最新コメントへ 2020年5月25日16時57分 No.1546586 匿名 幼児と子連れ出勤されている方、子供の補助便座どうされてますか? 共感0 12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中) 2020年5月25日16時59分 [1] 匿名 4歳職場に子連れで出勤しているのですが、補助便座を職場用に買うべきか、便器に落ちてしまうので、どうしたらいいか、悩んでいます。おすすめ教えてください 返信 共感0 22020年5月25日17時03分匿名>>1 携帯用の折り畳み補助便座売ってるよ。 トイレに子供が自分でてで支える練習したらいいと思う ▼1件の返信 2020年5月25日17時03分 [2] 匿名 >>1 携帯用の折り畳み補助便座売ってるよ。 トイレに子供が自分でてで支える練習したらいいと思う 返信 共感2 2020年5月25日17時05分 [3] 匿名 タンク側に向かって足開いて座る 返信 共感0 82020年5月25日20時21分匿名>>3 えっ((((;゜Д゜))) それって、ウォシュレットの所に掛かりますよね、、、 ▼1件の返信 2020年5月25日17時08分 [4] 匿名 ついていって支えてます(*^^*) 返信 共感3 52020年5月25日17時11分匿名>>4 それもするけど他の方法も知りたいのかと思った ▼1件の返信 2020年5月25日17時11分 [5] 匿名 >>4 それもするけど他の方法も知りたいのかと思った 返信 共感0 2020年5月25日17時28分 [6] 匿名 主です。皆さんありがとうございます。 トイレ踏ん張る時のために家だと、足の下に台置いてるんですが、勤務先外出先ではどうされてますか? 参考に教えてください 返信 共感0 72020年5月25日17時32分匿名>>6 出勤先の人に行ってトイレの隅に踏み台と便座置かせて貰っては?いつまで子連れ出勤するのかわからないけど、同じ職場で同じ事考えてる人いるんじゃないですか? ▼1件の返信 2020年5月25日17時32分 [7] 匿名 >>6 出勤先の人に行ってトイレの隅に踏み台と便座置かせて貰っては?いつまで子連れ出勤するのかわからないけど、同じ職場で同じ事考えてる人いるんじゃないですか? 返信 共感0 2020年5月25日20時21分 [8] 匿名 >>3 えっ((((;゜Д゜))) それって、ウォシュレットの所に掛かりますよね、、、 返信 共感1 92020年5月25日20時40分匿名>>8 腰は下に向けるようにしてればそんなに飛ばない… ▼1件の返信 2020年5月25日20時40分 [9] 匿名 >>8 腰は下に向けるようにしてればそんなに飛ばない… 返信 共感4 122020年5月26日0時49分匿名>>9 そもそもの便座の使い方じゃないし公衆トイレで便座の使い方の説明で思いっきりバツついてるし ▼1件の返信 2020年5月26日00時39分 [10] 匿名 掃除する人は、台まで置かれたら邪魔だね。仕方ないかもしれないけど、子連れ出勤、迷惑しかない。 言わないけどね。 子供、可愛いとか言うけど、全く思ってない。 社交辞令だから本気にしないで。 返信 共感0 2020年5月26日00時48分 [11] 匿名 踏み台までポータブルって厳しいですよ。でもお外では踏み台なくてもするしかないし会社ではそうするしかないかもね。 トイレの床に置くものがオフィスにあったら見てる人も不快だろうし 返信 共感0 2020年5月26日00時49分 [12] 匿名 >>9 そもそもの便座の使い方じゃないし公衆トイレで便座の使い方の説明で思いっきりバツついてるし 返信 共感0 12件の返信を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)