学校もサボってました。何に対してもやる気がない。現在は結婚して仕事もしてますが、家事はテキトー、部屋は汚い、仕事もミスばかりです。一生このままだと思う
- 共感6
62020年9月1日19時16分匿名>>3 私もほとんど同じです! 仕事もミスばかり 何とか自分で始めた仕事もあったけれど、結局何だかんだで上手くいきません。。 今は主婦で、いつかまた何か仕事したいとは思うけれど、自分の出来なさや人間関係でストレス溜まりまくり、家族とも険悪になりそうで 働きに出るのも怖いです、、(/ _ ; )泣12020年9月1日(火) 19時08分56秒 [4]匿名ゲスト>>2
自分だけではなくて安心しました‥
頑張っても意識しても無駄で、
今や取り返しつかなくなりました。。- 共感1
2020年9月1日(火) 19時12分20秒 [5]匿名ゲストダメ人間なんだろうけど、思わないようにしている。
家庭環境悪かった
怒られないようにビクビクした結果、状況判断できず、考える力を失いました。
無関心に育てあげられたから、人に無関心で冷たいと言われますね。- 共感3
92020年9月1日19時28分匿名>>5 やっぱりそうなのかな、、私も色々調べると、愛着不足の場合の問題行動にもかなり当てはまってて‥ 今はそこだけは頑張って、共感力を身につけたつもりだけれど、元々他人に興味ないし、人の気持ちを汲めない所あり‥ 生きづらさが昔から強いです12020年9月1日(火) 19時16分44秒 [6]匿名ゲスト>>3
私もほとんど同じです!
仕事もミスばかり
何とか自分で始めた仕事もあったけれど、結局何だかんだで上手くいきません。。
今は主婦で、いつかまた何か仕事したいとは思うけれど、自分の出来なさや人間関係でストレス溜まりまくり、家族とも険悪になりそうで
働きに出るのも怖いです、、(/ _ ; )泣- 共感1
2020年9月1日(火) 19時23分58秒 [7]匿名ゲスト私もダメ人間だよ〜。
打たれ弱くて、すぐ落ち込んでしまう。
私と仲良くやっていける人なんか居ないのでは?と思うくらい本当に友達もいない。
自慢にはならないけど、気休めになったかしら?- 共感7
102020年9月1日19時34分匿名>>7 同じ方がいて安心しました‥ 色々上手くこなしている人達を見て、 自分だけこんなで、今後も仕事も人間関係を考えると不安だし、何だかふと寂しく思う事もあります 普段はあまり考えないようにしていますが。。12020年9月1日(火) 19時27分46秒 [8]匿名ゲストニートで周りからダメ扱いされるけどダメだと思ったことない
- 共感0
112020年9月1日19時37分匿名>>8 凄いです 余計な事考えないようにしないと‥12020年9月1日(火) 19時28分33秒 [9]匿名ゲスト>>5
やっぱりそうなのかな、、私も色々調べると、愛着不足の場合の問題行動にもかなり当てはまってて‥今はそこだけは頑張って、共感力を身につけたつもりだけれど、元々他人に興味ないし、人の気持ちを汲めない所あり‥
生きづらさが昔から強いです- 共感2
2020年9月1日(火) 19時34分29秒 [10]匿名ゲスト>>7
同じ方がいて安心しました‥
色々上手くこなしている人達を見て、
自分だけこんなで、今後も仕事も人間関係を考えると不安だし、何だかふと寂しく思う事もあります
普段はあまり考えないようにしていますが。。- 共感3
2020年9月1日(火) 19時37分09秒 [11]匿名ゲスト>>8
凄いです
余計な事考えないようにしないと‥- 共感1
162020年9月1日21時11分匿名>>11 人のために生きてるわけじゃないからね〜 自分がよければいい12020年9月1日(火) 20時17分47秒 [12]匿名ゲストめちゃありありすぎてw
- 共感6
2020年9月1日(火) 20時21分26秒 [13]匿名ゲスト毎日そう思ってるよー
- 共感7
2020年9月1日(火) 20時28分29秒 [14]匿名ゲストここ見てる私はダメ人間〜
- 共感3
2020年9月1日(火) 20時52分57秒 [15]匿名ゲスト毎日ソファで寝落ちしてる
真夜中にお風呂に入ってキッチンの洗い物して、本当にダメ人間だなって思ってる- 共感1
2020年9月1日(火) 21時11分01秒 [16]匿名ゲスト>>11
人のために生きてるわけじゃないからね〜
自分がよければいい- 共感1
2020年9月1日(火) 21時28分35秒 [17]匿名ゲストダイエットすると誓った翌日に美味しいものの誘惑に負けてしまう時
- 共感0
2020年9月2日(水) 01時02分10秒 [18]匿名ゲストダメ人間だよー!
でも楽だし幸せだからダメ人間最高笑
仕事はするけど程々にだし。人間関係は挨拶だけしとけば良いくらいに思ってる。
この先ヤバいだろうけど今が良ければそれでいいをずっとしてるからこれで良い。- 共感3
2020年9月2日(水) 08時44分25秒 [19]匿名ゲスト子供たちが学校行ったら、普段注意してることしまくりです。
観てもいないテレビつけたまま、足組んで携帯いじりながら、朝からお菓子食べてゴミはゴミ箱に入れに行かずシュート!
入らなくてもすぐには拾わず、トイレに立ったついでに捨てる。
扉も足で閉めちゃうこともあるし、一人だとトイレのドアも開けたまま。
誰にも見せられない…
- 共感6
2020年9月2日(水) 09時19分39秒 [20]匿名ゲスト主
皆さんのダメエピソードがお茶目で、そして私もかなり当てはまり‥自分だけじゃなくて良かったです
ありがとうございます!
私は、対外的には明るく活動的な人で、ダメな所は隠しているので、こんなこと考えてるなんて誰も想像しないと思います。。。なので、ソースは自分で、人の悩みは他人には計り知れないものだと思います。。
周りを見るとたまに心配になりますが、、自分なりに色々やっても変わらないのでT_Tもって生まれたものとある程度受け入れ、気軽にいることも必要ですね- 共感2
302020年9月2日23時37分匿名>>20 ダメでいいんだよ 別の人間になろいとしなくていいんだよ ありのままでいいんだよ 皆に好かれる自分じゃなくていい 主さんのことを好きって言ってくれる人たちだけを大事にできてればそれで良い12020年9月2日(水) 09時37分30秒 [21]匿名ゲスト私もダメ人間(笑)
旦那は不倫中。
好きでもないから腹も立たなくて、取り敢えず高収入だから、生活できればそれで良いやという感じで、自分で自立して生きていこうとも思わない。
老後の事も考えたら離婚したら年金額もかなり変わってしまうし、好きなもの買ったり食べたり遊んだり出来ればそれで良い。- 共感4
222020年9月2日9時41分匿名>>21 私もコレ!! 働きたくない、楽して暮らしたいの優先順位が一位だからクソ旦那の大抵のことは我慢できる。 リアルでは誰にも言えない。 きっと普通の人は引くよね。12020年9月2日(水) 09時41分46秒 [22]匿名ゲスト>>21
私もコレ!!
働きたくない、楽して暮らしたいの優先順位が一位だからクソ旦那の大抵のことは我慢できる。
リアルでは誰にも言えない。
きっと普通の人は引くよね。- 共感3
352020年9月4日11時14分匿名>>22 同じ人いて良かったぁ(笑) リアでなんかこんな事言えないよねー(笑) 美味しい物食べれるし、買えるし。 不倫相手はおこぼれ貰ってるだけで喜んでるみたいだし。 いざと言う時は不倫相手からも慰謝料取れるし。 子供達も順調に育ってるし、結局は奥さんが1番だから、ちょっと、匂わせ振りに旦那を突っつけば簡単に言う事聞くし、奴隷がいるってマジ幸せ。 ホント、私、ダメ人間だわぁ(笑)12020年9月2日(水) 11時54分43秒 [23]匿名ゲストダメ人間です。友達1人もいませんが気楽でいいと思っています。
- 共感2
242020年9月2日12時03分匿名>>23 年齢や子供がいるいないなどでも、付き合い方かわってくるから、その都度、何かあった時に近所の人や会社の人に聞くことができれば、特に深い付き合いしなくても成り立ちますよ。 私は引っ越ししすぎて、友達はたくさんいるけどリモート付き合いが多くなってきました。12020年9月2日(水) 12時03分12秒 [24]匿名ゲスト>>23
年齢や子供がいるいないなどでも、付き合い方かわってくるから、その都度、何かあった時に近所の人や会社の人に聞くことができれば、特に深い付き合いしなくても成り立ちますよ。私は引っ越ししすぎて、友達はたくさんいるけどリモート付き合いが多くなってきました。
- 共感0
2020年9月2日(水) 12時28分19秒 [25]匿名ゲストはいはーい!!
私もダメ人間。
根性ないし、仕事も要領よく出来ない。パートの簡単な作業でさえ、基本を忘れて初歩的なミスする。
昔から詰めが甘いな自分って思います。
家も掃除ちゃんとしないし、やる気が出た時だけやる。
人付き合いも特に最初は苦手。慣れてきたら少しずつ話すけど、1対1で話すのは苦手。
貯金もほとんど出来ないし。
自己嫌悪にしょっちゅうなるけど昔から変わらないんだよね。- 共感6