家族3人で食費2万をなんとかして実現させるスレ 2020.07.14 ホーム › › 家庭 › 家族3人で食費2万をなんとかして実現させるスレ 最新コメントへ このトピックには40件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 3ヶ月前に更新されました。 2020年7月14日(火) 14時34分43秒 No.1739307 匿名ゲスト 2万÷31日=645円。 3人で1日3食となると、1人1日200円。 ガルスレ主婦の皆さま、200円で1日3食のメニューを約1ヶ月分考えてみてください。 共感1 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全40件中) 1 2 → 2020年7月14日(火) 14時39分29秒 [1] 匿名ゲスト Warning: Undefined variable $title in /home/fusion/girlsthread.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 177 Warning: Undefined variable $excerpt in /home/fusion/girlsthread.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 178 Warning: Undefined variable $thumbnail in /home/fusion/girlsthread.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 182 元ネタ 共感2 2020年7月14日(火) 14時44分34秒 [2] 匿名ゲスト 一食にかけられる金額は75円 共感0 2020年7月14日(火) 14時49分51秒 [3] 匿名ゲスト 朝 茹で卵1個 20円 昼 茹でもやし 40円 夕 ご飯 20円 サラダチキン半分120円 共感1 2020年7月14日(火) 15時12分32秒 [4] 匿名ゲスト 栄養バランス悪くなりそうですね。 共感9 2020年7月14日(火) 15時33分47秒 [5] 匿名ゲスト コーンフレーク三食 栄養バッチリ 共感1 2020年7月14日(火) 15時42分29秒 [6] 匿名ゲスト 無理でしょ。 安い中国産の肉と野菜はもやしくらい? 共感1 72020年7月14日15時50分匿名>>6 中国産の肉って売ってるんですか? 1 2020年7月14日(火) 15時50分26秒 [7] 匿名ゲスト >>6 中国産の肉って売ってるんですか? 共感3 2020年7月14日(火) 15時57分11秒 [8] 匿名ゲスト ブラジル産の肉とか怖くて食べられない 共感6 2020年7月14日(火) 16時05分01秒 [9] 匿名ゲスト 毎食ご飯にふりかけ おかずは卵焼きと漬物と味噌汁 共感1 2020年7月14日(火) 16時46分31秒 [10] 匿名ゲスト 納豆ご飯、卵かけご飯、レトルトカレー これは超がつく貧乏人家族が実際に毎日食べてる食事です。 たまに即席味噌汁あり。 お金がある時はマクドナルドが贅沢品。 共感1 2020年7月14日(火) 17時30分38秒 [11] 匿名ゲスト 元ネタは2万円台だから、実質3万弱だよね。 共感1 2020年7月14日(火) 17時47分56秒 [12] 匿名ゲスト そんな貧乏臭いことしたくない 共感5 202020年7月14日21時05分匿名>>12 スレ読める? >約1ヶ月分考えてみてください あんたがしたくないとかどうでもいいんだわ。スレチ 1 2020年7月14日(火) 17時57分27秒 [13] 匿名ゲスト テレビで見た月1万だか2万の家族、エノキの根本(普通は捨てる部分)をフライにして、帆立の貝柱みたいで美味しいとか言ってたけど、食育とまでは言わないけど、子供いなくてお金を使えない理由があって、夫婦で納得してるならまだしも、そこまでしなきゃ達成できないなら、ちょっとイヤだなぁ。 食事がお腹空かなきゃイイって考えならイイと思うけどね。 共感4 2020年7月14日(火) 18時03分31秒 [14] 匿名ゲスト 個人的には食費を削るとかケチ臭い事まずしないなぁ。 精神面でも栄養バランスにも良くない。 でもマジモンの貧乏生活なら贅沢言ってられないよなぁ。 朝は抜きにして昼、夜は具なし焼きそばや具なしうどんとか? 共感4 2020年7月14日(火) 18時34分13秒 [15] 匿名ゲスト 一万円生活を習って野草を食べるしかないかな 共感4 2020年7月14日(火) 18時54分36秒 [16] 匿名ゲスト 家庭菜園を頑張るか、 魚釣ってる、野菜作ってる、米作ってる、鶏飼ってる、肉になるもの扱ってる人とめちゃんこ友達になるか。 でも家族に好き嫌いが多い人がいると節約無理だなって思うよ。 共感5 2020年7月14日(火) 18時58分19秒 [17] 匿名ゲスト キャベツ1玉57円なんて見たことない… 住んでる場所に激安スーパーが無ければ不可能 共感6 2020年7月14日(火) 20時05分46秒 [18] 匿名ゲスト お米や調味料は抜きでなのかな? お米さえあれば、朝は卵とベーコン、野菜の切り落とした部分で味噌汁とか? 昼は食パン二枚で卵一個、ハム1,2枚を挟んだサンドウィッチとか? 夜は安い鶏胸肉を照り焼き、生姜焼き、フライとか? 金額換算は面倒だからしないけど、こんなメニューで飽きなければ、そこまでお金かからなくない? でも栄養不足で病気になったら、医療費かかるか。 食費を節約はいいけど、やり過ぎは続かないのでは? 共感3 2020年7月14日(火) 20時24分41秒 [19] 匿名ゲスト 1人1日200円? 共感0 2020年7月14日(火) 21時05分16秒 [20] 匿名ゲスト >>12 スレ読める? >約1ヶ月分考えてみてください あんたがしたくないとかどうでもいいんだわ。スレチ 共感7 2020年7月14日(火) 21時18分12秒 [21] 匿名ゲスト お米は1番安いものを購入。 安売りの時にお野菜を購入し、下茹でや乾燥させる。小分けにして冷凍保存。お肉は外国産のものを購入し、下味をつけてそれぞれ保存。 お肉はいつもの半分量にして他の野菜などでかさまししてつかう。少量ずつの副菜と味噌汁などの汁物は必ず作る。もやし、トーフなど安いものを駆使する。トマトやきゅうりは苗を一株ずつ買ってきて栽培。豆苗は使ったあと2〜3回は水栽培。 朝はコーンフレークとパンを駆使、昼は晩ご飯の残りをお弁当のおかずにする。外食はしない。なんとかなりそう。 共感1 2020年7月14日(火) 21時20分42秒 [22] 匿名ゲスト 1日200円じゃ三食カップラーメンすら食べられないなー 共感3 2020年7月14日(火) 21時31分01秒 [23] 匿名ゲスト 廃棄食品を引き取る他無いのでは… 共感2 2020年7月14日(火) 23時47分33秒 [24] 匿名ゲスト もやしの味噌汁大量に作って、もやし蒸しに卵かけご飯…あ、お米買えるかな?無理ならたまごかけもやし。 共感1 2020年7月15日(水) 08時31分30秒 [25] 匿名ゲスト 近くに海ありから、ちょっと夫の竿借りて頑張ってくるわ。 エサ代かかるからエサのゴカイ探すとこからやね。 後はにんじんやネギを庭で再生させればいけるかもしれない。 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全40件中) 1 2 →