• No.1282153
    匿名

    ◎IOC「延期を含めた検討に入る」
    ◎IOC組織委関係者「今年の秋くらいまで開幕の微調整はあり得る」
    ◎安倍「完全な形でできなければ延期も」

    やっぱね~
    いまさら~な感もあるけど。
    今年の秋くらいまで調整つかなきゃ中止かな~

    • 共感0
17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
  • [1]
    匿名

    こうなるわな。

    返信
    • 共感3
    [2]
    匿名

    つい最近までバッハ氏が延期も中止もありえないって言ってたけど
    世界中から”無責任”て批判されたからね。判断が遅い。

    返信
    • 共感3
    [3]
    匿名

    中止はないよ。
    日本は莫大な費用をインフラ整備にかけているし、開催に伴う収入(チケット代以外の)をIOCが手放すわけがない。
    プラスで1兆円くらい赤字になっても、日本はやらなくちゃならない。

    返信
    • 共感2
    [4]
    匿名

    オリピって

    返信
    • 共感3
    [5]
    匿名

    オリン
    オリピ

    返信
    • 共感5
    [6]
    匿名

    中止しろ
    IOCとかつぶれればいい。

    返信
    • 共感1
    [7]
    匿名

    さっさと中止決めないと本当に地震が来そうで怖い

    返信
    • 共感3
    [8]
    匿名

    IOCに最終決定権があるとはいえ
    日本の判断待ちだったようですね。

    返信
    • 共感0
    102020年3月23日14時49分匿名>>8 日本に決定権は無いよ。 どちらかと言うと、アメリカに忖度した感じなんじゃない?
    1件の返信
    [9]
    匿名

    延期で済めばいいけど

    返信
    • 共感1
    [10]
    匿名

    >>8
    日本に決定権は無いよ。
    どちらかと言うと、アメリカに忖度した感じなんじゃない?

    返信
    • 共感2
    112020年3月23日15時11分匿名>>10 日本に決定権あるとはコメントしてません。
    1件の返信
    [11]
    匿名

    >>10
    日本に決定権あるとはコメントしてません。

    返信
    • 共感0
    142020年3月23日17時47分匿名>>11 日本の判断待ち、イコール日本へ決定権あるような言い方だよそれ。 日本がなにか判断するようなことオリンピックに関してはないんだから。
    1件の返信
    [12]
    匿名

    文字数減らしたいなら五輪で…

    返信
    • 共感4
    [13]
    匿名

    秋に延期だとすぐそこ!
    延期なら年単位じゃないかな?と思う。

    返信
    • 共感1
    [14]
    匿名

    >>11
    日本の判断待ち、イコール日本へ決定権あるような言い方だよそれ。
    日本がなにか判断するようなことオリンピックに関してはないんだから。

    返信
    • 共感0
    162020年3月23日17時55分匿名>>14 うるせえババアだな
    172020年3月23日18時24分匿名>>14 >日本の判断待ち、イコール日本へ決定権あるような言い方だよそれ。 開催国の意向を斟酌するでしょうね、当たり前です。 人がコメントしていない事を妄想して絡まないようしましょね。
    2件の返信
    [15]
    匿名

    カミツキガメ

    返信
    • 共感1
    [16]
    匿名

    >>14
    うるせえババアだな

    返信
    • 共感1
    [17]
    匿名

    >>14
    >日本の判断待ち、イコール日本へ決定権あるような言い方だよそれ。

    開催国の意向を斟酌するでしょうね、当たり前です。
    人がコメントしていない事を妄想して絡まないようしましょね。

    返信
    • 共感1
17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)