住んでいるマンションで隣人さんが我が家の落とし物を届けてくれまし...

ホーム 家庭 住んでいるマンションで隣人さんが我が家の落とし物を届けてくれまし...

  • このトピックには6件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 6ヶ月前に更新されました。
  • No.1461798
    匿名
    ゲスト

    住んでいるマンションで隣人さんが我が家の落とし物を届けてくれました。
    直接部屋に来てくれたそうなんですが、留守だったので管理人室に届けてくれました。
    手ぶらもどうなのかなと思い、ちょっとしたお菓子をを思ったのですが、近所ではスーパーやコンビニしかあいておらず購入できません。
    そもそも生まれたばかりのお子さんもいるお家なので、このご時世に直接尋ねるのもあまり良くないかな、とも思い始めてしまいました。
    Amazon等の商品券を1000円分くらい手紙をつけて置いておくのはどうかなと思ったのですが失礼だったり逆に気を遣わせてしまうでしょうか(^^;;?
    お隣の方とは顔を合わせれば挨拶を交わしますが、深い交流はありません。

    • 共感0
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • [1]
    匿名
    ゲスト

    落とし物届けたくらいで千円分ももらったら気遣う…
    会ったときにお礼言って仲良くなれそうなら今度お茶でもくらいでいい

    • 共感16
    [2]
    匿名
    ゲスト

    隣人なら落とし物くらいでお礼の品は渡さない。
    お礼の挨拶くらいでいいと思う。

    • 共感18
    [3]
    匿名
    ゲスト

    拾ったり拾われたりよくあることですよ。
    今度会った時にソーシャルディスタンスしながら
    お礼を言えば問題ないと思います。

    • 共感4
    [4]
    匿名
    ゲスト

    わたしはありがとうございました、
    みたいな一筆を書いてポストに入れるかな。

    • 共感6
    [5]
    匿名
    ゲスト

    商品券はそのサービスを使わないこともあるから要らないかな。

    こんな状況なのでお手紙で失礼します、でお礼状書いてポストに直接か、インターホン越しにお礼言うかで良いと思うよ。

    • 共感3
    [6]
    匿名
    ゲスト

    会った時でいいと思うけどどうしてもならインターホン越しか手紙などでいいと思いますよ^_^

    • 共感3
6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)