最新コメントへ 2020年4月25日(土) 13時19分49秒 No.1418809 匿名 子供乗せ自転車で厚かましい運転する人多い 歩道なのにそこどけといった感じで突っ込んでくる しかも車道に自転車ラインがあり方向も同じなのに車道走らないで歩道走ってる スレ違いざまに避けもしないし遅速もしない 今度蠅払うふりして肩押してやろうかしら 共感26 25件の返信を表示中 - 26 - 50件目 (全71件中) ← 1 2 3 → 2020年4月25日(土) 18時11分41秒 [26] 匿名 >>3 いいね、した人も教えて欲しい。どこが厚かましいの? そういうこと言うって歩道を歩く人を優先しないような自転車乗りしている人達? 共感11 2020年4月25日(土) 18時15分57秒 [27] 匿名 >>24 いやー、元の性格だと思うよ。 うちも小さい子供いるけど、子供守ろうと思ったら絶対安全運転しなきゃって思う 自分一人なら適当 共感6 302020年4月25日21時14分匿名>>27 いえいえ一人の時の走り方です 1 2020年4月25日(土) 18時41分02秒 [28] 匿名 (1)歩道に「自転車通行可」の道路標識や、道路標示がある場合。 (2)歩道に「普通自転車通行指定部分」の道路標示がある場合。 (3)運転者が13歳未満又は70歳以上、または身体の障害を有する者である場合。 (4)歩道を通行することが「やむを得ない」と認められる場合。 ↑の場合は、違反にならないことがあるそうです。 ただし、我が物顔で減速もせずに歩道に乗り入れることは良識を疑います。 子連れなら歩道に乗り入れて減速もしなくていいと思っている厚顔無恥の方は、猛省していただき 共感8 2020年4月25日(土) 20時03分48秒 [29] 匿名 自転車って車と同じ左側通行じゃないっけ? 共感4 362020年4月25日22時14分匿名>>29 軽車輌なので車やバイクと同じですよ。 左側ですね。 1 2020年4月25日(土) 21時14分25秒 [30] 匿名 >>27 いえいえ一人の時の走り方です 共感0 2020年4月25日(土) 21時20分53秒 [31] 匿名 >>4 自転車を走る凶器だと理解してないんですか? ましてや重量のある子供乗せ アナタのように「少しくらい」と思ってる人のほうが怖いわ いいねしてる人含めておちおち自転車乗らないでください。迷惑です。 共感14 2020年4月25日(土) 21時21分09秒 [32] 匿名 その自転車も悪いけど肩押してやろうかと思う人も怖い。 共感5 332020年4月25日21時23分匿名>>32 きちんとマナーを守れば怖くない342020年4月25日21時26分匿名>>32 最初の人もだけど、自分が違反した走り方をしてるのかな?スレ主さんを叩きたくて必死。マナー悪い人に向けてしか言ってないのにね… 2 2020年4月25日(土) 21時23分21秒 [33] 匿名 >>32 きちんとマナーを守れば怖くない 共感6 2020年4月25日(土) 21時26分18秒 [34] 匿名 >>32 最初の人もだけど、自分が違反した走り方をしてるのかな?スレ主さんを叩きたくて必死。マナー悪い人に向けてしか言ってないのにね… 共感10 2020年4月25日(土) 21時32分58秒 [35] 匿名 子連れよりジジイのほうがマナー悪いのが多いな… 歩道を歩いてたら"どけどけ!!自転車様のお通りだぞ!!"って感じでチリンチリン鳴らしまくってしかも追い越してく瞬間に舌打ち… あと学生や若者はスマホ触りながら乗ってたり逆走したり車来てても確認せずにいきなり飛び出してくる。 もうね、自転車も免許制にしてくれ。 共感5 2020年4月25日(土) 22時14分48秒 [36] 匿名 >>29 軽車輌なので車やバイクと同じですよ。 左側ですね。 共感5 2020年4月25日(土) 22時20分42秒 [37] 匿名 自転車に乗る人には、歩道にある自転車通行用の道であっても歩行者がいれば歩行者優先と知って乗ってほしい。 法律を理解しないで乗ってると、何かあったときに泣くのは自分だよ。 共感2 2020年4月26日(日) 00時25分09秒 [38] 匿名 私は自転車苦手なので子供乗せ自転車持ってないんですが、 友人の借りて試乗させてもらったときに思ったのが、ある程度スピードが出てないとバランス難しくないですか? 私が下手なだけかもしれないですが、ゆっくり子供を乗せてこぐって難しいのかなと感じました。だからある程度スピード出ちゃうなかなと。 構造上スピードが緩めにくいことはないのかな? 共感1 392020年4月26日0時30分匿名>>38 子供に限らず 重い荷物乗せても同じですね。 だからスピード出すって言うのは言い訳にもならないんですよね。 1 2020年4月26日(日) 00時30分06秒 [39] 匿名 >>38 子供に限らず 重い荷物乗せても同じですね。 だからスピード出すって言うのは言い訳にもならないんですよね。 共感4 412020年4月26日1時00分匿名>>39 言い訳というか、そもそも子供乗せ自転車が危ないと思ってるので、スピード落とせず乗るのが難しいのなら乗らない方が乗せてる子供にとっても、周りにとっても良いと思ってるんですよね。 私は自転車も車も使わず徒歩で子育て問題なくできたからそう思ってしまうのですが、乗る人にとっては生活必需品だろうから難しいんでしょうね。 1 2020年4月26日(日) 00時37分53秒 [40] 匿名 中高生や老人のほうがとか言ってるやつは図星だから責任転嫁したいマナー悪い子持ちなんだな 共感13 2020年4月26日(日) 01時00分18秒 [41] 匿名 >>39 言い訳というか、そもそも子供乗せ自転車が危ないと思ってるので、スピード落とせず乗るのが難しいのなら乗らない方が乗せてる子供にとっても、周りにとっても良いと思ってるんですよね。 私は自転車も車も使わず徒歩で子育て問題なくできたからそう思ってしまうのですが、乗る人にとっては生活必需品だろうから難しいんでしょうね。 共感4 432020年4月26日1時56分匿名>>41 全くもってその通りですね 1 2020年4月26日(日) 01時36分12秒 [42] 匿名 うわー‼️ すごいよくわかる! 自転車のマナーが最悪なのって決まってママチャリなんだよねー。 赤信号で突っ込んでくるわ、歩行者の横を結構なスピードですり抜けるわ、駐輪のマナーもひどいわ、もう本当にクソ。 あれでよく親やってるよね。 子供を後ろに乗せたまま停めて親だけ買い物してたりとか。 たまにぶつかってやろうかって思うことある。 ああいう親は子供がどうなってもいいと思ってるんだよね。 虐待だよね。 恐ろしい。 共感8 442020年4月26日1時57分匿名>>42 いや流石にぶつかってやろうかは・・・522020年4月26日11時15分匿名>>42 わざとぶつかって子供に怪我させたらあなたの人生終わるよ 2 2020年4月26日(日) 01時56分07秒 [43] 匿名 >>41 全くもってその通りですね 共感0 2020年4月26日(日) 01時57分04秒 [44] 匿名 >>42 いや流石にぶつかってやろうかは・・・ 共感3 2020年4月26日(日) 03時29分16秒 [45] 匿名 狭い日本、多めに見てやれや、犯罪者体質め 共感0 482020年4月26日9時21分匿名>>45 狭い日本だからこそ、安全運転しろや 1 2020年4月26日(日) 05時49分57秒 [46] 匿名 >>3 6人も危ない自転車運転するやつらがおるんやね 共感1 2020年4月26日(日) 07時45分13秒 [47] 匿名 >>12 この間違った解釈で歩道を走る自転車ホント多くて迷惑してる 共感7 2020年4月26日(日) 09時21分07秒 [48] 匿名 >>45 狭い日本だからこそ、安全運転しろや 共感7 2020年4月26日(日) 09時57分45秒 [49] ライフモチベーターN >>15と>>27のコメントから察するに子ども乗せてなかったら ・気が緩む ・車体が軽い ・子どもが家で待ってる でスピード出して突っ込んでくるんじゃない? 子ども乗せていない時でも節度ある親であってほしいですよね 共感2 2020年4月26日(日) 10時18分09秒 [50] 匿名 私子供乗せてないけど 歩道の時は降りるよ 主の言ってる子供乗せ自転車 確かに怖いし ケガはお互いしたくないしね 普通の歩行者もね 共感5 25件の返信を表示中 - 26 - 50件目 (全71件中) ← 1 2 3 →