• No.1298100
    匿名

    夫と喧嘩するたびに『あ〜無理無理。離婚したい〜』って思ってしまいます。
    口に出したり離婚届を書いたりすることはしないのですが本当に嫌になります。
    どうやったら安易に離婚したい、なんて考えなくなりますか?泣

    • 共感5
22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中)
  • [1]
    匿名

    離婚すればいいよ

    返信
    • 共感5
    22020年3月27日10時19分匿名>>1 そういう問題ではないと思ったぞ
    1件の返信
    [2]
    匿名

    >>1
    そういう問題ではないと思ったぞ

    返信
    • 共感14
    [3]
    匿名

    離婚したときを想像してみたら?
    ボロいアパートでタクワ食べながら子育てしてて
    親以外に頼る人もいなくてひとりぼっち

    返信
    • 共感5
    202020年3月29日10時22分匿名>>3 タクワって何だか分からない。
    1件の返信
    [4]
    匿名

    具体的にシミュレーションしてみるといいですよ。離婚するにはどういう手順が必要で(協議、調停、裁判)、子供(お子さんがいれば)はどうするのか、親権は?養育費は?住まいは?仕事は?
    それはそれは、離婚というのは大変なことだと言うのがよ~く分かります。

    返信
    • 共感8
    [5]
    匿名

    考えをなくす事はできないし、逆にそれが活力になると思う。
    離婚を見据えて、いざとなった時にいつでも行動できるようにお金を貯めたり先の事を考えたり、婚姻中にできる事を私はしようと思いながら過ごしてる!

    返信
    • 共感11
    [6]
    匿名

    旦那がいるメリットをいくつか自分なりに分析してみる。

    返信
    • 共感8
    [7]
    匿名

    私は離婚したいと毎日思ってる。
    だから、いつ離婚をしてもいい様に自分の身の振り方、行動に移せる様に整えた。
    そしたら、あまり離婚の事は考えなくなった。

    だって、すぐ別居や離婚ができそうだから。

    返信
    • 共感8
    [8]
    匿名

    思う事で発散してるのかもよ

    返信
    • 共感12
    [9]
    匿名

    喧嘩したら思うけど、
    その内仲直りしたら、そんな感情忘れちゃうでしょ?
    仲直りしても、離婚したいって本気で思ったら、もうダメなんじゃないかな。
    そうじゃなければ、喧嘩中に離婚したいと思うのは当たり前かも。

    返信
    • 共感6
    [10]
    匿名

    いつも何で喧嘩になるか考えてみて

    相手に自分の意見もいいつつ毎回言い合いで終わるのではなく自分も変わる努力が必要だと思う。
    元は他人同士が生活してるんだから意見の食い違いがあって当たり前。ぐらいの気持ちで私はいる。

    返信
    • 共感1
    [11]
    匿名

    愛情はもうないの?
    私はたまに嫌なことあっても、でも好きだしなーで終わる。

    返信
    • 共感2
    [12]
    匿名

    まずは「離れたい~一週間旅にでたい~」と変換してみては?

    返信
    • 共感1
    [13]
    匿名

    いつでも離婚できる準備をいまからはじめておいたら?
    仕事するとか、荷物を最小限にまとめておくとか、

    返信
    • 共感0
    [14]
    匿名

    思うくらいは誰にでもあると思うし、
    言葉や行動にしないなら別にいいと思う。
    自分がそう思ったことに対して
    罪悪感を持ちすぎたり、気にしすぎなければいいのよ。

    返信
    • 共感2
    [15]
    匿名

    私も毎回思う。
    宝くじ当たったら、絶対に離婚してやるのに!
    って。
    思うだけで口に出して言わないんだったらいいんではないかな⁉︎

    返信
    • 共感4
    [16]
    匿名

    嫌だと思ったこと、喧嘩した内容をその都度
    文字にしてた。読み返すと半分くらいは価値観や
    能力違い(相手を理解しきれてない)過剰期待と分かる。
    だから、過剰に期待、要望をしなくなる。
    どういう手を使ったら相手の価値観を壊さないまま
    上手く改善できるか考えて実行出来るようになる。
    亭主関白気味な旦那、上手く転がして家事育児に
    最低限参加出来るように改善できた👍
    期待しないからイライラも減りました☺

    返信
    • 共感4
    [17]
    匿名

    自分がそう思っちゃダメだと思うと同じ感情はずっと出てくる。
    ↑に書いてある人のように自分の気持ちを書き出して旦那に対する感想も全部思いのままにぶいまけてみて、こんなこと思ってたんだなーと認める。
    それを見て直さなきゃとか思わなくていい。
    そう思った自分を認める。
    そうすると次の手が見えてくる。

    返信
    • 共感1
    [18]
    匿名

    宝くじのくだりを見て思ったんだけど(トピずれごめんなさい)
    婚姻中に宝くじ(一等前後賞あたり)で、数億当たったとする。
    それを機に離婚したいと思う。
    さて、その宝くじの当選金は財産分与の対象になるんでしょうか…?
    婚姻中に作った財産と考えれば、折半になってしまいます。そんなの嫌ですよね…

    返信
    • 共感0
    [19]
    匿名

    旦那も思ってたりして

    返信
    • 共感0
    [20]
    匿名

    >>3
    タクワって何だか分からない。

    返信
    • 共感1
    [21]
    匿名

    離婚しよう
    って話しかけるのも面倒なくらい、旦那が嫌い。

    返信
    • 共感0
    [22]
    匿名

    夫のいいところだけを思い出す。
    いいところ>嫌なところ
    だったら、まいっかってなる。
    いいところ<嫌なところ
    こうなってしまったらもう離婚した方がいいかも。

    返信
    • 共感0
22件の返信を表示中 - 1 - 22件目 (全22件中)