最新コメントへ 2020年3月30日11時10分 No.1309440 匿名 一世帯につき10万円なら、今離婚したら2世帯になるから20万円貰えるのかな 共感4 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中) 1 2 → 2020年3月30日11時35分 [1] 匿名 それな 返信 共感3 2020年3月30日11時51分 [2] 匿名 そんだけの為に離婚するの? で、貰ったら復縁? 税金無駄に使わないでくれ。 返信 共感17 2020年3月30日11時52分 [3] 匿名 たった十万のために? 返信 共感16 2020年3月30日11時54分 [4] 匿名 こういうこと言う奴って何なん 返信 共感7 2020年3月30日11時55分 [5] 匿名 あほ 返信 共感5 2020年3月30日11時55分 [6] 匿名 じゃあ離婚すれば? 返信 共感3 2020年3月30日11時55分 [7] 匿名 離婚なんかしなくてももっと簡単な方法はあるよ。 お勧めもしないしやらないけどね。 返信 共感0 2020年3月30日12時11分 [8] 匿名 1人10万円にすればいいのにね 返信 共感4 2020年3月30日12時25分 [9] 匿名 1人2万とかでいいよ。 返信 共感0 2020年3月30日12時25分 [10] 匿名 がめついね〜 返信 共感6 2020年3月30日12時37分 [11] 匿名 例えば失業者が10万もらったところでどうにもならないよな。 返信 共感0 2020年3月30日13時34分 [12] 匿名 大家族は10万じゃぜんぜん足りないねー 返信 共感3 2020年3月30日13時42分 [13] 匿名 大家族は大変なのに、一世帯って... 1人にすれば良いのに。 返信 共感2 2020年3月30日13時45分 [14] 匿名 友達の親戚の夫婦が、母子手当目当てに偽装離婚したらしいけど、子供たちがだんだん理解できる年齢になってきていて、父親が別の家に住んでいて、こそこそ尋ねて来る事をおかしいと思ってるみたいだけど、それを母親に聞くと機嫌悪くなるとか言ってる見たいで、そんな環境で子育てする事より母子手当てもらう事がメリットになるのか不思議。 返信 共感4 152020年3月30日14時12分匿名>>14 それバレたら捕まらない?162020年3月30日23時01分匿名>>14 私の知り合いの娘夫婦も偽装離婚してた。 もう15年くらい前の話だから今はどう生活してるか分からないけど。 その知り合い自体も癖ある人だったから、血は争えないな、と思ってたよ。 本当、そこまでして金欲しいの?って思うよね。192020年3月31日10時27分匿名>>14 単身赴任とかならわかるけどねー ▼3件の返信 2020年3月30日14時12分 [15] 匿名 >>14 それバレたら捕まらない? 返信 共感3 2020年3月30日23時01分 [16] 匿名 >>14 私の知り合いの娘夫婦も偽装離婚してた。 もう15年くらい前の話だから今はどう生活してるか分からないけど。 その知り合い自体も癖ある人だったから、血は争えないな、と思ってたよ。 本当、そこまでして金欲しいの?って思うよね。 返信 共感4 2020年3月30日23時36分 [17] 匿名 保育園のために離婚するって聞くけど都市伝説? 返信 共感4 2020年3月31日10時15分 [18] 匿名 たかが10万で離婚 返信 共感1 2020年3月31日10時27分 [19] 匿名 >>14 単身赴任とかならわかるけどねー 返信 共感0 2020年3月31日13時24分 [20] 匿名 いつくれるの? 返信 共感0 212020年3月31日13時25分匿名>>20 くれない可能性のが高い ▼1件の返信 2020年3月31日13時25分 [21] 匿名 >>20 くれない可能性のが高い 返信 共感0 2020年3月31日13時47分 [22] 匿名 偽装離婚とか書いてる人たち、本当なのかなぁ。 そんなに簡単に不正を働けるわけがないし、別居してたらそちらの方が不経済だと思う。そんなに手厚い支援はないですよー。子供が進学するたびに書類とかも全部ごまかすの?実際に離婚しても母子家庭支援はもらったことがないけど(所得制限あるので)、わざわざ表面上家庭を崩壊させてまで公的支援にタカるほどメリットないと思いますよ。だったら多少貧しくても家庭円満でお子さんを育ててあげて欲しい。どの口が言う?みたいで申し訳ないけど。 返信 共感1 2020年3月31日13時48分 [23] 匿名 中卒… 返信 共感0 2020年3月31日13時52分 [24] 匿名 偽装離婚本当にいたよー パート仲間にも悪びれず言ってて周りは引いてたらしい 私はその話を聞かされてたパート仲間と知り合いっていう間接的な立場だけどね 返信 共感0 2020年3月31日14時24分 [25] 匿名 離婚してたまに父親が会いに来るけど… 偽装でこそこそしてると思われてるのかなぁ。 返信 共感0 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全26件中) 1 2 →