- このトピックには27件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 5ヶ月前に更新されました。
-
2020年5月12日(火) 10時39分39秒 No.1492543匿名ゲスト
スーパーなどの小売業の会社で働いてますが、
みんな、何故に同じものばかり欲しがるの?*ホットケーキミックス
*強力粉、中力粉
*ベーキングパウダー
*ドライイースト
*オートミール
*ホイップなどの生クリーム系
*バターなどなど…みんな同じもの食べてるの?
1人でいっぺんに10個とか、後の人のこと考えて欲しいな。
制限すればしたで、初めて買いますみたいにしてこそこそ買いに来るし…- 共感6
-
2020年5月12日(火) 10時42分54秒 [1]匿名ゲスト
10個は取りすぎだし他の人のこと考えてないね。
ただ今自粛中で、お菓子作りとかパン作りする人が増えたからかも。
子どもいる家庭で一緒に作ったりとか。
普段から作ってる人には迷惑かもね。- 共感19
22020年5月12日10時50分匿名>>1 主です。 コメントありがとうございます。 棚に入れた途端くらいに、ひとつふたつ…と取り始めて…最終一箱分… 家庭でホットケーキとパンしか作らないの?ってくらい粉物の動きがすごいですし メーカーでも欠品と連絡来て入荷も怪しくなってます…12020年5月12日(火) 10時50分17秒 [2]匿名ゲスト>>1
主です。
コメントありがとうございます。
棚に入れた途端くらいに、ひとつふたつ…と取り始めて…最終一箱分…
家庭でホットケーキとパンしか作らないの?ってくらい粉物の動きがすごいですし
メーカーでも欠品と連絡来て入荷も怪しくなってます…- 共感3
42020年5月12日11時03分匿名>>2 メーカーで欠品にもなってきてるんですね💦 マスクみたいなことに。12020年5月12日(火) 11時03分29秒 [3]匿名ゲスト「おうち時間を楽しむ」とか言って
ホットケーキミックスを使ったレシピとか
簡単にできるケーキのレシピとか
結構ネットに上がってるので、みんなそれを真似してるんだと思う。
そして、品薄のニュースを見て焦って皆買いに来る。
んで、テンバイヤーが買い漁る→売れ残って困ればいいのに!- 共感7
92020年5月12日11時55分匿名>>3 主です。 コメントありがとうございます。 まさに、負のループなのだと思います。 賞味期限もあるから、買い溜めるものでないとは思うんですよね…12020年5月12日(火) 11時03分55秒 [4]匿名ゲスト>>2
メーカーで欠品にもなってきてるんですね💦
マスクみたいなことに。- 共感2
72020年5月12日11時27分匿名>>4 完璧欠品で物がありません。 by 卸102020年5月12日11時57分匿名>>4 主です。 メーカーにもよると思いますが、ウチでの取引のとこでは今現実欠品の案内が来てますので、他業者にお願いしてますが、このままだとそれも欠品し始めてると連絡ありました。22020年5月12日(火) 11時20分15秒 [5]匿名ゲスト1人で何個も買って行く人がいるんですね!
ただ買う人が多くて無くなっていってるのかと思いきや、一人で買い占めるように買って行ってたらそりゃあ在庫なくなりますよねー!
品薄のものは1家族1個までって制限してほしい。- 共感4
112020年5月12日11時58分匿名>>5 主です。 コメントありがとうございます。 会社の方針もあり発注制限のあるもの以外は個数制限を設けない…みたいなとこがあり、 お客様に不便を掛けてるとこもあります。12020年5月12日(火) 11時23分45秒 [6]匿名ゲストホットケーキミクスと炊飯器で簡単ケーキとか、おうち時間を楽しむ為のいろいろな事がSNSなどで広まってるみたいですね。
まぁ子供と楽しく過ごそうと思うと、うちの子も女子の方は一緒にお菓子作ろーとか言うし、そうなると簡単に出来るものをやらせたりしたくはなる。
でも買いだめはしないし、今、品切れだから家にあるもので出来ることをしています。
気に入ったからって、同じものを大量に作っても、誰が消費するんだろ?
- 共感1
122020年5月12日12時01分匿名>>6 主です。 コメントありがとうございます。 最初のうちは、楽しく一緒に作りましょう〜だとは思うんですけど、簡単だからって毎日毎日だと…ねぇ。と思っちゃいます。 おにぎりとか巻物とか他にも一緒に楽しめるものってあると思うんですけどね…12020年5月12日(火) 11時27分54秒 [7]匿名ゲスト>>4
完璧欠品で物がありません。
by 卸- 共感0
132020年5月12日12時03分匿名>>7 主です。 コメントありがとうございます。 ウチのとこの取り引き業者は、一時欠品という感じでしたが、いつになるのやらです。12020年5月12日(火) 11時30分10秒 [8]匿名ゲスト一人で10個ってビックリ!大家族かもしれないけど10個は買いす
- 共感3
142020年5月12日12時06分匿名>>8 主です。 コメントありがとうございます。 もし誰かに頼まれてたとしても買い過ぎですよね…12020年5月12日(火) 11時55分45秒 [9]匿名ゲスト>>3
主です。
コメントありがとうございます。
まさに、負のループなのだと思います。
賞味期限もあるから、買い溜めるものでないとは思うんですよね…- 共感1
2020年5月12日(火) 11時57分20秒 [10]匿名ゲスト>>4
主です。
メーカーにもよると思いますが、ウチでの取引のとこでは今現実欠品の案内が来てますので、他業者にお願いしてますが、このままだとそれも欠品し始めてると連絡ありました。- 共感0
2020年5月12日(火) 11時58分58秒 [11]匿名ゲスト>>5
主です。
コメントありがとうございます。
会社の方針もあり発注制限のあるもの以外は個数制限を設けない…みたいなとこがあり、
お客様に不便を掛けてるとこもあります。- 共感0
2020年5月12日(火) 12時01分11秒 [12]匿名ゲスト>>6
主です。
コメントありがとうございます。
最初のうちは、楽しく一緒に作りましょう〜だとは思うんですけど、簡単だからって毎日毎日だと…ねぇ。と思っちゃいます。
おにぎりとか巻物とか他にも一緒に楽しめるものってあると思うんですけどね…- 共感1
2020年5月12日(火) 12時03分14秒 [13]匿名ゲスト>>7
主です。
コメントありがとうございます。
ウチのとこの取り引き業者は、一時欠品という感じでしたが、いつになるのやらです。- 共感0
2020年5月12日(火) 12時06分21秒 [14]匿名ゲスト>>8
主です。
コメントありがとうございます。
もし誰かに頼まれてたとしても買い過ぎですよね…- 共感1
2020年5月12日(火) 12時15分59秒 [15]匿名ゲストホントにね。
私はドラストなんだけど、食品も扱っています。
なので翻弄されっぱなし笑
マスクから始まり、アルコール系、ペーパー類と来て、納豆、パスタ、パスタソース、インスタントラーメン、うちはなぜか牛乳も異常に出る。そして粉物。全部巻き込まれてますw
忙しいうえに、怒られる、嫌み言われる、レジで何ども袋入りますかって聞いちゃってキレられる…散々です。
辞めちゃおうかな…- 共感2
162020年5月12日12時48分匿名>>15 主です。 コメントありがとうございます。 ドラストも大変ですよね。扱う種類が多いですもんね。 確かにパスタとパスタソースもそうですね。 インスタントカレーもですね。 せっかく来たのに、とか未定って言ってもじゃあいつ入荷する?など、 マスクしない客や咳をしまくる客などもいて 精神的にやらてますよね。 仕事あるだけマシかも知れませんが、いつ終わるか分からないストレスに負けそうになりますね。先ずは、お互い生き抜き頑張りましょうね。262020年5月12日20時59分匿名>>15 牛乳は給食がなくなって、酪農家が困っているから牛乳を沢山買って欲しいというニュースを見たから、多めに買っています。 そういう人も多いのかも?とコメントしました。 あとうちは元々牛乳好きな家族なので。 ドラストやスーパーは人が多いらしいので行かないけど、早朝のコンビニで買っています。 お仕事大変ですね。本当にお疲れ様です。22020年5月12日(火) 12時48分40秒 [16]匿名ゲスト>>15
主です。
コメントありがとうございます。ドラストも大変ですよね。扱う種類が多いですもんね。
確かにパスタとパスタソースもそうですね。
インスタントカレーもですね。
せっかく来たのに、とか未定って言ってもじゃあいつ入荷する?など、
マスクしない客や咳をしまくる客などもいて
精神的にやらてますよね。
仕事あるだけマシかも知れませんが、いつ終わるか分からないストレスに負けそうになりますね。先ずは、お互い生き抜き頑張りましょうね。- 共感1
2020年5月12日(火) 12時57分39秒 [17]匿名ゲスト色んなところで色んなものを買い漁る人がいて、スーパーでは粉物やバター、ドラストでは紙類・マスク、ホームセンターではアウトドア・園芸用品…。
結局は飽きたら使わなくなってゴミになるんだろうな…って思ってる。
頼むからペットだけは暇だからって飼わないでくれと思う。捨てられる子が沢山出てきそうで怖い。- 共感4
2020年5月12日(火) 13時03分33秒 [18]匿名ゲストいつも家にいるからコロナだからって手作りしないけど
お好み焼き作れないのは不便です
それはそうと、海苔の棚が結構ガラっとしてるんですがなぜ?- 共感0
2020年5月12日(火) 13時05分28秒 [19]匿名ゲスト10袋も買う人は200円で買ったホットケーキミックスをメルカリで600円で売ってるんだよ
- 共感2
2020年5月12日(火) 13時07分30秒 [20]匿名ゲスト文章の書き方で人柄が出るね
- 共感0
2020年5月12日(火) 20時33分02秒 [21]匿名ゲスト小麦粉はお菓子からお好み焼きからたくさん使うからストックあった方がいいけど、10袋はなぁ。
転売だね。- 共感0
2020年5月12日(火) 20時44分25秒 [22]匿名ゲスト昨日小麦粉買いに行ったら一個もなくてビックリした。
なんでないの?- 共感0
2020年5月12日(火) 20時51分54秒 [23]匿名ゲストスーパーではなく、スーパーで売られてる常温の食品の倉庫で働いてます。
最近、そういう商品が大量に出ていきますね…
うちも外食自粛で自炊が増えたので、前よりスーパーで買う物は増えましたが…
そんな大量に買っても途中で飽きて捨てることになりそう。- 共感0
2020年5月12日(火) 20時53分37秒 [24]匿名ゲスト普段はホームベーカリーでパンを良く焼きますが、材料買えなくてここの所焼けなくなりました...。
スーパーやドラッグストアに行った時にチラ見してるのですが、ドライイーストも強力粉もバターも売ってない。
まだ暫く買えそうにないですね。- 共感0
2020年5月12日(火) 20時55分53秒 [25]匿名ゲストネットの富澤なら買えるよ!
毎日12時から。めっちゃ重くて全然動かなくなるけど笑- 共感0