-
母が、独身は楽みたいなことを言ってくるのがいやです。
私は独身で家を出て一人暮らしで1人で長年働いています。
姉がおり、姉は実家の近くで結婚して子供がおり10年以上主婦をしてます。
母と電話などする時、姉にも色々話しなよと言うと、
姉は家庭があるから大変だから何も言わない。と言われ、
その度に嫌な気持ちになります。
独身だからって楽だという意味があるのがすごく嫌です。
私だって大変なこともあるし1人で男に頼らず働き続けてるのに。
母の話はいくらでも聞くつもりで話してもそれを言われるといやな気持ちになり、愛想笑いをしてる気分になります。
家事育児や旦那の世話、家庭が大変なのもわかるけど、それを言って私が嫌な気持ちになると思ってないのも配慮がないと思います。
1度母に私か楽だと思うなと言ったこともあるけど、もう母は他人の意見はあまり受け入れません。
質問とかでは無いのですが、あまりに嫌な気持ちになるので、
なにか感想がいただければと思い書き込みました。