• No.1292721
    匿名

    ベビーカーのおすすめ教えてください
    種類があり過ぎてどうしていいのやら…汗

    • 共感0
11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)
  • [1]
    匿名

    小さくて軽いのがいいよ

    返信
    • 共感4
    [2]
    匿名

    我が家はコンビのメチャカルハンディー。
    車移動が多いので、荷台に乗せるのが簡単なもの=軽いもの、で選びました。
    特に不満なし。

    返信
    • 共感0
    [3]
    匿名

    どんな生活スタイルになるのかな?
    車によく載せる?
    電車やバスは?

    返信
    • 共感0
    [4]
    匿名

    生活スタイルによる。
    私も>>1さんと同じものを購入。
    軽いけど、ほんの数センチの段差ですぐ引っかかるのと、肩腰ベルトの付け方が少し面倒。
    百貨店でApricaの三輪ベビーカーを借りた時に操作のしやすさに感動しました。
    肩腰ベルトも作りが簡単でとてもつけやすいし、小回りも効くし、段差にも強いし、二人目が生まれたら買い換えたいと思うくらいでした。

    返信
    • 共感1
    52020年3月26日4時06分匿名>>4 ごめん、>>1さんじゃなく>>2さんだった コンビのメチャカルです
    1件の返信
    [5]
    匿名

    >>4
    ごめん、>>1さんじゃなく>>2さんだった
    コンビのメチャカルです

    返信
    • 共感0
    [6]
    匿名

    グレコのシティライトRアップです。
    軽くて安くて、何よりデザインが可愛くて。
    ベビーカー嫌いな子は使わないし、安いので良いと思いました。

    お子様はもう産まれてらっしゃるのかな?
    私としてはベビーカーってその子によって乗るかどうか分からないし、しばらく抱っこで対応して7ヶ月過ぎにB型かバギー買っても良かったかなぁと。
    ベビーカー嫌いな子だと全然乗らない。
    ベビーカー嫌いでも、バギーなら背もたれの角度が寝すぎないから乗る子もいる。

    返信
    • 共感3
    [7]
    匿名

    赤ちゃんの座る場所が地面から遠い、ある程度高さのあるものがいいよ
    いわゆる「ハイシート」ってやつ
    地面と近いとアスファルトからの照り返しでめちゃくちゃ暑いから💦
    これからの季節は特に!

    返信
    • 共感5
    [8]
    匿名

    アップリカのスムーヴ使ってたよ。
    安定した走行で小回りも効いてよかったけど、とにかく重いのが難点だった。
    子供を抱っこしながら畳んだり広げたりするのは無理かな。抱っこ紐すれば出来るけど…

    返信
    • 共感1
    [9]
    匿名

    アップリカのA型使ってました
    当時コンビのめちゃカルと迷ったんだけど軽すぎた(笑)
    車移動がメイン
    お座りできる頃からはハイシートのB型が羨ましくて欲しかったなー

    返信
    • 共感1
    [10]
    匿名

    エアバギーオススメ

    返信
    • 共感0
    [11]
    匿名

    yoyo

    返信
    • 共感0
11件の返信を表示中 - 1 - 11件目 (全11件中)