• No.1301179
    匿名

    魔女の宅急便って最後はジジの言葉わかったと思う?

    • 共感0
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全33件中)
  • [1]
    匿名

    元々ジジは喋ってはおらず、キキの妄想だったみたいだから…どうかな。

    返信
    • 共感2
    22020年3月28日6時08分匿名>>1 妄想なら白猫の名前をジジが紹介した時 リリーって言うのね!ってなんでわかったん?
    42020年3月28日7時24分特茶>>1 え?そうなの? ショック
    2件の返信
    [2]
    匿名

    >>1
    妄想なら白猫の名前をジジが紹介した時
    リリーって言うのね!ってなんでわかったん?

    返信
    • 共感2
    32020年3月28日6時29分匿名>>2 あの白猫ちゃんが 本当にリリーかどうかは わからないですよ キキがいつもの流れで(ジジの鳴き声を自分の中でこう言ってるだろうと解釈する)リリーと決めただけじゃないかな??
    1件の返信
    [3]
    匿名

    >>2
    あの白猫ちゃんが 本当にリリーかどうかは
    わからないですよ
    キキがいつもの流れで(ジジの鳴き声を自分の中でこう言ってるだろうと解釈する)リリーと決めただけじゃないかな??

    返信
    • 共感2
    [4]
    特茶

    >>1
    え?そうなの?
    ショック

    返信
    • 共感1
    [5]
    特茶

    空飛べるとか魔女設定も妄想?

    返信
    • 共感2
    62020年3月28日7時31分匿名>>5 空飛ぶのは回りの人も見てるんだから妄想では無いよね…
    1件の返信
    [6]
    匿名

    >>5
    空飛ぶのは回りの人も見てるんだから妄想では無いよね…

    返信
    • 共感2
    [7]
    匿名

    原作と映画のストーリーが違うからなぁ。
    原作ではジジの言葉分からなくなってなかったような?小学生のときに読んだ記憶だから曖昧だけと。
    分からなくなってたとしても次の章では元に戻って話してたよ。

    返信
    • 共感0
    [8]
    匿名

    え?魔法の力で猫の話す言葉が分かるって
    言ってたじゃない。
    魔法の力が弱まったから分からなくなっただけで。
    最後トンボを助けるために魔法使って飛んだから
    魔法の力も元に戻って、
    また分かるようになるんじゃないの?
    魔法の力が弱まったのも、キキの幼いながらの
    嫉妬や羨む心の弱さを葛藤させる為の話でって
    宮崎駿が話してなかった?
    妄想とか言ってる人情報確かなの?

    返信
    • 共感15
    92020年3月28日9時00分匿名>>8 魔法の力ならジジの言葉しかわからないのおかしいよ。 妄想は宮崎駿が語ってなかった? 鈴木さんかな。ジブリ関係者。
    132020年3月28日11時35分匿名>>8 魔法の力で猫の話す言葉がわかるって いつ言ってた? 原作?実写? アニメ映画ではそんなシーンないよ
    2件の返信
    [9]
    匿名

    >>8
    魔法の力ならジジの言葉しかわからないのおかしいよ。
    妄想は宮崎駿が語ってなかった?
    鈴木さんかな。ジブリ関係者。

    返信
    • 共感1
    [10]
    匿名

    飛んでる鳥とも会話できてないし、白猫とも話せてないよね。

    返信
    • 共感0
    [11]
    匿名

    隣のトトロのメイとサツキは実はしんでて、、、みたいな都市伝説じゃなくて?

    返信
    • 共感4
    [12]
    匿名

    うん、都市伝説っぽい。妄想とかいくらなんでも夢壊しすぎww

    返信
    • 共感7
    [13]
    匿名

    >>8
    魔法の力で猫の話す言葉がわかるって
    いつ言ってた?
    原作?実写?
    アニメ映画ではそんなシーンないよ

    返信
    • 共感2
    152020年3月28日13時56分匿名>>13 妄想女さん必死やな(笑)そんなに妄想にしたいんや。変な人(笑)
    1件の返信
    [14]
    匿名

    久々に見たら泣けたー。
    何回も見てるのに最後のトンボが落っこちるところは手に汗握る。
    ジジは今後もただの猫なのかなって思った

    返信
    • 共感3
    [15]
    匿名

    >>13
    妄想女さん必死やな(笑)そんなに妄想にしたいんや。変な人(笑)

    返信
    • 共感3
    162020年3月28日13時59分匿名>>15 え。実際そのシーンどこにあるか私も知りたい。
    1件の返信
    [16]
    匿名

    >>15
    え。実際そのシーンどこにあるか私も知りたい。

    返信
    • 共感2
    [17]
    匿名

    記事あるよ
    宮崎さんが言ってるの。
    むしろ妄想乙みたいに言ってる人のほうが大丈夫?
    目の前の機械でググってみ?

    返信
    • 共感4
    [18]
    匿名

    やめてよーコワイよー( ;∀;)

    返信
    • 共感0
    [19]
    匿名

    こわ

    あおってる人こわ

    返信
    • 共感4
    [20]
    匿名

    先日放送の魔女宅観ていないし、うろ覚えだけど、
    あれは子供から大人に移行してくる多感な時期を表現した映画じゃないっけ?
    熱が出た感じのシーンは初潮という話もあって、
    その辺りからジジは「ニャー」しか言わなくなっていたと思うけど…。
    じゃあその前までは何で会話ができていたかというと、
    妄想的な感じだったのを何処か見た事あった気がするけどなぁ。

    返信
    • 共感1
    [22]
    匿名

    妄想じゃなくて自己投影でしょ。
    言い方が悪いわ。妄想って😅
    宮崎駿さんの、実際のコメントがあります。
    自己投影だからジジが話さなくなったのではなく、キキの心が変化したから言葉を話す必要がなくなったと言う事らしいです。
    妄想とはちょっと違うかな。

    返信
    • 共感6
    [23]
    匿名

    アナと雪の女王のクリストフとスベンみたいな感じか!!!!

    返信
    • 共感1
    [24]
    匿名

    魔法の力で猫と喋れていたのではなく、元々ジジの声=キキ自身の声。成長したことでジジの声は聞こえなくなった(必要なくなった)らしい

    返信
    • 共感2
    [25]
    匿名

    でも色んな想像や解釈するから楽しいんだろうね物語って
    個人個人が感じて思ったこと全部それでいいんだよ

    返信
    • 共感7
25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全33件中)