最新コメントへ 2020年3月30日13時23分 No.1310045 匿名 冷凍しても大丈夫な野菜を教えてください。 長ネギ、ブロッコリーは生のまま冷凍できますか? 共感0 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中) 2020年3月30日13時28分 [1] 匿名 長ネギは生のまま冷凍 ブロッコリーは硬めの茹で冷凍 じゃがいもと調理前の葉物野菜以外は冷凍してる 返信 共感5 22020年3月30日13時30分匿名>>1 長ネギは切らずに冷凍してますか? なすびは? ▼1件の返信 2020年3月30日13時30分 [2] 匿名 >>1 長ネギは切らずに冷凍してますか? なすびは? 返信 共感1 2020年3月30日13時32分 [3] 匿名 長ネギは冷凍するとシャキシャキ感は無くなる。ネギのとろとろが苦手な人には向かないかも。 返信 共感2 2020年3月30日13時33分 [4] 匿名 大根は生のまま冷凍した方が味が早くしみる。 輪切り、いちょう切りで私は冷凍してる。 きのこもほぐして冷凍した方が、栄養価も 高くなるらしい。 返信 共感5 2020年3月30日13時34分 [5] 匿名 長ネギは薬味用に刻んで冷凍してる。 返信 共感8 2020年3月30日13時34分 [6] 匿名 野菜の有効活用、生の野菜をそのまま冷凍保存するダイレクトフリージング!! | from ハウス | Come on House | ハウス食品グループ本社の会員サイト 「Come on House」は、様々なイベントやキャンペーンなど家族みんなで楽しめるコンテンツが満載の、ハウス食品グループ本社の会員サイトです。 どうぞ 返信 共感3 92020年3月30日16時35分匿名>>6 ブロッコリー、カリフラワーも生で冷凍できるんだ!知らなかった!冷凍した後茹でると風味や食感はどうだろう? ▼1件の返信 2020年3月30日14時14分 [7] 匿名 使う大きさにカットします。 返信 共感4 2020年3月30日15時03分 [8] 匿名 エリンギやブナシメジは冷凍にした方が栄養価が高まるとか以前言われていたような🤔 エノキはどうだったかなー でもブナシメジは冷凍にしちゃうと個人的にはちょっと風味?匂い?が気になっちゃうのでやってない 返信 共感8 112020年3月30日17時33分匿名>>8 えのき氷って一時期流行ったくらいだから栄養価上がると思ってる ▼1件の返信 2020年3月30日16時35分 [9] 匿名 >>6 ブロッコリー、カリフラワーも生で冷凍できるんだ!知らなかった!冷凍した後茹でると風味や食感はどうだろう? 返信 共感1 102020年3月30日17時33分匿名>>9 芯が柔らかくなる ▼1件の返信 2020年3月30日17時33分 [10] 匿名 >>9 芯が柔らかくなる 返信 共感3 162020年3月31日1時41分匿名>>10 そうですか!今度試してみます! ありがとう😊 ▼1件の返信 2020年3月30日17時33分 [11] 匿名 >>8 えのき氷って一時期流行ったくらいだから栄養価上がると思ってる 返信 共感4 2020年3月30日18時01分 [12] 匿名 冷凍の目的は時短ですか?それとも保存? じゃがいもとかは冷凍より冷蔵庫でも長持ちしますよね。 返信 共感1 132020年3月30日18時20分匿名>>12 は?本気? ▼1件の返信 2020年3月30日18時20分 [13] 匿名 >>12 は?本気? 返信 共感1 152020年3月30日18時52分匿名>>13 は? ▼1件の返信 2020年3月30日18時31分 [14] 匿名 情弱だから 返信 共感1 2020年3月30日18時52分 [15] 匿名 >>13 は? 返信 共感1 2020年3月31日01時41分 [16] 匿名 >>10 そうですか!今度試してみます! ありがとう😊 返信 共感1 16件の返信を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)