最新コメントへ 2020年8月3日22時53分 No.1802100 匿名 今までは何かにつけて帰ってこいと言われて、その都度近所に配るお土産やら交通費やらで何万も使って帰省してたのに、コロナが流行ったとたんにバイ菌扱い。これが田舎の本性なんだろうな。何だか悲しい。 頭では帰らないほうがいいと思っていたけど、やんわり帰ってこない方向に話を向けてきたけど、はっきり言ってくれた方がありがたかったな。PMSで気持ちがザワザワしている時にこれはキツイ。。 いいね4 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全41件中) 1 2 → 2020年8月3日22時57分 [1] 匿名 ですよねー でも仕方ないし 私は帰りたくないので その面は良かった 旅費高いですし 返信 いいね5 2020年8月3日23時09分[4]匿名>>1 旅費はかからないものの、親戚に配るお中元的な物は送れと言われて手配した途端にこれですよ。。私の3万(お中元代)返して(笑) 2020年8月3日23時01分 [2] 匿名 田舎の本性って言い方は違うと思うけど、感染者数が連日多い場所に住んでいたら、今年は県外への移動は遠慮して欲しいと思う人はたくさんいるはず。 なにも田舎だからではないと思う。 コロナでいろいろ生活が変わるのは誰も責められない… 返信 いいね20 2020年8月3日23時11分[5]匿名>>2 何だか県内で感染した人は引っ越しを余儀なくされる位の嫌がらせにあっているみたいです。 それを考えると控えるべきなのはわかっていますが、何だか悲しいですね。 2020年8月3日23時03分 [3] 匿名 田舎の本性じゃなくて、 あなたの親族の本性な。 返信 いいね13 2020年8月3日23時12分[6]匿名>>3 それもそうかもしれませんね。 限界集落みたいな田舎なので、どこそこの誰が帰ってきたとかすぐわかっちゃうので。 2020年8月3日23時09分 [4] 匿名 >>1 旅費はかからないものの、親戚に配るお中元的な物は送れと言われて手配した途端にこれですよ。。私の3万(お中元代)返して(笑) 返信 いいね1 2020年8月4日12時32分[36]匿名>>4 横から失礼します💦 え…実家ですか?それとも義実家ですか? どちらにしてもかなり図々しいと言うか残念な方ですね 距離をおきたくなる人(達?)だなぁ 2020年8月3日23時11分 [5] 匿名 >>2 何だか県内で感染した人は引っ越しを余儀なくされる位の嫌がらせにあっているみたいです。 それを考えると控えるべきなのはわかっていますが、何だか悲しいですね。 返信 いいね0 2020年8月4日9時55分[29]匿名>>5 感染者数が少ない場所だと、それこそ地元でバイ菌扱いされそうだけど、自分が県外に行かなくても、仕事で関わる人やその家族を辿ったら、もうどこの県だから安心とかないのにね。 2020年8月3日23時12分 [6] 匿名 >>3 それもそうかもしれませんね。 限界集落みたいな田舎なので、どこそこの誰が帰ってきたとかすぐわかっちゃうので。 返信 いいね0 2020年8月3日23時14分 [7] 匿名 そりゃ今の状況考えると当然だと思うけどね 返信 いいね16 2020年8月3日23時17分[9]匿名>>7 頭ではわかってるんですけどね~。こうなるとこの先年単位で帰れないかなって思っています。 2020年8月3日23時15分 [8] 匿名 近所の誰かに言われたんじゃない? あんたんとこももちろん来ないよね?的な感じで。 返信 いいね8 2020年8月3日23時18分[10]匿名>>8 それもあるかもしれませんね。近所に意地悪ババアがいるので、元々帰省したとしてもどこにもいかずに家にこもる予定でしたが。。 2020年8月3日23時17分 [9] 匿名 >>7 頭ではわかってるんですけどね~。こうなるとこの先年単位で帰れないかなって思っています。 返信 いいね0 2020年8月3日23時18分 [10] 匿名 >>8 それもあるかもしれませんね。近所に意地悪ババアがいるので、元々帰省したとしてもどこにもいかずに家にこもる予定でしたが。。 返信 いいね0 2020年8月3日23時20分 [11] スス48 帰省の規制とか最悪やんけ 返信 いいね1 2020年8月3日23時33分[12]匿名>>11 帰省がダメで、GOTOはいいっていうのがどうしても理解できなくて。 友達にも会えず、外食は自粛して、満員電車で会社に行ってるのに収入は下がっても我慢してるのに。 自粛も我慢もバカらしくなってきました。2020年8月4日1時07分[18]匿名>>11 誰がうまいこと言えとw 2020年8月3日23時33分 [12] 匿名 >>11 帰省がダメで、GOTOはいいっていうのがどうしても理解できなくて。 友達にも会えず、外食は自粛して、満員電車で会社に行ってるのに収入は下がっても我慢してるのに。 自粛も我慢もバカらしくなってきました。 返信 いいね4 2020年8月3日23時50分[13]スス48>>12 ネタにマジレスすんなってww2020年8月3日23時52分[14]匿名>>12 帰省はだいたい高齢者と濃厚接触するからな 2020年8月3日23時50分 [13] スス48 >>12 ネタにマジレスすんなってww 返信 いいね2 2020年8月3日23時54分[15]匿名>>13 わかっていたものの、つい(笑) 失礼しました! 2020年8月3日23時52分 [14] 匿名 >>12 帰省はだいたい高齢者と濃厚接触するからな 返信 いいね7 2020年8月3日23時54分 [15] 匿名 >>13 わかっていたものの、つい(笑) 失礼しました! 返信 いいね1 2020年8月4日00時25分 [16] 匿名 は?田舎云々ではなくこんな時に帰省はしないでって当たり前では? 返信 いいね13 2020年8月4日1時17分[19]匿名>>16 家の事情で帰る予定を立てていました。こちらとしては田舎の特性を考えて、帰らないほうがいいんじゃないかと言っていたんですが、家族はうやむやにしてきて直前になったらやっぱり来るなと。この1ヶ月思い悩んだ時間を返してほしいですね。もう振り回されるのいやです。 2020年8月4日00時48分 [17] 匿名 ほんと、田舎って怖い。 やだやだ。 返信 いいね0 2020年8月4日1時18分[20]匿名>>17 人口が少ないので道路歩いてるだけでバレます。なのでもし帰るにしても家に待機して家族以外の接触しないようにするつもりでした。 2020年8月4日01時07分 [18] 匿名 >>11 誰がうまいこと言えとw 返信 いいね1 2020年8月4日01時17分 [19] 匿名 >>16 家の事情で帰る予定を立てていました。こちらとしては田舎の特性を考えて、帰らないほうがいいんじゃないかと言っていたんですが、家族はうやむやにしてきて直前になったらやっぱり来るなと。この1ヶ月思い悩んだ時間を返してほしいですね。もう振り回されるのいやです。 返信 いいね0 2020年8月4日01時18分 [20] 匿名 >>17 人口が少ないので道路歩いてるだけでバレます。なのでもし帰るにしても家に待機して家族以外の接触しないようにするつもりでした。 返信 いいね0 2020年8月4日01時29分 [21] 匿名 これはもう、状況的に仕方なくない…? 返信 いいね3 2020年8月4日07時29分 [22] 匿名 この時期「帰省するな」は 常識あると思う 返信 いいね9 2020年8月4日07時31分 [23] 匿名 なんて言って欲しかったの? 今年も帰省しなさいと言って欲しかったの? やんわり言うのは優しさなんじゃない? 返信 いいね4 2020年8月4日07時35分 [24] 匿名 コロナが流行ったとたんにバイ菌扱い。。。 でもさ、人が動いて誰かが持ち込むからあちこちに拡がっていくわけで、今回は仕方ないと思えない?帰省しなくても死なないから大丈夫だよ。 主さんの家族がどうこうじゃなくて、やっぱり田舎は感染者が多くない分、万が一持ち込んだら非難の嵐だと思うよ。主さんは自分の家に帰ればそれまでだけど、そこにずっと住み続けなければならない家族を思ったら、事情があったにせよ、今回は自分から辞退すべきだと思う。 返信 いいね5 2020年8月4日7時38分[25]匿名>>24 >>19読むと、辞退する意向は伝えてたみたい 2020年8月4日07時38分 [25] 匿名 >>24 >>19読むと、辞退する意向は伝えてたみたい 返信 いいね1 2020年8月4日08時03分 [26] 匿名 うちも実家が岩手だから、もちろん帰らないよ。親は帰ってくるなとは言わないけど、こちらから断ったよ。 自分がちゃんと感染対策していても、絶対はないし、万が一感染してたら岩手の医療機関をひっ迫させる1人になってしまう。 田舎は医療体制が脆弱だから、神経質になっちゃうもんだよ。高齢者多いし。 村八分みたいにするのは道徳的にどうかと思うけど、高齢者の命と田舎の医療を助けるためと思おう。 返信 いいね0 2020年8月4日09時50分 [27] 匿名 田舎偏見すごいなぁ。 今のこの状態なら、お互いのために帰省しない方がいいんじゃないかな?って言う提案なだけだと思うよ。移動手段にもよるけど、公共交通機関を長時間使うんなら、移動中に感染する可能性があるやん。感染しても確実に軽症で済むって言う保証なんてどこにもないよね。 返信 いいね3 2020年8月4日09時54分 [28] 匿名 帰省するしない、田舎がどうのじゃなく スレ主さんは、帰省辞退の意向を伝えていたのに 義実家はギリギリまで帰ってこいモードではっきり返事はせず 間際になって「やっぱり来ないで」っていう意向を ハッキリとは言わずオブラートに包む感じで伝えてきたのがイラついたっていうボヤキなんだと思う。 田舎disるようなまとめ方をしたスレ主の書き方が悪いよ。 返信 いいね4 2020年8月4日09時55分 [29] 匿名 >>5 感染者数が少ない場所だと、それこそ地元でバイ菌扱いされそうだけど、自分が県外に行かなくても、仕事で関わる人やその家族を辿ったら、もうどこの県だから安心とかないのにね。 返信 いいね1 2020年8月4日10時35分[32]匿名>>29 バイキン扱いする地域があるのですか? ガルスレ見てても偏見の大きい地域があるのだと感じますが 2020年8月4日09時56分 [30] 匿名 端々に、上から目線の本心が垣間見えてるよ。 「田舎者のところに、都会のわたくしが何万もかけていつも帰ってやってるのに」って感じ。 返信 いいね5 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全41件中) 1 2 →