最新コメントへ 2020年7月16日21時24分 No.1746359 YOSHIKO クレジットカード何枚持ってる? 数枚あると便利? いいね1 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全35件中) 1 2 → 2020年7月16日21時26分 [1] 匿名 自分の用途によるんじゃない? 私は5枚 返信 いいね0 2020年7月16日21時39分 [2] 匿名 2枚解約したところ 残り5枚 返信 いいね0 2020年7月16日22時01分 [3] 匿名 私はクレカ生活から卒業しました。 カードがあると収入に見合った暮らしが出来ない気がして、クレカ使わずに生活したら貯金が増えました。 ポイントもいつも流していたので、私は現金払いで何の不便さも感じません。 ETCのために1枚所有しています。 返信 いいね4 2020年7月16日22時14分 [4] 匿名 私も5枚 それぞれ使い分けてるから分けるも良し、まとめるも良しだと思います。 返信 いいね0 2020年7月16日22時24分 [5] 匿名 1枚のみ。 返信 いいね15 2020年7月16日22時34分 [6] 匿名 2枚です。 1枚だけでしたが、キャッシュレス5パーセント還元開始の時に近所のスーパーがJCB使えなくてVISAを作りました。 返信 いいね0 2020年7月16日22時53分 [7] 匿名 去年4枚解約して今は10枚。 使ってるのは3枚。 返信 いいね0 2020年7月16日22時57分 [8] 匿名 3枚。航空系と鉄道系と楽天。 主に航空系使ってマイル貯めてて定期券か地元の沿線のお店は鉄道系。楽天は楽天の買い物専用で持ち歩いてない。 返信 いいね1 2020年7月16日22時59分 [9] 匿名 2枚は私の名義のやつ 1枚はファミリーカードのクレカです 返信 いいね0 2020年7月16日23時04分 [10] 匿名 1枚だけ。 アマゾンや通販の買い物にはすごく便利だけど、その分使いすぎてる。 返信 いいね0 2020年7月16日23時52分 [11] 匿名 VISA、master、JCB、各種②枚ずつ計6枚あります。 用途によって分けてます。便利です。 返信 いいね0 2020年7月17日00時21分 [12] 匿名 4枚あるけど使うのは1、2枚だなぁ~ 返信 いいね0 2020年7月17日00時50分 [13] 匿名 使ったことは、ありませんが一枚持っています。 使いたいけど使い方がわからない。 暗証番号みたいなのもよくわからない。 解約しようと思ったけどややこしそうでそれもせず放置。 もう一度作り直してちゃんと使ってみたいw 返信 いいね0 2020年7月17日01時42分 [14] 匿名 メインは航空会社の。マイル貯めてる。 旦那と紐付けしてて、欧米往復ビジネスクラスで夫婦で行ける。 それと百貨店のカード二枚。 鉄道系は新幹線などの長距離が3割引きになるのでマスト。 返信 いいね2 2020年7月17日12時29分[15]匿名>>14 なんかギスギスね マイルが!割引が! って大変。笑 2020年7月17日12時29分 [15] 匿名 >>14 なんかギスギスね マイルが!割引が! って大変。笑 返信 いいね0 2020年7月17日14時11分[18]匿名>>15 旅行にお得感があって、嬉しさ増すのよ。2020年7月17日14時53分[22]匿名>>15 カードを複数持ってる人は何か特典が無いと作らないよね 2020年7月17日13時45分 [16] 匿名 携帯キャリアがソフトバンクだと、Yahooカードあるとすごくお得なので、それとガソリンが安くなる出光、家電の延長保証が付くからエディオン、マイレージ貯めるのにANA…など、用途別に持ってるから5枚。 返信 いいね0 2020年7月17日14時03分 [17] 匿名 枚数より、年会費かかるカードをどういう用途で使い分けてるかの方が参考になる 返信 いいね0 2020年7月17日15時33分[24]匿名>>17 楽天カードのゴールド持ってる。日用品とかほとんどを楽天で買うのでポイ活の為に…。 2020年7月17日14時11分 [18] 匿名 >>15 旅行にお得感があって、嬉しさ増すのよ。 返信 いいね2 2020年7月17日14時23分[20]匿名>>18貧乏臭いねw 2020年7月17日14時21分 [19] 匿名 ネット銀行のVISAデビット1枚 航空系1枚 スーパー系1枚 ネット用1枚 他3枚 以前は海外へ行くことが多かったので年会費がいるけれど空港から無料で荷物を送られるカードをよく使ってった 旅行保険も込みだったので 返信 いいね0 2020年7月17日14時23分 [20] 匿名 >>18貧乏臭いねw 返信 いいね1 2020年7月17日14時34分[21]匿名>>20 ポイントの為にカード使ってたらお得感が分からないけど、今ってTポイントとかって本屋さんやコンビニでも付くから、どうせならポイントつくカード選ぶって、良くあることでは? そんな事で『私はポイント貯めるなんて貧乏臭いから嫌です』って、じゃーどうやってカード選ぶの? 別にお得情報交換したってええやん 2020年7月17日14時34分 [21] 匿名 >>20 ポイントの為にカード使ってたらお得感が分からないけど、今ってTポイントとかって本屋さんやコンビニでも付くから、どうせならポイントつくカード選ぶって、良くあることでは? そんな事で『私はポイント貯めるなんて貧乏臭いから嫌です』って、じゃーどうやってカード選ぶの? 別にお得情報交換したってええやん 返信 いいね1 2020年7月17日15時17分[23]匿名>>21 Tポイントレベルの話じゃないから引っこんでて 2020年7月17日14時53分 [22] 匿名 >>15 カードを複数持ってる人は何か特典が無いと作らないよね 返信 いいね1 2020年7月17日15時17分 [23] 匿名 >>21 Tポイントレベルの話じゃないから引っこんでて 返信 いいね1 2020年7月17日15時39分[25]匿名>>23 気取ってるねwww2020年7月17日16時50分[29]匿名>>23 あんた主? 何のレベルで話してるの? 共有したいから、みんなに教えてあげたら? 2020年7月17日15時33分 [24] 匿名 >>17 楽天カードのゴールド持ってる。日用品とかほとんどを楽天で買うのでポイ活の為に…。 返信 いいね0 2020年7月17日15時39分 [25] 匿名 >>23 気取ってるねwww 返信 いいね3 2020年7月17日16時19分[26]匿名>>25 使い方間違えてるよw どんまいw 2020年7月17日16時19分 [26] 匿名 >>25 使い方間違えてるよw どんまいw 返信 いいね0 2020年7月17日16時22分[27]匿名>>26 間違えてないよwww 2020年7月17日16時22分 [27] 匿名 >>26 間違えてないよwww 返信 いいね3 2020年7月17日16時29分 [28] 匿名 私は1枚。 疑問なんだけど、何枚も持つのは何故?? 返信 いいね0 2020年7月17日18時07分[31]匿名>>28 使う場所が違う。 主に楽天カード AEONで食材を買うのでWAON付きのイオンカード ヨシケイも頼むのでヨシケイのカード(ヨシケイはヨシケイカードでしかカード払いができない) 近所のショッピングモールのカード(ポイントも貯まるクレカ) 近所のショッピングモールで割引のきくエポスカード abcクッキングのカード 2020年7月17日16時50分 [29] 匿名 >>23 あんた主? 何のレベルで話してるの? 共有したいから、みんなに教えてあげたら? 返信 いいね0 2020年7月17日17時09分[30]匿名>>29 笑笑 2020年7月17日17時09分 [30] 匿名 >>29 笑笑 返信 いいね0 30件の返信を表示中 - 1 - 30件目 (全35件中) 1 2 →