最新コメントへ 2020年3月22日18時05分 No.1279832 匿名 洗濯洗剤のジェルボール使ってる人、どうですか? 私も使ってみようかな、でもやっぱり割高なのかな 共感0 17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中) 2020年3月22日18時18分 [1] 匿名 旦那さんでもわかりやすいからいいらしいよ 返信 共感1 2020年3月22日18時36分 [2] 匿名 めっちゃ便利です。 液体や粉より断然楽。汚れも落ちるしカビ臭くならないし最高っす。 返信 共感5 2020年3月22日18時44分 [3] 匿名 10年前出始めの時つかってたけど無問題だよ 汚れも落ちるし ただ家族構成によってはコスパ悪いかもしれん 返信 共感1 2020年3月22日18時46分 [4] 匿名 臭い 返信 共感2 2020年3月22日19時02分 [5] 匿名 計量要らずで一回に一粒なので、わりと経済的です。 お手軽だし詰め替えも楽なので使ってます。 返信 共感3 62020年3月22日19時05分匿名>>5 すみません。 ジェルボール使った事なくて質問させて下さい。 1回に1粒って、30Lでも60Lでも1粒ですか? ▼1件の返信 2020年3月22日19時05分 [6] 匿名 >>5 すみません。 ジェルボール使った事なくて質問させて下さい。 1回に1粒って、30Lでも60Lでも1粒ですか? 返信 共感2 72020年3月22日19時10分匿名>>6 一応、商品パッケージには65リットル以下なら一粒って書いてますね。 洗濯物は6キロ以下みたいです。 ▼1件の返信 2020年3月22日19時10分 [7] 匿名 >>6 一応、商品パッケージには65リットル以下なら一粒って書いてますね。 洗濯物は6キロ以下みたいです。 返信 共感3 82020年3月22日19時22分匿名>>7 そうなんですね。 ありがとうございました。 ▼1件の返信 2020年3月22日19時22分 [8] 匿名 >>7 そうなんですね。 ありがとうございました。 返信 共感1 2020年3月22日19時46分 [9] 匿名 これ見てからスマホにボールドの広告出てきた。こわ。 返信 共感0 2020年3月22日19時53分 [10] 匿名 匂いさえ気にならなければOKだと思う。 返信 共感0 122020年3月22日21時26分匿名>>10 柔軟剤入れなくていいの? 入れないのにいいにおいなの? ▼1件の返信 2020年3月22日19時54分 [11] 匿名 10キロの洗濯物に2つぶっ混んでる。 返信 共感2 2020年3月22日21時26分 [12] 匿名 >>10 柔軟剤入れなくていいの? 入れないのにいいにおいなの? 返信 共感0 132020年3月22日23時35分匿名>>12 柔軟剤コミコミの洗剤だから! ▼1件の返信 2020年3月22日23時35分 [13] 匿名 >>12 柔軟剤コミコミの洗剤だから! 返信 共感2 2020年3月22日23時58分 [14] 匿名 匂いがきつい💦 部屋干しの日は匂いで嫌になる。 きつめの匂い平気な人は便利でいいと思うけど 匂いあわない人には最悪かも💦 わたしの周りは🙆♀️派と🙅♀️はかなり分かれる。 返信 共感2 2020年3月23日00時06分 [15] 匿名 部屋干し使ってるけどそんなに匂いするかな? レノアとかに比べたら全然匂い抑えてあると思うんだけど。 返信 共感0 2020年3月23日00時21分 [16] 匿名 一時期ハマったけど飽きてやめた。 詰め替え用は箱じゃないから箱に入りきらなかった分は潰しちゃいそうで不安だった。 基本液体使ってるけど匂い以外の違いがわからなくてやめた。 返信 共感0 2020年3月23日00時54分 [17] 匿名 排水掃除の人に出始めの時、あれは排水詰まるからやめたほうがいいと言われた 返信 共感0 17件の返信を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)