最新コメントへ 2020年3月27日19時50分 No.1300442 匿名 ニュースで 都内で自粛せず 遊んでる若者が言ったセリフ 自分の周りにいないし 若者に自粛って無理でしょ(笑) 老害、老害よく聞くけど こういう奴らは 何害と呼べばいいの? 共感10 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全28件中) 1 2 → 2020年3月27日20時00分 [1] 匿名 若害?【ジャクガイ】 でも響きがいまいち ただのバカ者か 返信 共感14 2020年3月27日20時05分 [2] 匿名 ここでも年寄りはコロナで 減ることを 老害が減るから良いことだとか 書いてるバカいるもんね 害じゃなくて 若者様? 返信 共感20 2020年3月27日20時15分 [3] 匿名 老人がいくらか亡くなったって いいじゃんとか思ってるのかもね。 返信 共感10 52020年3月27日20時18分匿名>>3 自分に祖父母とかいないのかしらね その前に人として欠落してますね ▼1件の返信 2020年3月27日20時17分 [4] 匿名 おバカリアン 返信 共感12 2020年3月27日20時18分 [5] 匿名 >>3 自分に祖父母とかいないのかしらね その前に人として欠落してますね 返信 共感26 2020年3月27日22時12分 [6] 匿名 他所で起きていることを、我が事として考える想像力に欠けているんだと思います。 自分の親だったり、祖父母だったりも、他から見れば『亡くなっても影響ない高齢者』と思われていることが理解できてないんだと思います。 返信 共感13 2020年3月27日22時52分 [7] 匿名 やっぱり 昔から若者はバカ者しかないかと 返信 共感6 2020年3月28日00時28分 [8] 匿名 親の顔見てみたいとはこの事か 返信 共感16 2020年3月28日00時34分 [9] 匿名 バカでいいんじゃね? 返信 共感7 2020年3月28日00時49分 [10] 匿名 新型インフルエンザが流行した2009年、 20代後半で独身でしたが、殆ど記憶にないところをみると、他人ごとだと思ってたんでしょうね。 今回とは流行の規模も違ったとは思いますが。 返信 共感2 112020年3月28日7時26分特茶>>10 私も新型インフルの記憶全くない 他人事だったんだろうな132020年3月28日7時33分匿名>>10 うちの息子は新型インフルにいち早く罹った時、小3でした。 楽しみにしていた学童の行事に参加できず、今でも忘れられない記憶のようです。 ウイルスが身近だったかどうかで、記憶も個人差がありそうですね。 ▼2件の返信 2020年3月28日07時26分 [11] 特茶 >>10 私も新型インフルの記憶全くない 他人事だったんだろうな 返信 共感3 212020年3月28日10時13分匿名>>11 私20代前半だったかな。新型インフルエンザかかった(笑)働いてて、初めて悪寒のする風邪だなぁと思ってたらそうだった😅でも40度近かったけど、全然身体は動かせてたから辛くはなかったけど。どこからもらったのか。やっぱ電車内とかかなー。 ▼1件の返信 2020年3月28日07時31分 [12] 匿名 ちゃんと自粛してる子達もいるから、一括りはやめてあげて。そいつが馬鹿なだけ。判断出来ないような馬鹿を育てた親も馬鹿。 返信 共感3 2020年3月28日07時33分 [13] 匿名 >>10 うちの息子は新型インフルにいち早く罹った時、小3でした。 楽しみにしていた学童の行事に参加できず、今でも忘れられない記憶のようです。 ウイルスが身近だったかどうかで、記憶も個人差がありそうですね。 返信 共感0 2020年3月28日07時36分 [14] 匿名 テレビでいろんな若者にインタビューしてますが、みんな同じようなことを言ってましたね。「身近で誰もかかってないし」「家にばかりいても暇だし」「外ならいっかな~と思って~」。 ある街に遊びに行ったカップルは、「めっちゃ人少なくって、何して遊んでいいかわかんない!」遊びに来るな、ボケ! 若者って、こんなバカばっかりなの? 返信 共感2 192020年3月28日9時33分匿名>>14 そのニュース見てました 顎外れる程ビックリした マイクに向かって平然と言う愚かさ 日本に未来はないなと思った 202020年3月28日9時39分匿名>>14 のんきねー 子供なんてそんなもんだよ ▼2件の返信 2020年3月28日08時07分 [15] 匿名 クソガキでいいんじゃない? 外見ばかり大人になって中身は可愛げのない自分勝手な子供なんだから 返信 共感2 2020年3月28日08時11分 [16] 匿名 ガイジしかないだろ クソモラシタ( ´ ▽ ` )ノ 返信 共感0 272020年3月29日14時33分匿名>>16 この猿まねタイプの奴 ▼1件の返信 2020年3月28日08時23分 [17] 匿名 出歩いてた人達は人の話が聞けない聞こえない発達障害かな? 返信 共感1 182020年3月28日8時34分匿名>>17 発達障害を人を貶すための言葉にしないで下さい。 ▼1件の返信 2020年3月28日08時34分 [18] 匿名 >>17 発達障害を人を貶すための言葉にしないで下さい。 返信 共感11 2020年3月28日09時33分 [19] 匿名 >>14 そのニュース見てました 顎外れる程ビックリした マイクに向かって平然と言う愚かさ 日本に未来はないなと思った 返信 共感3 2020年3月28日09時39分 [20] 匿名 >>14 のんきねー 子供なんてそんなもんだよ 返信 共感0 242020年3月28日13時53分匿名>>20 子供って年でもないよね 小学生が家から脱走してるならわかるけど ▼1件の返信 2020年3月28日10時13分 [21] 匿名 >>11 私20代前半だったかな。新型インフルエンザかかった(笑)働いてて、初めて悪寒のする風邪だなぁと思ってたらそうだった😅でも40度近かったけど、全然身体は動かせてたから辛くはなかったけど。どこからもらったのか。やっぱ電車内とかかなー。 返信 共感0 2020年3月28日10時19分 [22] 匿名 うちの子はジジババと暮らしてるから、めっちゃ心配してる。就活でもらって来ちゃったらどうしようって言って、ジジババに手作りマスク作って、自分も帰ってきたら即シャワー、玄関も消毒してくれてるよ。 身近に年寄りいないとわからかいのかも。 返信 共感2 2020年3月28日10時28分 [23] 匿名 ニュース観ました。 子供って謎な自信を持ってますよね。 若者に人気のアーティストなんかが罹患して、SNSで呼びかけたらマシになるのかも。 ニュース観てなさそうだし。 うちは子供達に ママが罹患したら、多分重症化してタヒんでしまうかもしれない だから気をつけてねって言ってます。 そう言うと子供達がスゴく嫌がるけど、可能性は否定出来ない。呼吸器官の疾患あるし。 最近はエンディングノートを書いておこうと思いますが、手がすすみません。 返信 共感1 2020年3月28日13時53分 [24] 匿名 >>20 子供って年でもないよね 小学生が家から脱走してるならわかるけど 返信 共感0 2020年3月28日14時03分 [25] 匿名 顔出ししてこのコメントを言う時点で脳みそ腐ってる バカ者 これ以外にない。 返信 共感2 25件の返信を表示中 - 1 - 25件目 (全28件中) 1 2 →