最新コメントへ 2020年7月20日13時02分 No.1756938 匿名 病院に予約の電話がつながらなかった時、 ようやく繋がった時に「全然電話繋がらなかったんですけど」って言いますか?? いいね0 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全31件中) 1 2 → 2020年7月20日13時05分 [1] 匿名 言わない。 返信 いいね56 2020年7月20日13時07分 [2] 匿名 言ってどうするん 返信 いいね29 2020年7月20日13時09分 [3] 匿名 緊急だった場合は言っちゃうかも。 返信 いいね7 2020年7月20日13時16分 [4] 匿名 「ああやっと繋がった」くらいはポロッと言っちゃうかも 返信 いいね12 2020年7月20日14時04分 [5] 匿名 文句言わないと気が済まないの? そうやって文句言ってる間も他の人が電話繋がらなくて待ってるって事も考えようね 返信 いいね9 2020年7月20日14時08分[6]匿名>>5 そうは言ってもねぇ 自分の子どもや親の緊急事態の電話だったら他人よりも自分ってなるのが世のつね。 一言くらい言ったって良いじゃないか。 2020年7月20日14時08分 [6] 匿名 >>5 そうは言ってもねぇ 自分の子どもや親の緊急事態の電話だったら他人よりも自分ってなるのが世のつね。 一言くらい言ったって良いじゃないか。 返信 いいね5 2020年7月20日15時12分[9]匿名>>6 そんなに緊急事態だったら救急車じゃない? 2020年7月20日14時16分 [7] 匿名 毎回なら電話が繋がらないと言うかも。 初めて、今回たまたまなら言わない。 返信 いいね4 2020年7月20日15時05分 [8] 匿名 相当忙しいんだな、と思って 文句なんか言わないよ。 切った瞬間電話が鳴るような状況や長々と面倒な患者がいたかなどいろいろ想像して、気の毒に思っちゃう。 そんなことで文句言ったって何も変わらない。受付の人に罪はないしみんな気分が悪くなるだけ。 そもそも、文句言うほどのことではない。 返信 いいね10 2020年7月20日15時12分 [9] 匿名 >>6 そんなに緊急事態だったら救急車じゃない? 返信 いいね18 2020年7月20日15時14分 [10] 匿名 「もっと早めに電話してください」 とか言われたら 「したけど繋がらなかったんです」 って言うけど そうじゃないなら言わない。言っても仕方ないじゃん。 返信 いいね26 2020年7月20日15時37分 [11] 匿名 電話が繋がりやすい時間帯とかありますか?くらいなら聞くかも。 文句だけなら言わない。 返信 いいね9 2020年7月20日15時46分[14]匿名>>11 病院の電話に繋がりやすい時間とそうじゃない時間ってあるの? 2020年7月20日15時38分 [12] 匿名 予約の電話が繋がらなかったくらいで言わないな。 緊急だとしても予約して病院いくレベルなら、そこまで緊急じゃないだろうし 1分1秒命に関わる緊急時なら救急車か#8888だしね。 得てして人気の病院は受付開始時間は混んでて繋がりにくいはよくある話だしね。 返信 いいね2 2020年7月20日15時45分 [13] 匿名 >>12 #8888ってなんの番号? 返信 いいね1 2020年7月20日15時51分[15]匿名>>13 すみません #8000の間違いでした。 こどもの救急相談電話です。 2020年7月20日15時46分 [14] 匿名 >>11 病院の電話に繋がりやすい時間とそうじゃない時間ってあるの? 返信 いいね1 2020年7月20日21時35分[22]匿名>>14 ないよ。笑 2020年7月21日8時04分[25]匿名>>14 あるやろ 2020年7月20日15時51分 [15] 匿名 >>13 すみません #8000の間違いでした。 こどもの救急相談電話です。 返信 いいね3 2020年7月20日15時53分[16]匿名>>15 でもそれ24時間じゃないから。2020年7月21日8時35分[29]匿名>>15 それこそ繋がらなくて役に立たない 子供が具合悪い時に何度も何度も電話してる余裕ない 2020年7月20日15時53分 [16] 匿名 >>15 でもそれ24時間じゃないから。 返信 いいね0 2020年7月20日16時05分[17]匿名>>16 都道府県によって24時間のところもありますよ2020年7月20日16時30分[19]匿名>>16 たとえ24時間じゃない場所でも、 予約の電話がかからない状態のときって深夜ではないと思うよ。 2020年7月20日16時05分 [17] 匿名 >>16 都道府県によって24時間のところもありますよ 返信 いいね5 2020年7月20日16時21分 [18] 匿名 300回目で繋がった時はさすがに言った 返信 いいね0 2020年7月20日21時13分[21]匿名>>18 途中で数えるの面倒になりそうな数だ 2020年7月20日16時30分 [19] 匿名 >>16 たとえ24時間じゃない場所でも、 予約の電話がかからない状態のときって深夜ではないと思うよ。 返信 いいね1 2020年7月20日17時09分 [20] 匿名 うちの子のかかりつけの病院もなかなか繋がらないです。 電話自体はすぐ繋がるんだけど、プッシュボタンで押して呼び出すタイプなので するたびに電話代かかるのに目的の部署に繋がらないのでイライラします。 その電話の時は言わないけど、行った時に担当スタッフさんには、かけてもかけても繋がらなかった、とは言いました。 返信 いいね0 2020年7月20日21時13分 [21] 匿名 >>18 途中で数えるの面倒になりそうな数だ 返信 いいね5 2020年7月20日21時39分[24]匿名>>21 スマホの機能で勝手に繋がるまでリダイアルしてくれるの。 で、300越えたな〜と思ったら出たの(笑) 受話器が上がってて一定時間気づかなかったって言われた 2020年7月20日21時35分 [22] 匿名 >>14 ないよ。笑 返信 いいね0 2020年7月20日21時37分 [23] 匿名 何人かいましたね、そういうこと言ってくる人。笑 患者さんはあなただけじゃないのよ。と言いたかった。 返信 いいね4 2020年7月20日21時39分 [24] 匿名 >>21 スマホの機能で勝手に繋がるまでリダイアルしてくれるの。 で、300越えたな〜と思ったら出たの(笑) 受話器が上がってて一定時間気づかなかったって言われた 返信 いいね0 2020年7月21日08時04分 [25] 匿名 >>14 あるやろ 返信 いいね0 2020年7月21日8時20分[26]匿名>>25 じゃあいつですか?? 2020年7月21日08時20分 [26] 匿名 >>25 じゃあいつですか?? 返信 いいね0 2020年7月21日8時22分[27]匿名>>26 じゃあいつですか? ってその病院ごと違うと思うよ。 25の人じゃない私がコメント返信してごめん。 2020年7月21日08時22分 [27] 匿名 >>26 じゃあいつですか? ってその病院ごと違うと思うよ。 25の人じゃない私がコメント返信してごめん。 返信 いいね4 2020年7月21日8時35分[28]匿名>>27 歯科でしか働いてないからなんとも言えんけど、日によって違ったな…。連休明けとか電話よくなるとか。 だからなんとも言えないと思うけど。 2020年7月21日08時35分 [28] 匿名 >>27 歯科でしか働いてないからなんとも言えんけど、日によって違ったな…。連休明けとか電話よくなるとか。 だからなんとも言えないと思うけど。 返信 いいね0 2020年7月21日08時35分 [29] 匿名 >>15 それこそ繋がらなくて役に立たない 子供が具合悪い時に何度も何度も電話してる余裕ない 返信 いいね0 2020年7月21日8時37分[30]匿名>>29 繋がらないもんなんですか? うちすぐ繋がったけど。2020年7月21日8時41分[31]匿名>>29 緊急で意識がないとかなら救急車だし、#8000や病院の予約の電話が繋がらないなら、別の病院に変えるとか臨機応変にやるしかないんじゃない? 電話してる余裕がないというなら、直接病院に連れていくのも手だけど、今はコロナがあるからそれは難しそうだね。 普段からいくつかの病院の電話をメモっておくといいと思うよ。 2020年7月21日08時37分 [30] 匿名 >>29 繋がらないもんなんですか? うちすぐ繋がったけど。 返信 いいね1 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全31件中) 1 2 →