小3の国語です。 学校の宿題で「ドアを開ける」の読み仮名を書く問...

ホーム 家庭 小3の国語です。 学校の宿題で「ドアを開ける」の読み仮名を書く問...

  • このトピックには32件の返信、1人の参加者があり、最後に匿名により5年、 6ヶ月前に更新されました。
  • No.1397481
    匿名
    ゲスト

    小3の国語です。
    学校の宿題で「ドアを開ける」の読み仮名を書く問題で、息子は「ひらける」と書きました。
    私が丸つけをするのですが、答えは「あける」になっています。
    「開く」は「ひらく」と読むし、「ドアがひらいた」とかも日常的に使いますが、この場合息子の答えはバツですか?
    何が違うのかハッキリ説明できません💦

    • 共感0
7件の返信を表示中 - 26 - 32件目 (全32件中)
  • [26]
    匿名
    ゲスト

    >>25
    で?

    • 共感0
    272020年4月21日2時28分匿名>>26 っていう
    1
    [27]
    匿名
    ゲスト

    >>26
    っていう

    • 共感0
    [28]
    匿名
    ゲスト

    ほんで?

    • 共感0
    292020年4月21日2時42分匿名>>28 何が?
    1
    [29]
    匿名
    ゲスト

    >>28
    何が?

    • 共感0
    302020年4月21日2時42分匿名>>29 で?
    1
    [30]
    匿名
    ゲスト

    >>29
    で?

    • 共感0
    312020年4月21日2時42分匿名>>30 っていう
    1
    [31]
    匿名
    ゲスト

    >>30
    っていう

    • 共感0
    [32]
    匿名
    ゲスト

    「レジカゴバッグのお断りします」みたいな文を書く大人にならないように教えてあげてね。笑

    • 共感0
7件の返信を表示中 - 26 - 32件目 (全32件中)