• No.1302174
    匿名

    今まで100均のプラ製のザルとボウル使ってます。
    新居に引っ越すタイミングでちゃんとしたのに買い替えたいのですがガラス製とステンレス製どちらがおすすめですか?

    軽いステンレス製がいいかな?と思ってはいるんですが皆さんはどちら使ってますか?

    • 共感1
10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • [1]
    匿名

    ステンレス製です。
    柳宗理が大好きで、使っています。サイズ違い持っています。
    キッチンツールなども少しずつ揃えました。 

    パンチングストレーナー(ザル?)の方もひっかかりがなく、とても使いやすいのですおすすめです!

    返信
    • 共感3
    32020年3月28日11時07分匿名>>1 私も柳宗理シリーズ! サラダはそのまま食卓に出しちゃう。 使いやすい。
    82020年3月28日18時39分匿名>>1 キッチン系のものうといので初めて知りました! あとで早速調べてみます!
    2件の返信
    [2]
    匿名

    1の方みたいにちゃんとしたブランドではないけれど、ステンレスメインで揃ってます。ただ、ボウルのみレンジを使いたいときのために、耐熱ガラス製も大小あります。

    返信
    • 共感1
    92020年3月28日18時40分匿名>>2 なるほど!ガラスボウルがあるとレンジでも使えるのですね!
    1件の返信
    [3]
    匿名

    >>1
    私も柳宗理シリーズ!
    サラダはそのまま食卓に出しちゃう。
    使いやすい。

    返信
    • 共感1
    [4]
    匿名

    ステンレスもガラスも持ってます。
    普段使いはステンレス、レンジで使いたいときはガラス。用途に応じて使い分け。

    返信
    • 共感5
    [5]
    匿名

    普段はステンレス
    でも1つ耐熱のガラス製ボウルがあると、レンジ料理で使いやすいよ

    返信
    • 共感3
    [6]
    匿名

    うちはステンレスしかないけれど、耐熱ガラスのボウル“も”あると便利だと思うよ。

    返信
    • 共感2
    [7]
    匿名

    私はabcクッキングに通っているので、料理教室のステンレスボールとプラスチックの耐熱ボールと100均のザル100均のガラスボール使ってます。

    返信
    • 共感0
    [8]
    匿名

    >>1
    キッチン系のものうといので初めて知りました!
    あとで早速調べてみます!

    返信
    • 共感0
    [9]
    匿名

    >>2
    なるほど!ガラスボウルがあるとレンジでも使えるのですね!

    返信
    • 共感0
    [10]
    匿名

    柳宗理のボウルもガラス耐熱もサイズ違いで両方持っているけど、二種類とも毎日必ず使ってます!
    ガラス耐熱はめちゃくちゃ便利かな、わたしは…
    ガラスの方はパイレックスだけど丈夫です。

    返信
    • 共感0
10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)