最新コメントへ 2018年12月14日(金) 15時15分18秒 No.18531 辻希美 教育費など考えなければ あともう1人 赤ちゃん産みたいな。 赤ちゃん可愛いんだもん。 ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ) 共感13 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全29件中) 1 2 → 2018年12月14日(金) 15時36分33秒 [1] 辻希美 ちなみに私は男の子3人育児中です。 共感3 2018年12月14日(金) 15時49分27秒 [2] カッキー うちは2人。 お金の事考えなくていいんなら私ももう1人欲しい! 共感13 2018年12月14日(金) 15時49分45秒 [3] 加護 子どもは最低限、義務教育に行かせればOK 少子化で年金まで危ないので、どんどん産んでください。 共感4 2018年12月14日(金) 16時22分25秒 [4] まるみ 大学は行かなくてもいいし、行きたければ奨学金借りてもいいんだから、欲しいなら産んだ方がいいよー♪ 赤ちゃん可愛いよね! 共感2 2018年12月14日(金) 16時49分50秒 [5] かんな 二人目(赤ちゃん)を育児中です。 経済的に大丈夫なので三人目を生む予定です(*≧∀≦*) ちなみに、皆さんは年収いくらあったら子供三人作るんだろう? 共感0 2018年12月14日(金) 17時14分57秒 [6] レラ 2人作れるだけですごいと思う… 私の周りは2人目作ることさえ迷ってる 共感6 2018年12月14日(金) 17時16分40秒 [7] 裏の裏 なんだよセックス好きのババア共の集まりかよ… 共感2 2018年12月14日(金) 17時24分43秒 [8] すーん いいなぁ 私は2人目もしんどいよ… 共感4 2018年12月14日(金) 17時25分56秒 [9] あい 教育費って考えればキリがないと思う。 共感6 2018年12月14日(金) 19時48分59秒 [10] さむい うちはお金は大丈夫だけど、年齢で諦めた。 共感1 2018年12月14日(金) 19時53分59秒 [11] あい お金ないなら3人までにしときなよ わがまますぎる 共感2 2018年12月14日(金) 21時06分11秒 [12] ソランジュ もう1人旦那に欲しいと言われてすごく悩む…カツカツだと嫌だし教育費とか老後資金も貯めなきゃだし…欲しいけど決められない( ;∀;) 共感0 2018年12月14日(金) 21時58分42秒 [13] 匿名 さらに貧乏になるだけだからやめてあげて 共感5 2018年12月14日(金) 22時35分45秒 [14] ソランジュ 貧乏にはならないよ。普通の暮らし。 でも余裕!!ではなくなるかも?で迷ってるんだよ〜 共感1 152018年12月14日22時37分匿名>>14 児童手当に頼るなよwそれが貧乏ってことじゃない? 1 2018年12月14日(金) 22時37分32秒 [15] 匿名 >>14 児童手当に頼るなよwそれが貧乏ってことじゃない? 共感1 162018年12月14日22時40分ソランジュ>>15 ??児童手当は全額子供用に貯金して学資は1人あたり600万かけてるよ?少ないけどさ〜 182018年12月15日9時03分ソランジュ>>15 児童手当使い込む親なんているの?笑 2 2018年12月14日(金) 22時40分53秒 [16] ソランジュ >>15 ??児童手当は全額子供用に貯金して学資は1人あたり600万かけてるよ?少ないけどさ〜 共感0 2018年12月14日(金) 23時13分07秒 [17] リサ 後先考えないタイプ? 共感3 2018年12月15日(土) 09時03分26秒 [18] ソランジュ >>15 児童手当使い込む親なんているの?笑 共感1 222018年12月15日14時04分アキ改めはる>>18 いましたよ。 「子ども手当て振り込まれたから美容院行ってくるぅ」と2ヶ月に一度行ってる人。 カット・パーマ・カラーで約二万かけている。 1 2018年12月15日(土) 13時06分10秒 [19] アオイ 児童手当は子どもの服とかおもちゃとか、そのまま学資保険にとか、色んな家がいるんだから それはいくらなんでも世間知らずだし 感じ悪いわ 共感1 252018年12月15日14時37分ソランジュ>>19 言い方わるくてすみません。 使い込む=親が自分の為に使うという意味で書きました。 子供の為に使うならおもちゃだろうが学資だろうが人それぞれだと思います。 1 2018年12月15日(土) 13時42分23秒 [20] (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू)) なんでお金が無い人ほど次々にうみたがる傾向なんだろう 共感2 242018年12月15日14時30分ソランジュ>>20 そうなの?貧乏子沢山がテレビとかでやってるからそう思うんじゃない? 私の周りは子供3人とかいる人はみんなドクターとか割と高収入の人だな〜 1 2018年12月15日(土) 14時01分57秒 [21] アキ改めはる かわいいんだもんって・・・。 共感0 2018年12月15日(土) 14時04分35秒 [22] アキ改めはる >>18 いましたよ。 「子ども手当て振り込まれたから美容院行ってくるぅ」と2ヶ月に一度行ってる人。 カット・パーマ・カラーで約二万かけている。 共感0 232018年12月15日14時20分ソランジュ>>22 児童手当の意味ない〜 1 2018年12月15日(土) 14時20分50秒 [23] ソランジュ >>22 児童手当の意味ない〜 共感1 282018年12月15日16時46分アキ改めはる>>23 「 子ども手当て=産んだ私がきれいになるためのもの!)と言っていましたよ。(みんな呆れていたけど何を言ってもわからない自分自分自分自分の人だから言わない) ついでに銀座で買い物をして帰ってくるのが「子ども手当ての使い方」だそう。 1 2018年12月15日(土) 14時30分28秒 [24] ソランジュ >>20 そうなの?貧乏子沢山がテレビとかでやってるからそう思うんじゃない? 私の周りは子供3人とかいる人はみんなドクターとか割と高収入の人だな〜 共感0 2018年12月15日(土) 14時37分36秒 [25] ソランジュ >>19 言い方わるくてすみません。 使い込む=親が自分の為に使うという意味で書きました。 子供の為に使うならおもちゃだろうが学資だろうが人それぞれだと思います。 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全29件中) 1 2 →