• No.1667791
    匿名

    子育てで、感情的になって怒鳴りつけたりしたことありますか?

    • 共感0
25件の返信を表示中 - 51 - 75件目 (全90件中)
  • [51]
    匿名

    >>49
    それって怒ってるとは違う気がするなー
    だって子供のために言ってることじゃん
    子供に対してマジで消えてくれよとか、突き飛ばして叩く人普通にいるよ

    • 共感0
    [52]
    匿名

    >>43
    ほんとそうですよね。なぜ叩かれてるんだ?
    数回なら数回って書けばいいし、数回でもあるならあるって書けみたいなのどうでもいい。
    私も初めのコメを読んだ時に、こういう母親になりたいなと思いました。

    • 共感3
    562020年6月25日23時51分匿名>>52 自分で誰かになりすまして擁護コメントおつww
    1
    [53]
    匿名

    >>45
    意味不明ですか?別に理解できましたけど。
    逆につっかかって叩いてる人のが意味不明。

    • 共感2
    [54]
    匿名

    気に入らない時は怒鳴る・大声出すもんなんだ、と子供が覚えるのが嫌で、
    叱る時も言葉で言い聞かせてたんだけど、
    6年生の時に、夜中に布団の中でゲームしてた日には、怒鳴りまくった。
    失望と怒りで。
    あと、中学生の時、塾をサボろうとした日は、怒鳴った。
    それくらいかな。

    普段からわめき散らしたりはしない。
    子供がそうなったら嫌だから。

    • 共感2
    [55]
    匿名

    子供に感情的になって怒鳴ったことは1度もないなー。

    感情的に怒鳴られてもあーまたかと思ってその場をやり過ごそうとするだけだし、怒鳴られるのが嫌で嘘つくようになる。そして嘘ついてまた怒鳴られる。私が子供の頃そうだった。

    私のような子供になってほしくないから叱る時は感情的にならずにどういう叱り方をするのが今は効果的かって考えながら叱ってる。

    • 共感5
    [56]
    匿名

    >>52
    自分で誰かになりすまして擁護コメントおつww

    • 共感0
    [57]
    匿名

    感情的になること、ある。
    怒鳴るというか、私の場合は感情的になると無視してしまうんですが…。「もういい」って言って無視してしまうことが。。
    夫に対してもそうだし、とにかく私は本気で怒ると無視という行為に走りがちです。
    難しいですよね、怒り方って。怒らないとダメなシーンもあるし、こっちも本気にならなきゃ子どもに伝わらないこともあるし。
    日々模索中ですが、褒め上手は怒り上手だと思うので、褒めるときは思いっっっきり褒めるようにはしてます。気持ちの3倍増しくらい。

    • 共感1
    [58]
    匿名

    一度は感情的になって怒鳴り付けて反省したとか、なにか経験があって絶対自分はやらないようにしよう、って人以外は全く怒鳴らないってないような気がする…違うのかな?

    • 共感0
    [59]
    匿名

    あるよ。

    • 共感0
    [60]
    匿名

    あるある。
    当然反省はするし、何やってんだろ自分って情けなくなる時もあるけど、
    親子ともにそうやって少しずつ成長していけばいいやって思ってる。

    • 共感5
    [61]
    匿名

    ダメ親とそれを正当化する親の集団ばっかり
    だめだこりゃ

    • 共感2
    632020年6月26日5時58分匿名>>61 子供のために怒鳴ることも許されないんだもんね?
    682020年6月26日8時15分匿名>>61 子供のためと感情的に怒鳴る親は、ダメ親なんですよね?
    2
    [62]
    匿名

    >>28
    どこが矛盾してるの?
    自分はこうだ。ということを書いてるだけだし、それが他の人たちの発言を批判してることになるの?具体的に説明してくれませんか?わからないので。

    • 共感0
    [63]
    匿名

    >>61
    子供のために怒鳴ることも許されないんだもんね?

    • 共感3
    692020年6月26日9時30分匿名>>63 スレに書いてあるように感情的に怒鳴りつけるのと怒鳴るのとは違うと思う。
    702020年6月26日9時36分匿名>>63 そんなこと言ってる人いないと思うよ 泣いてる子供に黙れ!消えろ!頼むから出てってくれよ!お前なんかいらねーよ!なんでこんなこともできないのかよ!基地外かよ!レベルで怒鳴る人は許されないと思う。 自分はこんだけめちゃくちゃ言っといて、後でいつも言いすぎたなと後悔します、後で抱きしめて大好きと言ってます。大丈夫ですよね?って言う人。 大丈夫じゃねーよ!
    2
    [64]
    匿名

    >>34
    感情だけで怒鳴られる
    子供がかわいそうだからだよ

    • 共感2
    [65]
    匿名

    危なかったり、他人に迷惑になったり、何度言っても注意が通らない時は怒鳴る事はあるよ
    一声怒鳴って止めてからの方が子供にも分かりやすいし、落ち着いて聞いてくれるし

    怒鳴る事の是非はあるだろうけど、暴力ふるったり、嫌味言ったり、危険な時にやんわり静止したりするよりマシだと思う

    • 共感0
    [66]
    匿名

    なんかすごい叩かれてる人いるけど、一体どんな内容でどういう怒鳴り方したら思い出しただけで涙が出るほどのトラウマを植え付けられるんだろう?
    怒鳴り方が怖くて涙が出るのか、反省して申し訳ない気持ちで涙が出るのか…?

    • 共感4
    672020年6月26日7時56分匿名>>66 あ、間違えた 涙が出るじゃなくて、泣きたくなるだった どっちにしても怒鳴った効果抜群だと思う
    802020年6月26日12時20分匿名>>66 怒鳴ってないですよ。 怒っただけ。 何故そんな事をしたのかひたすら聞き、それに意見しただけ。 ただその時の私の雰囲気が絶対に言い訳も言えないような、本気で怒っているのがわかる感じだったので、深く反省したらしい。 自分がここまで怒らせてしまったと泣けてくるらしい。 今朝子供から聞きました。
    2
    [67]
    匿名

    >>66
    あ、間違えた
    涙が出るじゃなくて、泣きたくなるだった
    どっちにしても怒鳴った効果抜群だと思う

    • 共感0
    [68]
    匿名

    >>61
    子供のためと感情的に怒鳴る親は、ダメ親なんですよね?

    • 共感0
    [69]
    匿名

    >>63
    スレに書いてあるように感情的に怒鳴りつけるのと怒鳴るのとは違うと思う。

    • 共感3
    [70]
    匿名

    >>63
    そんなこと言ってる人いないと思うよ
    泣いてる子供に黙れ!消えろ!頼むから出てってくれよ!お前なんかいらねーよ!なんでこんなこともできないのかよ!基地外かよ!レベルで怒鳴る人は許されないと思う。
    自分はこんだけめちゃくちゃ言っといて、後でいつも言いすぎたなと後悔します、後で抱きしめて大好きと言ってます。大丈夫ですよね?って言う人。
    大丈夫じゃねーよ!

    • 共感1
    [71]
    匿名

    69と70のコメントのひとは、61をコメントした人ですよね?

    • 共感0
    722020年6月26日10時13分匿名>>71 69は違いますw決めつけやめてー
    1
    [72]
    匿名

    >>71
    69は違いますw決めつけやめてー

    • 共感2
    [73]
    匿名

    感情的にならずに叱れる人が羨ましい。
    私は子供の将来が不安になる焦りから、どうしてもイライラが爆発しちゃうときがある。
    日々の積み重ねで成長していくことを頭では理解してるけど、こんなに伝えてるつもりなのに何も伝わってなかったときとかに爆発しちゃう。悲しくて怒り爆発。
    感情的にならない人は子供がこのまま大人になったらどうしようという不安や焦りとどう折り合いつけてるのか知りたい。

    • 共感4
    742020年6月26日10時57分匿名>>73 とてもよくわかります。心配で怒って、反省して、また怒って、反省して、を繰り返すうちに、それこそ子供がふとした時に成長している、と気がついて、ああ、もう余り心配しなくてもいいかな…大丈夫な気がする!とか思えるようになるんじゃないかなあ。 ある程度大きくなると、感情的になったところで相手もびびらない上、余計に反論してきたり、感情そのままにぶつかってこられて「これは私がやってきたことと同じだ」と気がついたりして、その頃には「感情的になってもいいことはない」と自然に思った。長い
    822020年6月26日12時49分匿名>>73 感情的にならない人は子供がこのまま大人になったらどうしようという不安や焦りとどう折り合いつけてるのか知りたい。 →度なったり怒ったりすることがなんの効果もなく、むしろ子供の将来にとって害しかないと思ってるからかな。 どうしてこんなことしたの?前お母さんなんて言ったっけ?と子供の気持ちを聞くようにしてる。 怒ったり叩いたりしても、残るのはママ怖いって気持ちだけよ。
    2
    [74]
    匿名

    >>73
    とてもよくわかります。心配で怒って、反省して、また怒って、反省して、を繰り返すうちに、それこそ子供がふとした時に成長している、と気がついて、ああ、もう余り心配しなくてもいいかな…大丈夫な気がする!とか思えるようになるんじゃないかなあ。
    ある程度大きくなると、感情的になったところで相手もびびらない上、余計に反論してきたり、感情そのままにぶつかってこられて「これは私がやってきたことと同じだ」と気がついたりして、その頃には「感情的になってもいいことはない」と自然に思った。長い

    • 共感0
    752020年6月26日11時04分匿名>>74 長い時間かかりました。折り合いをつけることは難しかったけど、怒る感情収めるのに慣れてきたり、これはイカンとガツンと思ったのが感情的にならなくなった理由です。 その過程で子供への信頼も出てくるから、いつまでも不安ばかりでなくなりました。自慢とかでなくて、不安だらけだったのに、あれ?なんかそんなに不安でなくなった、なんだろう、みたいな感じです。 今では感情的に怒ることはありません…あまり。子供には。
    1
    [75]
    匿名

    >>74
    長い時間かかりました。折り合いをつけることは難しかったけど、怒る感情収めるのに慣れてきたり、これはイカンとガツンと思ったのが感情的にならなくなった理由です。
    その過程で子供への信頼も出てくるから、いつまでも不安ばかりでなくなりました。自慢とかでなくて、不安だらけだったのに、あれ?なんかそんなに不安でなくなった、なんだろう、みたいな感じです。

    今では感情的に怒ることはありません…あまり。子供には。

    • 共感1
    762020年6月26日11時50分匿名>>75 返信ありがとうございます。 すごいですね。私は下の子が小学生になってからの方が爆発してしまうので。 上の子には同じように高学年の今は感情的になることはほとんどないですが、 同じように育ててきたつもりなのに、下の子は同じようにはならず、失敗して嫌な思いすれば学ぶだろうとしてきたのに、下の子は学習しないんですよね~(続きます)
    1
25件の返信を表示中 - 51 - 75件目 (全90件中)